イモビライザー対応ハーネスを非イモビ対応車に取り付ける
H18年 VOXY 煌についてなのですが、
カタログにイモビライザーがついているような書き方がしてあったので、
私はてっきりイモビライザーがついてるものだと思い、
先日リモコンエンジンスタータを取り付ける際にも、
イモビライザー対応のハーネスで取り付けしてもらいました。
(オート○ックス)
エンジンスタータ:VE-E650V(ユピテル)
ハーネス J-90 (イモビ対応)
ところが、先日自動車保険会社からのとある確認で、
イモビライザーがついていないことが判明しました。
カタログにはイモビライザーについて書かれているのに、
それがオプションだったようで、
私はイモビライザー対応だと思っていたのでハーネスを1万2千円くらいで買いました。
イモビ対応の工賃も1万円程度取られました。
イモビ対応かどうかは、口頭で「イモビ対応です」とオート○ックスの店員に
伝えました。
オプションのところに書いてあるのならともかく、
標準装備のように書いてあるカタログにも納得がいきませんし、
取り付けの際、イモビが付いてない車両に、
イモビ対応ハーネスを取り付けるのですから、
車がイモビ対応ではないことがわかるのではないでしょうか。
納得がいきません。
どうにもならないのでしょうか。
お礼
そうなんです。昨年トヨタ社のCD版フルセットを購入したのですが、インスト-ルすら出来ずに困ってます。