- ベストアンサー
A4で印刷できるページの作り方
初めまして。 誰かが作った会社用HPの修正をまかされました。HTML、DreamWeaverとも多少はわかる程度です。 既に作成されているHPをA4で印刷できるように修正しろといわれています。いろいろ見てみると幅は600以下、相対幅で作成するというのが出ていました。 今直しているのは幅800です。 以前の担当者がWeb作成会社に問い合わせたところ、 -------------------------------------- ●100%指定→A4印刷 100%指定=可変 ということでA4印刷は可能ですが、 中身は調整が必要です。 方法は、テーブルを指定して、 プロパティーの中の幅を100%にします。 本来は、設計前に決定するものなので、 デザインも変わってきます。 -------------------------------------- という返事が返ってきたそうです。 よくわからないのですが、どういうことでしょうか。 table widthを全て100%に書き換える・・・わけではないですよね。テーブルの幅を足して100%にしないといけませんよね。 本当にわけがわからなくなっています・・・。 どこを直せばA4で印刷できるようになるのでしょう。幅を600以下にするにはどこを直せばよいのでしょう。 以前の担当者がやたら怒っており、A4で印刷できないのはおまえのせいだ!くらいにいっています。 なんとかしたいです。お知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#16014
回答No.2
その他の回答 (1)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 そうなんですよね、いくら企業のHPでも印刷がきれいにだせるところは少ないですよね。 単に社内の人間が「A4印刷」にこだわってるんです。下の方のお答え通り700に全部変更したのですが、フルブラウザだとなんだかかっこわるくて・・・。 全部やるのはホントにキツイです。