- ベストアンサー
Zepp NAGOYAのスタンディング
来週新幹線に乗って名古屋までコンサートをみに行きます。満席と思われる人気アーチストコンサートです。チケットには1階スタンディング、○ブロック、○○(整理番号?)が記載されていますが、開場時間のかなり前から並ぶべきなのでしょうか。それとも、入場の時に、チケットの番号で整理されて順に入場できるのでしょうか。何時間くらい前にいくべきなのか見当がつかなくて困っています(汗)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はZeppuFukuokaにしか行ったことがありませんので、もしかしたら違うかもしれませんが参考までに。(ただし、どこの会場でも同じようなものです) ○ブロック:A、B、C・・・ブロックというように(ステージの)前から順にブロックが区切られ、前のブロックに入ることはできません。(Bの人はAには入れない) ○ブロックの後の数字は整理番号です。 開場前に、Aブロック1~50番、Aブロック51~100番、Bブロック1~50番・・・というように分けられて並ばされます。そして、開場時間になったらA1~50、A51~100、B1~50、B51~100・・・という順番に入場になります。 一応、ブロックに分かれ、ブロックの中で整理番号順に並ばされますが、各人がチケットを見せ合って、この辺という感じで並びます。当然ブロックが前(Aから)、整理番号が前(1から)の順に入場になりますので、若い整理番号の方が早く入場できます。 また、入場前に500円でコインを買って入場し、中でドリンクと交換します。並ぶ前にコインを購入して下さい。ドリンクは閉演後にも交換できます。 会場へは開場の30分程度前(開場6:00、開演7:00の場合、5:30)に会場前に行くことをお勧めします。また、会場前に会場の外でグッズを販売するかもしれません。この時点での購入希望があれば、もう少し早く行った方が良いです。ロッカーがありますので荷物は預けられます。
その他の回答 (1)
- todoroki
- ベストアンサー率48% (2274/4691)
Zepp NAGOYAは行ったことがありませんが、 入場順なんかは、名古屋だからこういうルールというより アーティストとプロモーターの考え方によって変わってくるものです。 まず、はっきりAブロックというふうに明記されていますか? A-100番というふうな書き方ではないのでしょうか。 最近は自由を重んじる風潮があるので、ブロック分けは珍しいです。 Zeppでも大阪で、キョードー大阪の主催のライブのときは Aの整理番号の人が入場した後にB、Cというふうになりましたが 中はブロック分けがなくて自由になっていました。 東京もほとんど同じような入場方法です。 時々、A、B同時入場ということもあります。 こういうのは主催者に聞いても教えてくれないので そのアーティストの過去のライブの入場方法をファンサイトで聞いた方がいいと思います。 入場順は整理番号の順番なので開場時刻までに到着したので大丈夫です。 早く行って悪いことはないと思いますがそんなに早く行く必要もないでしょう。 ただ、整理番号に関係なく早い者順にしていたプロモーターもありましたから そのプロモーターの評判を確認してみるに越したことはないとは思います。 ドリンク代を払うかどうかはチケットに記載されているはずです。 ZEPPでも、ドリンク代込みのこともありますし、ドリンクは自由のときもあります。 ロッカーについてはわかりません。各地いろいろですから。 入場前には利用できないときもありますし、数もどれくらいかわからないので 確認してからグッズを買ってくださいね。
お礼
丁寧な回答をありがとうございました! なるほど・・だから、きっちりした座席表が出せないのだな、と思いました。(スタンディングの場合) 今回のは、そのアーチストにとってソロとなってから初のライブなのでダメですが ファンサイトで情報を、というのはいい方法ですね! 次回、ライブに行くときは是非確かめてみたいと思います。 ドリンクは500円別途とあります。 最初に飲むか、後に飲むか、ですね(笑) とにかく知らない土地でのコンサート、教えていただいた事を胸に、万全の体制で行きたいと思います!
お礼
とてもわかりやすい、親切な回答ありがとうございます! 名古屋も福岡も同じようなキャパだし、多分同じような感じだな、と思います。 早い者勝ちで入場でなくて安心しました。 時間を無駄にすることなく、待ちすぎて体力消耗ということもなく、しかもしっかりグッズも勝って楽しんできたいと思います!