• ベストアンサー

USBスピーカとノーマルスピーカーについて

現在はサウンドカードにノーマルスピーカをつないでいます。 近々、USBスピーカ付きのコンポを導入しようと考えている のですが、これら2つのスピーカは同時に接続し、出力させる (音を出す)事ができるのでしょうか? それとも、その都度どちらかを選択して排他的に使用する事に なるのでしょうか? USBスピーカは初めてなもので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.1

WINDOWSでの話ですが、USBスピーカーはWINDOWSはサウンドカードと同じものと認識します。 ですから、USBスピーカーをつけるとサウンドカードが2つあるように見えます。 普通の(出力に関する設定がない)アプリケーションはどちらか一方しか鳴らすことができません。 この場合どちらを鳴らすかはコンパネの98/SEならマルチメディアの項、 ME/2Kならサウンドとマルチメディアの項で、 音声タブの「優先するデバイス」で設定できます。 あと、だいたいのMP3プレイヤーや音声編集ソフトなら、 出力をサウンドカードとUSBで分ければ同時に違う音を鳴らせます。 しかし、同じ音を同時に鳴らすのは普通無理です。 WINAMPなどでもひとつしか出力を選べないので片方しかならないのが普通です。 結論でいうと、同時に使うことはできますが、 4スピーカーとして使うのは通常無理です。 もし同時に2つのサウンドカードに出力できるソフトがあれば可能です。

noname#184922
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.2

私も同意見です。たとえ2組のスピーカーを鳴らせたとしてもUSB側の負荷が気になります。 USBだとどうしても処理の優先順位は低くなりますし、音飛びなどあるのでは無いでしょうか。(あと、USB側の発音遅延とか) >近々、USBスピーカ付きのコンポ・・・ どちらかと言うと5.1ch対応のS/PDIFイン付きの4スピーカー対応のコンポと、同じく5.1ch対応のS/PDIFアウト付きサウンドカード(最近はSB Liveを始めとするバルクや、Aopenのサウンドカードは激安だし)を組み合わせた方が得策かと思います。 私は最近USBのジョイパッドの質問で確信したのですが、USBで使用に差し支えないのは一時的な処理落ちがあっても差し支えない機器(ストレージデバイス・デジカメ・スキャナー・通信機器・携帯用MP3プレイヤーへの転送など)ではないかと・・・。 サウンドとか、MPEGのキャプチャーとかジョイパッドでは一瞬の処理落ちが不幸な結果(音が間延び・画像が途切れる・操作の不具合)を招く可能性が高いです。USBマウスとかもたまに動きが悪くなるので速攻でPS2マウスと交換しました。 ちなみにS/PDIFは音声用のデジタル端子の事で、光(オプチカル)と同軸(コアキシャル)の2種類あります。光はケーブルが短い/同軸はノイズを拾いやすい(軽佻な範囲)とありますが、デジタル信号だけに、ほぼノイズレスでこれ以上無いほど高音質です。光の方はMDの光デジタル端子でメジャーです。同軸は最近見掛けませんが、DAT機器などで使用されます。 現状のお奨めプラン: 5.1ch(チャンネル)対応のS/PDIF(オプチカル)出力付きサウンドカード(6000円程度)と、S/PDIF(オプチカル)入力付きコンポの組み合わせ。 これの方が将来性とマシンの負荷が低く済みそうです。 もし、マザー内蔵のサウンド機能でしたらBIOSか、ディップスイッチ設定で内蔵側を殺してください。本体にサウンドカードが増設されているタイプでしたら外して交換しましょう。USBは確かに便利ですが、種類によっては向き不向きが出てきます。私ならサウンド機能を絶対にUSBを経由しません。

noname#184922
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて戴きます。

関連するQ&A