- ベストアンサー
BFのランチセット。一食分にしては少ない?
こんにちは。 10ヶ月の子供がいます。 BFの主食とおかずのランチセットを買ってみたんですが、いわゆる離乳食の本の一食分より少なく感じました。 例えばキュー○ーで60gが2個。和○堂で80gが2個。 実は一食分ってこれ位の量なんですか? それとも当然ご飯や野菜を足して一食分? 皆さんどうやって活用しているのかお知恵をいただけたら嬉しいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは今月1歳になったばかりの女の子です。 よく和光堂のを利用してますが、1箱で1食という風にしていますよ。 まだ食べたそうにしていれば、なにかまた大人用のご飯(子供が食べれそうなもの)を少しあげるし、たまに食べ切れずに残すときもあります。 ところでいつも本のとおりに作ってらっしゃるんですか? もしそうならえらいですね♪感心します★ 本に載ってるのって必ず3、4品くらいで1食ですよねー。 でも、あんまり1食分は○gって決まりはないと思いますよ。 だいたいの目安であって、子供のその日の気分や体調、食が細い子や、大食家の子や体重の違いもあるからみんなが同じ量を食べるとは限りませんよね? 前置きが長くなりましたが、何か軽いものを先に作っておいてもしお子さんがまだ食べたそうにしていたらそれをあげて、もし足りて余ってしまったら冷蔵庫に入れて次のご飯の時にまわすとかはどうですか?
その他の回答 (2)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
少食の子もいるので、そういう場合は、それが適量かもしれません。 また、BFのランチセットは、「それだけが1食分」だけの使い方を想定しているわけじゃないと思うんです。 セット販売というか何と言うか、何を持っていくか迷ってしまうママのために、2つまとめて売っていれば「あ、こういう組み合わせでいいのね」って分かりやすくしてるかも。 だから、ママがメニューを考えられれば、あっちのランチセットとこっちのランチセットとそっちのランチセットと、1品ずつ取りまとめても良いんです。 一食分がコレくらいの量が普通の赤ちゃんもいれば、それにご飯や野菜を足すのが当然な量って赤ちゃんもいます。 私は、ランチセットは買ったことありますが、それだけで済ませることもあれば、取り混ぜていろいろ持っていくこともありました。 また、10ヶ月だと、親の食事の取り分けも可能になってきます。親の食事の、温野菜をつぶし、ご飯を味噌汁でふやかして食べさせて、済ませたこともあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり量は個人差という事ですね。 ランチセットはメニューを考える手間が省けて便利だなって思いました。おとなからのとりわけも活用して行きたいと思います。 大変参考になりました。
- akizuki1571
- ベストアンサー率20% (5/24)
うちの息子も1歳になったばかりです。もともとちょっと食の細いタイプです。 外出時はランチセットが頼り! でよく活用してて、 うちの子にはちょうどいいくらいのようです。 No1の方もおっしゃっていますが、食事の量って個人差ありますしね。 レトルトか、フリーズドライかで、好みも出てきて3品目入ってるセットを使う事も結構あります。 まだ卒乳していないこともあって、少ないかな、と思う時は昼寝する時のミルクの量で調節する感じです。 家での食事なら好きなように追加できますが、外出時は時と場所によるので、飲料かおやつの類で調節することが多くなりますね。インスタントスープもたいてい持ち歩いています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり、だいたい一食分なのですね。 個人差はあるとして。 外ではミルクで調節が便利そうですね。インスタントスープ等はまだ使った事がありませんでした。 大変参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 その通りですね。その子によって食べる量は違いますもんね。大人だってそうだし。 まだ、食べる気まんまんだったら何か足してあげれるよう、先に作っておくっていうのはいいですね。無駄になりにくいし。 本の通りに3、4品・・・と言いたい所ですけど、とんでもないです(^∧^;) 材料の量は目安として本の通りが多いですけど(5倍粥90g、野菜40gとか)全部ごっちゃにして雑炊かスープの2品というワンパターンです。 そうすると結構な量になるのでBFが少なく感じてしまって。 大変参考になりました。ありがとうございました。