- ベストアンサー
主婦の方へ。生活費はいくら?
毎月妻に43万円生活費を渡しています。しかしその金額ではぎりぎりで貯金するゆとりなどないといっています。本当でしょうか? 月25万円は住居費や水道光熱費や電話代や保険、子供の塾代などだそうです。その残りの18万円で食費、交際費、服飾費などだそうです。子供も中学生2人でよく食べます。贅沢品の購入はありません。外食も私はほとんど払っています。10年を過ぎる電化製品がほとんどですが、なかなかかえません。本人も浪費の意識はまったくありません。冷蔵庫の中には当然期限が過ぎたものもたくさんあり、そんな節約などはできない専業主婦です。食料品の無駄遣い(最後まで使わない、期限が過ぎる、腐らすなど)は本人の性格なのでもういくら言っても喧嘩になるだけで解決はできません。洗剤代やらクリーニング代やら化粧品代(高価なものではなく普通のもの)やらいっぱいあって大変だそうです。本当でしょうか?どうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
すごいものがあるのですね。ありがとうございます。 しかしこれによると、妻は普通なのでしょうか?多少の誤差はあるよですが。 ようするに35万~45万程度はみんなかかっているということ?