• ベストアンサー

SQL Serverへの接続について

かなり初心者な質問なのですが自宅の環境でデスクトップPCにSQLServerがインストールしてあって 無線LANでつながっているノートパソコンでサーバーの中を覗けるようにしたいのですが、 このまま無線LANで接続できるようになるのでしょうか? LANケーブルで直接つながないと無理なのでしょうか? また、SQLServerをノートパソコンにもインストールしないと駄目なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 無線LANというのは、理論上はLANケーブルの部分が電波になっただけだ。理論上LANケーブル上で動くものは全て動く。理論上ね。まぁ、pingが飛んでHTTPやFTPが繋がれば全く問題は無いよ。  ところで、SQL Serverに接続するとは、プログラム作るのか、Enterprise Managerなどを使うのか、どちらだろうか。  プログラムから接続するには、最低限MDACがあれば良いが、SQL Serverのクライアントをインストールした方が便利は便利だ。  Enterprise Managerやisqlw(クエリアナライザ)はSQL Serverクライアントに含まれるものなので当然インストールが必要になる。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A