> どうぞ、「可能」なのか「不可能」なのかを教えてください!
可能だと思いますよ。
ちょっと思ったことなどを3点ほど。
メールだけのお付き合いと言ってますので,
関係ないこともあるかと思いますが,参考意見としてどうぞ(^-^
1)その友達のPCを利用して Web 経由で Hotmail を利用したこと無いですか?
もしかしたらその時「ユーザ名」「パスワード」をブラウザが記憶したかもしれませんね。
( Cookieでの記憶,InternetExplorer のオートコンプリートによる記憶 )
# ただ,メールだけのお付き合い..ということなのでこの線は無いですね(^-^;;
2)相手が PC のスペシャリストということですね。
ルータ,FW(ファイアウォール)の設定で相談したことないですか?
可能性として話しているのですが,
ルータ,FWの設定を1部が相手(その友達)に都合が良いように設定されていて,
その友人のPCからは何でも見えてしまう....ように設定されているかもしれません。
# 以下,かなり技術的なことです。
# 137-139,20-21,23,80,445 などのポートが友達のIPに向けてのみ公開されている,
# もしくは TELNET などの標準で用意されているサービスを規定のポートではなく,
# 違うポートで動作させ,そこからもぐりこんでいる。
# ローカルに保存されている「受信したメール」の保存ファイルであれば,
# パスワードは関係なく判読可能ですし。
3)フィッシング詐欺が最近有名です。
本物のサイトそっくりな偽者サイトを自分で作り,
そこで入力された ID,パスワード を勝手に悪用する..というものです。
これも可能性の話です。
友達から Hotmail を教えてもらったりとか,
「これが新しいHotmailのログインページだよー」とか,
「こっちのほうがログインとか各処理が早いよー」とかそんなことなかったですか?
疑い出したらきりが無いですね(^-^;
他の方も言われているとおり,とりあえずパスワードをかえましょ。
それでも「怪しい..!」のであれば再度相談ではいかがですかね?
テクニカルがいかに最高であっても,
友情関係などから「無条件に信頼しちゃう」こともあると思いますよ。
そこをつけばどんなこともできそうですしね..。
・画面共有して,相手が「ちょっと席はずすねー」といった瞬間に設定を変える。
・Proxyサーバを自分で立ち上げて
「ここのサーバを経由したら早かったよ。私も使っているから安心だよー」とか。
お礼
回答ありがとうございます! 早速ですが、列挙していただいた可能性についてですが・・・いずれも該当しません。 私はさすがにそういった設定をまかせるのは、危険と思ってますし、ズブの素人なので、専門的な事を聞いても 「???」なので・・・^^;ほとんど話題にもしなかったです。 色々な話をする相手なのですが、あまりサーバがどうのと言う話もしません。 ますますわからなくなってきました~・・・。とりあえず、、パスを変えて様子を見てみます。 ありがとうございました!