締切済み ダイアルQ2監視ソフト 2000/11/29 14:19 H系のHPを見ていると知らないうちにダイヤルQ2に接続しまう場合がありますが、これを監視するフリーソフトはありませんか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 chi-mei ベストアンサー率41% (5/12) 2000/11/29 16:07 回答No.2 churaさんのおっしゃるようにソフト自体はいろいろありますが、他の用でQ2を使う必要がないのであれば、NTTに連絡をしてQ2接続自体NGにするように依頼してしまうという方法が一番だと思います。 質問者 お礼 ありがとうございました。ごもっともです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#8250 2000/11/29 14:35 回答No.1 Vectorで国際電話とかQ2というキーワードで検索 すればソフトが結構見つけられます。 私が以前使っていたのは「No!国際電話」でした。 では。 参考URL: http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se098684.html 質問者 お礼 ありがとうございました。別に意識してHサイトを見ていないのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A ダイヤルアップ監視ソフトあります? インターネット中に ダイヤルQ2や国際電話に回線が繋がると 警告してくれるような ダイヤルアップ接続監視ソフトってありますか? win版はけっこーたくさんあるんですけどねぇ mac版のフリーソフトを DLできるとこ知っっている方がいたら 教えてください! Q2ダイヤルについて 昔は、ダイヤル接続の際、誤ってQ2ダイヤルに接続してしまって、高い料金がかかってしまったことがありましたが、今現在大半を占めているADSLや光のフレッツ接続では誤ってQ2につながってしまうことはあるのでしょうか? ダイヤルQ2について教えて下さい。 パソコンを人から貰い、パソコンの事がよく分からない状態で色々なサイトをみていたら、アダルトサイトを見てしまって急いでその画面を消したのですが、サイトの中にあった他の人の書き込みを見たら「あなたのコンピューターのダイヤルアップがダイヤルQ2の電話番号に自動的に書き変わり、そのまま使い続けているとインターネットに接続するごとにダイヤルQ2の通話料金がかかるサイトです。」と書いてありました。サイトの最初の画面を見てしまってからは全く何もしていません。この場合ダイヤルQ2に繋がってしまうのでしょうか?繋がっているかどうかはどうすれば分かりますか?ちなみにKDDIのDIONを使っています。一回だけいつもと違うような感じで、家の電話がカチッ、カチッといいながら電話がなりました。これもダイヤルQ2と何かが関係しているのでしょうか?とても気になるので、何か分かる事があればすぐに教えていただきたいです。宜しくお願い致します。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ダイヤルQ2て 今日電話料金の請求書がきたのですが、請求料金がなんと27万円きたんです!!その内の21万円がダイヤルQ2情報料なんです!!ダイヤルQ2なんてかけた覚えはないんですが。ダイヤルアップ接続を見るとたしかに0990-の番号はあるんです。NTTに連絡をとってダイヤルQ2の利用規制をして・・・この先どうしたらいいんでしょう?もぅわけわかりません・・・ ダイヤルQ2について 最近パソコンを始めたばっかりで、知識が非常に乏しいので教えてもらいたいのですが、 最近インターネットに接続すると勝手にダイヤルQ2につながってしまい 接続するたびにQ2料金がかかってしまうという話を聞きました。 どうやったら、そういうのを区別することが出来るのですか? 調べる方法はあるのですか? もし、Q2につながってると分かったらどういう風に対処したらいいのですか? あと、タイトルの趣旨から外れてしまいますが、海外のサイトにアクセスした場合、 国際通話料などがかかったりするのですか? なるべく分かりやすく教えてください。お願いします。 うちはOCNです。 ダイヤルQ2 NTTに頼んでダイヤルQ2につながらないようにしてもらったのですが、 万が一ダイヤルQ2につながるようなサイトにいった場合、どうなるんですか? 普通にページは表示されませんとかみたいにメッセージが出るのでしょうか? ADSLでのダイヤルQ2利用 現在YBBに加入していますが、先日たぶんダイヤルQ2であろうアダルトサイトでつい閲覧ソフト(ムービープレイヤー)をダウンロードし、そんな映像を見てしまいました。「10円/6秒の情報料がかかります」「次回以降は接続先が当サイトとなります・・」などと注意書きがしてありましたが、PCを再起動しても特に変化はありません。NTTのHPでは「ADSLは固定接続のためダイヤルアップ方法のQ2は接続できない」と書いてもあります。 さて、実際映像は見たのですが、課金されるのでしょうか?ご存じのかた教えて下さい。 ダイヤルQ2に接続されたのでしょうか おはようございます。 恥ずかしい質問ですが、昨日、アダルトサイトでいろいろな 所の無料サンプルを覗いてしまいました。 私は、インターネット初心者でダイヤルQ2など全然わからず、 1時間位、接続してしまいました。 最後に覗いた所が、これは、ダイヤルQ2などには接続しません と書いてあったので、ダイヤルQ2の存在がわかり、 今まで覗いたのは、もしかしたら、ダイヤルQ2だったのかと 思うと、高額な請求の事で、不安で一睡も出来ませんでした。 ちなみに、NTTのフレッツISDNで、LANで接続しています。 請求が来るまで、昨日みたサイトがダイヤルQ2だったか、 知る方法はないでしょうか? パソコンは、始めたばかりであまり詳しくありません。 どうか、わかる方がいましたら、宜しくお願い致します。 