- ベストアンサー
ソフトのプリインストールor単体購入?
サブでノートパソコンを購入しようと思います。MicrosoftのOfficeが入っているのと入っていないのでは、2万円ぐらい違うので、単体で購入した場合は、どうかなと検討しています。(要るのはWordとExcelとInternet Explorer)今家には、デスクトップ(購入候補と同じメーカのXP)、とノート(購入候補と違うメーカの98)があり、これにもバンドル(?)というんでしょうか、ついてきたソフト(CD)があります。これは使ってはいけないんですよね。というより、使えないのかな。もともとのパソコンで使うのをやめればOK? このあたりが全く分かっていません。 オークションでも売っているようですが、パソコンの附属だったと思われる物(うちにあるのと同じのも出てます・・・)や中古、いろいろあります。こういうのを買う場合、「これだけは注意」というようなことって何かありますでしょうか。 似たような質問が既出かもしれませんが、ぴったりくるものが、うまく検索できませんでした。その場合は申し訳ありませんm(_ _)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#21592
回答No.7
その他の回答 (6)
noname#21592
回答No.6
noname#21592
回答No.5
- I_for_U
- ベストアンサー率26% (28/105)
回答No.4
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
回答No.3
noname#21592
回答No.2
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1
補足
いろいろ教えて頂きありがとうございました。差しつかえなければ、最後にもう一つ教えて下さい。OMEバンドルのOfficeの未開封の物を手に入れて使うのは違法でしょうか。2万円以内で単体が手に入れば、Officeなし(OSはありにしときます)で買おうと思っているのですが。