- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症とC型肝炎の治療)
認知症とC型肝炎の治療について知りたい
このQ&Aのポイント
- 認知症とC型肝炎の治療について質問です。両親と離れて暮らしている私ですが、最近母のC型肝炎の治療のために実家に帰ることが頻繁にあります。しかし母の変化に気が付いており、認知症の初期症状ではないかと心配しています。治療の進め方や同時進行できるかについてアドバイスを頂きたいです。
- 両親と離れて暮らしている私ですが、最近母のC型肝炎の治療のために実家に戻ることが増えました。しかし母の変化に心配があり、認知症の初期症状ではないかと考えています。治療と認知症の治療は同時進行できるのか、効果的な治療薬はあるのかなどについてアドバイスを頂きたいです。
- 母のC型肝炎の治療のために実家に頻繁に帰ることがあります。しかし最近母の変化に気が付き、認知症ではないかと心配しています。治療薬や治療方法について詳しく知りたいです。また認知症とC型肝炎の治療は並行して進めることができるのでしょうか。助言をお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御質問者様のお母様は本当にまだ「慢性C型肝炎」の状態にあるのでしょうか? 「肝硬変」に進行している、ということは無いでしょうか? 「肝硬変」になると「肝性脳症」という症状が出て来ます。 詳しいことは下記「参考URL」にその「肝性脳症」について詳しく書かれたサイトのアドレスを記しておきますので、それを御覧になって下さいませ。 それを読むと解ると思いますが、「肝性脳症」と「認知症」の初期症状は「似ている」部分があります。 ですので、「見極め」が必要です。 ただ、「これから『ペグインターフェロン』の治療を始める」とのことですので、おそらく「肝硬変」には進んではいないのだと思います。 (「肝硬変」だと「ペグインターフェロンの治療」は出来ないはずですから。) だとすると、やはり「認知症」の可能性が高いもの、と考えられます。 「ペグインターフェロン」治療を始めるという病院に「精神神経科」は無いのでしょうか? あればそちらと「併科」という形が取れると思うのですが。 (私が通っている大学病院では「併科」をしている人達は沢山います。) 「認知症」のことを肝臓の方の主治医に話すのが良いと思います。 その上で「認知症の治療」をどう始めたら良いか、をお決めになると良いと思います。 おかかりになっている病院が「大学病院」だと話は割りと簡単なのですが・・・。 以上、私の知っている限りのことを書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。
お礼
lilylilylilyさん、先回もアドヴァイスをいただきました。本当にありがとうございます。ご紹介頂いたページを見せて頂きますと、確かに症状が似ているようです。現在肝生検他CT等ペグインターフェロン治療を開始する前の検査をしており今の所、肝硬変への進行はまだ見られないようですが、まだ検査段階でもありますので、結果から仰るような可能性を考えてお医者様にご相談し判断していこうと思います。病院が田舎にありますので、精神神経科がありませんが、そのあたりも今後あわせて検討していこうと思います。認知症のことばかり調べ、肝性脳症についての知識がありませんでしたのでとても参考になりましたし、私自信が少し混乱して誰にも相談できませんでしたので本当に感謝しております。ありがとうございました。lilylilylilyさんのお母様もくれぐれもお大事になさってください。