ダイヤルQ2の詐欺について ダイヤルQ2の詐欺にひっかからないようにする、注意点はありますか?ADSLの常時接続なのですが、これだとダイヤルQ2にひっかかることはないのでしょうか? ダイヤルQ2につながらないようにするには? インターネットでゲームをしたら、ダイヤルQ2に接続になりました。 15分くらいの利用で15000円も請求が来ました。 つながらないようにするには、どうしたらいいですか? ダイヤルQ2 ISDNではダイヤルQ2にはつながらなくてすむんですか。つながらなかったら、もしダイヤルQ2につながるサイトを開いてしまったときどうでるんですか。教えてください。 Q2に 勝手に 接続されるのを防止する お助けソフト? 知人があるサイト見物してた時に 間違ってクッリック、ダイヤルアップが勝手に Q2に書き換えられてしまったことがあります。 今接続しているプロバイダーではなく、勝手にQ2につながれてしまったんです。 復旧は、ダイヤルアップ接続で、IDとパスワード入力して(プロバイダーの確認書をさがし)めんどくさかったですが、再設定しましたそうです フリーソフトに、そのような自動でQ2に接続されるのを防止する、お助けソフトは ないですか? Winでは あるらしいですけど♪ ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ダイヤルQ2 インターネットをしていて、知らない間に、ダイヤルアップの電話番号を0990~に変更されていました。 新しいダイヤル先を作成されていたのではなく、既存のダイヤルアップの電話番号だけが変えられいたので、プロパティを見るまで、接続先の電話番号が変わっていたのが気が付きませんでした。 先月の終わりにそうなったと予測され、今日来た請求書(5月分)では、わずかのQ2の請求でしたが、6月分の請求が恐ろしいです(気が付いたのは6月10日過ぎ)。 本で読んだのですが、Q2ダイヤル支払い拒否ができるそうですが、詳しい事を聞きたいです。 よろしくお願いします。 ダイヤルQ2って何ですか? ダイヤルQ2って何ですか? 今まで私のイメージでは「あやしいとこ」というイメージしかなかったのですが、 ちゃんとした所で得たい情報の一覧に ダイヤルQ2の○チャンネル??(これ自体もこういう言い方で正しいのかわかりません)と書いてありました。 よく考えたらダイヤルQ2そのものの意味がわかりませんでした。 どういうものなのでしょうか?。 お金はかかるものですか?。 電話。。。でしょうか。。。??? ADSLでもダイアルQ2は関係ある?? 最近ダイアルQ2の被害が多いと聞きました。 家はADSLですが、それでもダイアルQ2の被害ってあるんでしょうか。 Hなページは見ませんが、それ以外も危ないと聞きました。・・・心配です。 また被害にあう危険があるとしたら、それを防ぐ方法や対策を教えてください。 環境 WinMEでフレッツADSL接続、プロバイダーはぷらら。 インターネットエクスプローラーのバージョンは最新です。 宜しくお願いします。 ダイアルQ2の電話を止める最高のソフトは? ダイアルQ2のソフトが進入したらしく電話をかけるときいままでとちがった表示になってしまいました でNTTのダイアルQ2を止めるやつをダウンロードしたら電話自体かからなくなりそれをアンインストールしたらかかります。でNTTのやつは国際電話の方は止めてくれないみたいです。 国際電話もQ2もとめてくれるもっとも優れたソフトを教えてください。 それとかけてしまったQ2の電話料金をNTTの請求と一緒に請求するのをさしとめてQ2だけを単独で請求させてその料金を断ることができると聞いたのですがそれは可能なのでしょうか? ダイヤルQ2について インターネットにダイヤルアップではなくて、ADSLまたはケーブルTVを利用してつないだ場合、ダイヤルQ2の料金を取るサイトにはつながらなくなるのでしょうか。 質問の内容自体がとんちんかんなのかもしれませんが、分かる方教えてください。 ダイヤルQ2について ダイヤルQ2についてです。 先月のNTTの明細に身に覚えのないダイヤルQ2の請求がありました。NTTは、「インターネットをやってる間にQ2サイトへ飛んだのでは」と言われましたが、調べてもらったサイトを見ましたが、家族の誰も見覚えありませんでした。Q2へ飛ぶときは、いったんプロバイダーへの回線が切れて、Q2へ回線が自動接続になると聞きました。このような事は、1度もおきてないと言ってます。 どうしてこうなったのか、解りませんが、情報料の支払い拒否をしようと思います。業者は調べて請求書を送ってくるものと思われます。延滞料、その他手数料を合わせると法外な金額になると言います。 1、法的に見てこの様なものに支払義務はありますか? 2、執拗な請求には、どう対応したら良いですか? 3、仮に親の承諾なしで12歳の子供が誤ってアクセスしてた場に も、支払義務はありますか? 4、何者かが、不正な方法で私のTELナンバーでアクセスした場合、誰が損害をかぶらなければなりませんか? 5、悪の温床であるQ2を作り、不正に何ら対策をしない、NTTへのQ2分の、電話代の支払い義務はありますか? 6、金額が大きくなる前に泣き寝入りしたほうが良いですか? よろしくお願いします Q2に繋がった場合は・・・ Q2に繋がった場合、必ずダイヤルアップ接続のところが 090から始まる番号に設定を変えられているものなんでしょうか?たとえば、ある一定のHPを見たときにだけQ2に繋がってしまうとか、隠れてQ2に繋げられてしまっているということなどはないのでしょうか? 下手な質問で申し訳ありませんが、一般的にQ2に繋がってしまった人達はダイヤル設定が変えられているようですが、どこを探しても090から始まる設定になってないのにQ2に繋がっていたということはあるのでしょうか? どなたか回答をよろしくお願いいたします。 ダイヤルQ2 ダイヤルQ2てなんですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。ごもっともです。