• 締切済み

コザクラインコについて

生後8ヶ月くらいのコザクラインコ(オーストラリアンイエロー)を育ててます。 我が家に来た時期が冬だったのでクリアケースの中にペット用のカイロを入れその上の小箱の中で寝ていました。 もう寒くないのでカゴで寝かせたいと思っています。 カゴに入れ布をかけると狂ったように暴れ奇声を上げいつまで経っても収まらず根負けして箱に入れる日々が続いています。 昼間はカゴでおとなしくしているのですが。。。 このまま箱の中で寝るのが問題なければいいのですが 何か問題がある様でしたら嫌がらずカゴで寝る方法を教えてください。

みんなの回答

  • nipponjin
  • ベストアンサー率57% (69/121)
回答No.2

 問題の状況としては、夜になった時に小鳥を寝かしつける目的で鳥カゴ全体にスッポリと布を覆いかぶせる、ということでしょうか? その時に小鳥がカゴの中で暴れて奇声を上げ続け、なかなか収まらないので、元々飼っていたクリアケース(要するにプラスチックの水槽!ですね)内の小箱に入れて、それでやっとおとなしく寝てくれる...ということでしょうか?  こうした症例は一匹飼いの手乗りに、たまに見られるようです。しかし、生後8ヶ月にもなれば、中ビナから立派な成鳥になっているので、いつまでもこんな状態で良い筈はありません。 昼間はカゴでおとなしくしているところを見ると、カゴそのものに対する拒否反応は特に無いことがわかります。基本的に一匹飼いの手乗りにとって、飼い主というのは「親鳥」でもあるわけですから、飼い主を目で捉えている状態からいきなり布をかけて、視覚を遮断されたことによるストレスと暗い環境への本能的な恐怖心から、暴れて鳴き続けるものと思われます。要するにさみしくて、怖いんですね。  対策としては、カゴの位置関係を室内から外(ベランダのような所)へ移し、夕方から徐々に暗くなっていくという当たり前の自然環境に一匹で置いて、暗い所に「慣らす」必要があります。その時に決して布などをかけないことはもちろん、どうしているかな?などと覗き込んだりせずに、しばらくは夕方からは飼い主と目を合わせないようにして、ほったらかして突き放してみてください。こうやって、暗くなっても暴れたり鳴き続けたりせず止まり木でじっとしているという、鳥類全般の本能が備わってくれば次の段階では夜に布をかけても鳴かなくなると思われます。しかしながらワンルームタイプのような部屋の中で鳥かごで飼う場合は、カゴ自体を布で覆ったとしても、部屋の電気をつけて明るい中で飼い主が夜間起きている場合などは、私の経験からもこういった性質の鳥を静かに寝かしつけるのは無理だと思います。どうやら近くで起きている人間の「気配」とかをたとえ暗いカゴの中にいても、これを感じ取る能力があるようなので、ダメなのです。暗い部屋でヘッドホンで音楽を聴いていてもヤツに感ずかれたこともありますよ。夜中にトイレに起きるとその時でも「ピピィッ!」って鳴きますからね。鳥を寝かしつける時には自分も寝る!というような生活を強いられてしまいます。  全ての基本は、飼う環境をもう一度整える、ということを検証してみてください。自分のためであり小鳥のためであるわけですから。今、ボタンインコ2匹がいますが、都会のマンションのベランダで60センチ四方で高さ150センチの自作の超ビッグな鳥カゴで悠々生きています。真冬に雪が降っても平気な顔して水浴びをしていますし、夏は直射日光を避けるため不要になったバスタオルを鳥カゴの上からかけ対策をしていますが、それ以外はなにもしていませんが11年も生きて今も元気でいますよ。 長生きさせたければ、くれぐれも過保護にせず鳥類が本来持っている「生きる力」を引き出してあげてください。

5bird
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 先頭分の解釈の通りです。 しかし我が家は1羽飼いでは無く他にセキセイが4羽います。 >くれぐれも過保護にせず鳥類が本来持っている「生きる力」を引き出してあげてください その通りだと思いますが残念ながら私には出来そうもありません。。。 徐々に慣らしていくしかありませんね ボタンインコちゃん長生きですね! 我が家の鳥達も長生き出来る様、努力してみます

noname#13712
noname#13712
回答No.1

原因は布です その布は絶対使えません また紐のようなものは嫌がります 新しい布はかける前にかなりの間そばにおいておくといいかもしれません

5bird
質問者

補足

布に対しての恐怖感はありません。 その上で遊んでいます。 紐も大好きでオモチャです。