• ベストアンサー

インストールが出来ません。

本格翻訳4をインストールしようとするとits-moNaviPC またはzm@p on net for PC がセットアップされてませんと出てきてインストール出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「本格翻訳4」と「its-moNaviPC」、「zm@p on net for PC」 って使ってないですけど全然関係なさそうなソフト同士ですね。 ということは、Tempディレクトリに残骸が残っていてうまくインストールできないのではないでしょうか Tempディレクトリの中身を削除してやってみたらいかがでしょうか? C:\Documents and Settings\(ユーザ名)Local Settings\Temp C:\Winnt\Temp C:\Windows\Temp など…。

ojizousan
質問者

お礼

有難うございました。メーカーに問い合わせてインストール出来ました。以前入れていた同じメーカー版の地図ソフトの残骸が残っていて、それが邪魔していたと思います。パソコンに詳しくないので残骸ファイル等が在っても削除のやり方が分らないのですが、原因等をメーカーに聞いてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

「本格翻訳4」以外のソフトが間違って梱包されていたとしか考えられませんね。 「its-moNaviPC」や「zm@p on net for PC」のバージョンアップ版とか・・・ >its-moNaviPCまたはzm@p on net for PC がセットアップされてませんと アプリケーションのインストール時にパソコンの再起動を求められることがあります。 これはインストーラが、Wininit.iniとかAutoexec.bat等に、再起動時に実行させる動作を書き込み、必要なファイルをテンポラリーファイルに保存してインストールの最終処理を実行させるからです。 パソコンが再起動されると、Windowsはこれらのファイルを見つけ、手順どおりにインストール作業を実行してからWindowsを起動します。 以前に「its-moNaviPC」や「zm@p on net for PC」のインストールを途中で中止したため、これらのインストーラーの残骸が残っていて、何らかのエラーが出ることがないとはいえませんが、それならそれで、もっと別の表示になると思います。 メーカーに問い合わせたほうがいいのではないでしょうか。

ojizousan
質問者

お礼

有難うございました。メーカーに問い合わせてインストールのやり方を変えてみたら  インストール出来ました。 ただし、ソフトは「本格翻訳4」に間違いなかったの ですが、以前入れていた同じソースネクスト版のゼンリンの地図ソフトの残骸が残っていてそれがインストールに邪魔をしていた様です。でも、ぜんぜん別のソフトなので何か今ひとつ納得がいかないんですが、パソコンに詳しくないのでインストーラー任せでしかやったことがないのでメーカーに原因を聞いてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A