※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDレコーダの故障について)
HDDレコーダの故障について
現在使用しているHDDレコーダなのですが、先日故障しました。
購入から約1年3ヶ月間使用していますが、今回で4回目の故障です。
以下は今までの経緯です。
1度目は約1週間程使用していてHDDからカチーン的な硬い音がして動かなくなり、
HDDも含め、宅配便で全交換。(初期不良?)
(もちろん録画データは見れず・・・)
2度目は約3ヶ月目くらいで、
何かのタイミングで電源を落としてから起動できなくなり、
出張サービスでマザーボード(?)の交換。
3度目は約半年目くらいで、いきなり操作ができなくなったが、
録画予約されていたものは録り続けられるが、視聴できない状態になり、
出張サービスでHDD以外は全交換。
そして今回は約1年3ヶ月くらいで、
電源の配線取り回しの為に1度電源を落としてから再起動しようとしたら起動できず。
本来はすぐ直してもらってすぐに使用したいのですが、メーカ側の説明として、
工場にて完璧な調査を行った方が良いとの事で、
やむを得ず現在、工場にて調査してもらっている最中です。
ちなみに今回の調査・修理の予定も含め
1年3ヶ月の間に1ヶ月強は使用できない状態です。
これらを踏まえて質問です。
1.
約1年3ヶ月間で4回目も交換(一部含む)しなければならないこの状況は明らかにおかしいと思うのですが、
サポートに電話した際に、このような状態及びこちらの怒りをいくら説明しても、
「出張であれば出張費を払ってもらわないと受付を完了できない」
と言われました。
実際に購入から考えると保障期間の1年は過ぎていますが、今までの経緯から言うと納得できず、
怒りしか込み上げてこないのですが、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
2.
このような状態(今までの経緯及び2.の対応)の場合、
消費者センター等に相談した方が良いのでしょうか?
長々と書きましたが、ご解答よろしくお願いします。
お礼
早速ありがとうございます。 weiemes15さんの方も大変みたいですね。 製品の状態としてはほぼ同一みたいですが、サポート側の対応がまだ「まし」そうですね^^; うらやましいです。(どんぐりの背比べですが・・・) 消費生活センターの方への相談も視野に入れていこうと思います。
補足
NECです。 すでに生産終了品しているらしく、それだけ粗悪品なのかとも思えます。 出張に来る際も結構待たされ、その所為でドラマ等を1クール諦めたのも数回あります。 また、電話対応も明らかにマニュアル通りで、 「申し訳ありません」を1分に1回以上言われましたが、そのくせ、あれはできない、これはできないという感じで、 反省する気が感じないという対応でした。 その対応に腹が立ち、また修理受付にいくら言っても無駄だと分かり、その場で電話を切り、 本部の方へ苦情のメールを出したら、とりあえず無料にはなりましたが、その分無駄に時間がかかるという始末でした。 他のメーカの電化製品では、ちょっとした問題でも今までこのような対応を受けた事はないと思い、質問しました。