• ベストアンサー

別れられないんです・・・

タイトルの通りなのですが、付き合っている(いた?)彼氏と別れられなくて困っています。 彼氏とは1年ちょっとの付き合いで、別れた原因は、私が彼を嫌いになってしまった事でした。 具体的に言うと、彼の甘えた態度、自分勝手な行動などに、私がうんざりしてしまったんです。実は以前にも彼の性格が原因で同じ様な事になった事があり、もう「あと一回」って頼まれるの3回目なんです。 もちろん1年以上付き合っていたわけですから、彼のすべてが嫌いなんじゃないと思うんです。中途半端な言い方で申し訳ないのですが、もう彼の事を拒否してしまって、もう一度付き合うなんて到底できそうにありません。 じゃあ別れればいいじゃないか!とお思いになるかもしれませんが、別れを切り出したら彼がおかしくなってしまって・・・自殺をほのめかす様な事を言ってくるんです。あなたにも、わたしにももっと素敵な相手がいると思うから、別れよう?って言っているのに。彼は本当にわたしに依存、というか頼り切ってしまっていたらしく、本当に普通の精神状態じゃないんです。 どうやったら今の状況から抜け出せるでしょうか? うまく説明できなくてすみません。足りない事があったら補足いたします。 何かご意見ございましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • changes
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

再び失礼します。 「わたしがそばにいるか死ぬかしか選択肢がない」…≪脅し≫という言葉は悪いですが、内容的にはそうにしかならないと思いますよ。これがあなたを苦しめて、彼から離れられなくしている大きな要因のようですからね。 人を信じられないから病院へ行けないというのは、まさに甘えだと思いますよ。それと、私や他の方への補足などを読んでいると、彼が精神を病んでいるかのような言動をするのは、「自分には君しかいない」という事を訴えたいがためのパフォーマンスのような気すらしてしまいます。 彼は自分の欲求を満たすためだけに、あなたに傍にいて欲しいだけで、あなたを幸せにするとか共に支え合いながら前に進もうと考えている感じがしません。彼があなたの事を考えているなら病院に行こうと言われた時、少なからず行こうとする意思を示したんじゃないでしょうか。好きな人(あなた)の心配を拭い去るためという意味で。 このままズルズル行かずに、ちゃんと別れた方がいいように思います。とにかく今の状態では交際を続けられない、時間を空けて考えたい、など言って距離を空けるべきかと思います。彼は納得してくれないでしょうが、あなたに交際を続ける意志がないのですから放っておくしかありませんよね。メールなどで少しでも相手をしている限り、彼はあなたに復縁を求め続けますよ。月日が経つにつれ、パフォーマンスとしての精神を病んだかのような言動も増すでしょう。突き放すのも優しさで、それが彼の将来のためでもあると思いますよ。

sarrie
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 パフォーマンス・・だとするならわたしは彼の事を許す事はできません。 「sarrieを苦しめたくないからさようなら」って余計にこっちは苦しむんですけど・・そういうとこが理解できないのに・・彼は自分がかわいいだけですよね。 直接本人にも言った事があるのですが、自覚がないらしく、こっちがわかってないみたく言われてしまいました。 「突き放すのも優しさ、彼の将来の為」っていう言葉、心に刺さります。わたしもしっかりしなきゃダメですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#19998
noname#19998
回答No.7

彼との距離をきちんと作りましょう! まず、アルバイト先を辞めるべきです!! (どんな理由があるにせよ、自分の幸せより大切なアルバイトなんてありますか?!) この場合「友達」にもどるなんて無理です。 彼は「恋人としてのあなた」が必要なんです。 今の中途半端な状態じゃ、かえって彼も長く苦しむ事になります。 私も同じような経験がありますが、しっかり「NO!」と言い続けて下さい。 彼は自殺の話をすれば、質問者様をつなぎ止められる事を分かっているんです。 彼のペースに成らないように、会ったり電話したりすのは良くないです。(だからアルバイトを辞める必要があるんです。) しばらくメールだけにしてみて下さい。冷静に対応が出来るので余裕が出来ます。 今はまず、「質問者様が側にいない時間」をもっと作って、その状況に慣れさせるべきなんです。 *死ぬつもりはないと思うのですが、心配なら彼のご両親などに話しておくと良いと思います。

