• ベストアンサー

元彼氏(彼女)から教わったこと

みなさん、別れ方はさまざまだと思いますが、好き嫌いは別として、 元彼氏(彼女)と付き合っていた時に教えてもらったことで、何か役に立ったことはありますか? 精神的よりも、実際の行動や物の使い方など、生活に役立ったな~思ったことを教えてください。 これいい!と思ったことはわたしもぜひやってみようと思います。 ちなみにわたしは、車を洗うとき、車の内部、外部の境目である、ドアの付け根や昇降する足元も拭け!ということです。いつも外部の汚れが落ちれば綺麗になった~と満足していたので、目からうろこでした☆ あと、今現在の彼氏(彼女)でも結構です(~_~;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu0412
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

No.2です。 「2リットルのペットボトル」です。 文字化けしてました。 すいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shu0412
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

生活のなかでという範囲なら元カレの 洋式トイレで(大)をするとき、先に一枚ペーパーを 水に浮かべとくと水の跳ね返りが少なくて快適♪ が一番使えています。 あと、 パスタの麺を保存するときに2ℓのペットボトルに 乾燥剤と一緒に入れておくと保存しやすいし、 使うときにペットボトルの口の大きさがちょうど パスタ一人前の大きさなので便利♪ も学びました。 いいひとでした。ほんと。

noname#15215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >洋式トイレで(大)をするとき、先に一枚ペーパーを 水に浮かべとくと水の跳ね返りが少なくて快適♪ あっこれ使わせてもらっていいですか(^^;) けっこう跳ね上がるんですよね~ >パスタの麺を保存するときに2ℓのペットボトルに 乾燥剤と一緒に入れておくと保存しやすいし~ これ自分の台所に立つようになったら使わせていただいてよろしいですか♪ いい人だったと思える人でよかったですね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

元彼女から教わったこと。 (1)自分は、寛容な人間だと思っていたけれど、実はたんなるいいかげんな人間だということ。 (2)自分は、無駄使いをしない人間だと思っていたけれど、実は、興味の幅が小さいだけだったってこと。 (3)地図を読むのが不得手で、メカの操作が得意ではないことは、男としてインポと同じくらい最低で死んだ方がいいんだということ。 (4)いくら優しくしても、不満というのはそこを基準に募るので、自分勝手なくらいがちょうどいいんだということ。 (5)自分が優しいのは、彼女のためなんじゃなく、自分を守りたいからなんだってこと。弱いだけなんだってさ。 (6)さんざん好きにさせておいてフル人が一番幸せだということ。深く愛しても、相手が冷めたら急にストーカーという立場に立たされるということ。 (7)手続きとか形式って大事だってこと。 生きていくのがすっかり嫌になるほど、たくさんのことを学びました。

noname#15215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても多くのことを学ばれたようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A