- 締切済み
手足のいぼで悩んでます
タイトルの通り、手足にいぼができて困ってます。 はじめはスピール膏を使ってたのですが、逆効果と知り、今は何もせずに放置してしまっています。 仕事は飲食業のため、早急に指のほうだけでも直したいと思います。 液体窒素で焼いた場合は血豆みたいのができると思うんですが、何日くらいで血豆はなくなるでしょうか…?バンソウコウで隠せるとは思うのですが、水仕事もあるため踏ん切りがつきません。 また、接客もするため足の裏を治療すると歩けないほど痛くなった場合に不安もあります。 今年4月に入社したため、治療のため働くのに制限が出てしまう事にとても不安もあります…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nao_013
- ベストアンサー率0% (0/0)
どうも。現在、治療中の者です。 僕も、足の裏と指先にイボがありました。病院に通って液体窒素で焼く治療をしています。今は足の裏のイボは無くなりました。 早急に指のほうだけでも、と書いてありますが、僕の場合は足のイボを一番最初に焼かれました。 焼いた後のイボですがですが、焼いて1時間ほどはヒリヒリとした痛みがあります。これは、数時間もすれば治まります。(痛みが治まっても、数日は、触れると痛かったり、お風呂でお湯につけるとしみたりします) そして水ぶくれ(?)になり、それが数日で赤黒く変わり、そこから10日ほどかけて徐々に固まり、最終的には剥がれ(剥がし)て終わりです。 焼いてから剥がすまで約2週間ほどかかります。 僕の場合、足のイボは土踏まずにあったのですが、治療後数日間は、その部分をかばいながら歩いてました。その結果、不自然な歩き方をしていたのを覚えています。 僕は土踏まずという、まさに地面を踏まない場所にあったので、歩いてもあまり触れず痛くはありませんでしたが、歩いて地面に触れるような場所にイボができているのなら、 もしかすると歩けないほど痛くなるかもしれません。 焼いた後の指先の血豆は見た目が悪いので隠したくなりますが、バンソウコウを貼っても良いかどうかは、お医者さんに訊ねられたほうが良いと思います。 スピール膏が何なのかよく知らないので、逆効果かどうかはわからないのですが、治療する前にインターネットで調べたところ、このイボは、タコ等とは違うので削ったりしないほうがよい、書いてあったと思います。 gyropitaさんもおっしゃるとおり、このイボは放っておくと、どんどん大きくなり、別の場所にも移っていくので、なるべく早いうちに病院に行かれるようお勧めします。 痛みの感じ方や、日数などは、あくまで僕の場合なので、参考程度にしておいてください。
- gyropita
- ベストアンサー率39% (15/38)
イボはどのくらいの大きさなのでしょうか? 1ミリ程度の早期発見なら液体窒素で焼く範囲も少ないので歩けないほど痛くなることもないでしょう。 3ミリ以上になるとちょっと大きいのでしっかり焼かないと取れないです。 これは医師によって当たりはずれがあります。大学病院に通っていた私は行くたびに違う先生だったので、1回で取れる先生と焼きが甘い先生は3回くらい通わないと取れなかったりしました。ただ大きなイボが1回で取れたときは夜眠れないほど痛かったです。焼きすぎ? それからイボの場所はどの辺りでしょうか? 体重がかかるところは痛いですが、そうでないところはしっかり焼いても結構平気だったりします。 4~5日でかさぶたのような感じになって10日~2週間で自然に剥がれたと記憶しています。このとき絶対無理に剥がしてはダメです。 スピール膏はなぜ逆効果なんでしょうか? 時間はかかりますが有効だと思いますよ。1年放置して大きくなってしまったイボをスピール膏で2年かかって取ったことがあります。放置してた年数の倍かかりました。 ただ体重のかかるところはズレやすいですし、手の場合水仕事があるとおすすめできませんが。 私は液体窒素でもスピール膏でも20個以上イボを取っています。 イボは放置するとどんどん大きくなりますし、増えていくので早めの治療をおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 指のいぼは爪との境目で、少し爪の下にいぼができているような気がします。 足は親指の真ん中と、親指の付け根でともに足の裏です。 スピール膏で下手に削ると逆に大きくなると聞きましたし、実際に大きくなってしまった気がします…。 はじめは自分でかみそりで血が出るまで削ってしまってたのですが、逆効果だったのかもしれません。
- chizu2649
- ベストアンサー率0% (0/10)
おばあちゃんに教えてもらった経験談です。 〔方法〕 1. ナスのへたの切り口部分で、「いぼ」を1日2~3回こすります。 2. 毎日新しいナスを使い、数日間続けると「いぼ」が柔らかくなり、表面 の皮がとれ、白い糸のようなものがでてきます。 3. 爪で糸状のものをつまみ出すと、「いぼ」が小さくなります。 4. 上記1~3を繰り返していると、次第に小さくなり、跡形も無く消えてしまいました。 民間療法ですが、使用するのは「ナスのへた」だけで安全ですから、試してみてはいかがでしょうか
お礼
回答ありがとうございます。 飲食業で水仕事で立ち仕事のため、いぼには最悪な条件が重なってしまってます…。 毎日何回も手洗いや食器洗いなどをする上、2週間ほどは焼いた部分をかばわないといけないなんて…。仕事になりませんね…(TOT)