sarrie
質問者

お礼

>>彼は「恋人としてのあなた」が必要なんです。 そうですね。気持ちのバランスが違いすぎる様です・・・。 経験者の方からのご意見、参考になります。メールだけで対応、感情的にならない様に冷静に対処したいと思います。 彼の両親・・実は彼のお母さんが同じ仕事先なんです。もうこれは辞めるしかないですよね・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あともう一回だけ、がんばってみたらどうかな。 ただし、それでうまくいかなければ、何を言われようがきっぱりする。 そして、今回は、やり方を変えてみませんか。 あなたの中で、彼のことを拒否している、ということですが、 それでも、別れづらい関係になってしまっています。 それを、例えばどうにか別れることができるようになるよう、 あなた自身の気持ちにもケリをつけなければいけない。 ゼロじゃ、ないわけですよね。 丸きり繋がり絶とうとは、あなたは実は思っていない。 本当にゼロだったら、意外とすんなり別れるものです。 例え相手がどんな状態であっても。 では、どうするのか。 まず、これだけは覚えて置いてください。 無理に彼を好きになろうとしなくていいということ。 友達のような姿勢でいいと思います。 で、彼に言います。 「あなたからの気持ち等を求めないこと」を条件に、 あと一回だけ認めてあげると。 それが受け入れられないなら、強硬にいきます。 つまり、会話や電話、お食事は一緒にするが、それ以上は求めない。 そうでなければ連絡を絶ちます。 ひっそりバイトも辞めてしまいましょう。 この通知は、第三者を交えてもいいですが、 メール等で伝えてもいいと思います。 彼は、彼自身を、受け入れてくれることや、認める存在がなくなる ことを恐れているのかもしれません。 でも、これは、少し時間がたつと回復することが多いです。 バイトをするという、あなたの存在以外の、別な生活基盤があるため、 可能なんじゃないかと。 あと、大切なことは、 あなた自身が変にストレスを抱えないこと。 もう無理。でもその気持ちを受け入れてくれない。 これは仕方がないです。 なので、相手が受け入れてくれることを考えず、 あなたはあなたで姿勢を決めること。 すると、気持ちが楽になりますよ。 何か結論が出るとしたら、あと給料2回以内にじゃないかな。 余分なことは考えなくてもいい。シンプルに姿勢を守ってみてください。

sarrie
質問者

お礼

違った視点でのご意見、感謝いたします。 >>彼は、彼自身を、受け入れてくれることや、認める存在がなくなる ことを恐れているのかもしれません。 まったくその通りだと思いました。少し時間をかけて考えていこうと思っています。少し心がラクになりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142126
noname#142126
回答No.5

こんにちは。今は大変だと思います。つらいでしょうね。ですが、ちょっと厳しいかもしれない意見を書かせてくださいませ。 まず、彼は「本当に精神を病んでいる」状態ですか?貴女の前でだけ、言い方を変えるとバイト先ではしっかり仕事が出来ているのに、貴女の前になると弱くなってしまうってことはないですか?もしそうだったとしたら、それは「依存」による甘えだと思います。子供が風邪を引いてお母さんにツライと訴えるのと一緒。精神状態がおかしいわけではありません。 次に、彼が本当に精神のバランスを崩していて、自殺(心が死ぬなども含めて)するほどの状態ならば、ハッキリ言います、「別れたいと思っているあなたに出来ることは何もありません。」 まだ愛していて、これから先、彼の病気に一緒に立ち向かっていきたいんだったら、まわりの家族や友達と一致団結して立ち向かうこともできますが、すでに彼に嫌気が差している、うんざりしている貴女が「精神科がどーの」と言ってもなんの説得力もありませんし、行きたがらないと思います。そんな生煮えの優しさで治る病気じゃありませんよ。 どちらにしても、貴女の答えは出ているのじゃないですか? うんざりしているんでしょう? 他の方が仰ってますが、貴女のためにも、彼のためにもならないです。なんと言われても別れる、という姿勢で対応するしかないのでは。 (言い方がキツすぎる、と自分でも反省していますが、他回答者の方へのお礼や補足を読んでいて、貴女が少し動揺しているように読み取れましたので、あえてこう書かせていただきました。傷つける気とかはサラサラありません。チカラ抜いて、も少し楽に構えてください)

sarrie
質問者

お礼

いえ、厳しいご意見も感謝いたします。

sarrie
質問者

補足

バイト先でも「しっかり」仕事が出来ているという感じではないと思います。というのも、ここ数日お互いバイトはしているのですが、シフトがかぶらないので。バイト先の人に、「〇〇くん(彼氏)様子おかしかったよ」って言われたんで、私にだけ甘えているというのではないと思います。 精神的な問題を治療するのは易しい事ではない、とわかっています。過去に知人の話を聞いた事があるので、わかっているつもりです。でもどうしてもほって置く事はできそうにないんです。。言っている事矛盾してますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • changes
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

おはようございます。 自分の悪い所も直しもせず、別れを切り出すと自殺を仄めかすというのは、きつい言い方ですが最悪な脅しであり、これも甘えですよね。自分と別れた事によって相手が自殺するかもしれないと考えさせられるのは恐いでしょうが、これを気にして彼の精神状態を良好に保つために犠牲となって付き合い続けてゆくのは、あなたにとって絶対に良くない事だと感じます。 あなた自身が関係を続ける気がないのですから、心を鬼にして別れを理由と共に告げるべきではないでしょうか。もし、また彼が自殺を仄めかすようならば、冷たいようですが『そんな事を言われたら警察に通報するしかなくなる』というような事を言ってしまった方がいいように思います。 私が実際に彼を知らないという事で勝手に危惧するのですが、別れを告げた後で彼の精神状態が変になっているように感じられたら、本当に警察へ相談する事も考えておいた方がいいと思います。自殺という事もそうですが、あなた自身に危害を加えてくる可能性も無いとは言えませんからね。 ご両親や身近におられる方に相談を持ちかけておくのも大事ではないかと思いますよ。

sarrie
質問者

お礼

おはようございます。ご意見ありがとうございます。

sarrie
質問者

補足

警察に相談。最後の手段だとは思いますが、そこまで話を大きくしたくないんです。精神科のある病院に行こうよ!って昨日切り出したのですが、人を信じられないから、病院の先生も信じられないそうです。 そんなの、わたしがそばにいるか死ぬかしか選択肢がないじゃないって思うんですけど、これってただの脅しで、甘えられているだけなんでしょうか? 昨日は彼がおかしくなって死んじゃうんじゃないかって不安でメールに付き合っていたので、今日は寝不足です・・・。共通の友人に相談したのですが、彼が全く説得に応じないので変化がありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14288
noname#14288
回答No.3

自殺するだけならまだ良いですが、ストーカーになったり更に悪い事態も想定されます(脅してしまって申し訳ないですけど)。慎重に別れたほうが良いですね。 少しずつ冷たくあしらったり、メールの返事を減らしたりして少しずつ彼と距離をとっていったらどうかと。突然連絡を遮断するよりは良いと思います。

sarrie
質問者

補足

つい最近別れを切り出して、話をしてもお互いに意見を譲らなかった結果、現在に至っています。徐々に連絡を絶ちたいのですが、実はバイト先が一緒なんです。私は友達として彼と付き合っていけると言っているのですが、彼はもう一度チャンスをくれって言っていて、変われるからもう一度・・って頼むばかりなんです。 事情があってお互いしばらくはバイトをやめる事は出来ません。うまく言えないのですが、時間が経つのを待つしか出来ないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.2

自殺を脅しに使うような人は死にはしません。そういうことをすれば相手が戻ってきてくれるという浅はかな考えを持っているだけ。相手の気持ちが余計さめていくことにも気づかないでね。 相手の脅し(自殺をほのめかすなど)にのるから、いつまでたっても別れられないんです。 はっきり「そういうところがいやになったの! やり直したいならもっといい男になって出直してきて」くらい言ったらいいんじゃないかな? 嫌いといいながら情に振り回されるからいけないんですよ。断ち切ってやらなければ、彼のためにもなりません。 あなたがもっとはっきりした態度をとればすむことですよ。

sarrie
質問者

お礼

確かに彼は死ぬ勇気なんてないと思います。だけど、身体が生きていても心が死ぬって本当に病人みたいな事を言うんです。情に振り回されているのは分かっています。でも彼には他に頼る人がいないので、見放す事が出来ません。 でもそれがいけないんですよね・・・。ご意見参考になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryukiss
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

私は夫と離婚するのに5年もかかってしまいました。 子どもと家を出ては別居したり、戻ったり。 だけど、やり直せるかもという期待はいつも外れ、 そのたびにもっともっと落ち込むはめに。 私も、別れたらおかしくなる~みたいなことを相手にほのめかしたことも。 別れからもダラダラとつきまとう男の人ってヤダな。 でも、結婚していたわけじゃなし、浮気でもないんだし、ずっと彼に振り回されるのは、sarrieさんの時間の無駄かも。(きつくてすみません)

sarrie
質問者

お礼

ryukissさんは、彼に付きまとわれていた(?)側の方でしょうか? 文章からは読み取りづらくて・・・すみません。確かに時間の無駄と言ってしまえばその通りだと思います。ご意見ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A