隣人が鍵をさしたまま外出?・・・どうしたらよい?
私はマンション住まいなのですが、どうも隣人がドアに鍵をさしたまま外出してしまったようです。
隣の部屋には初老のご夫婦が住んでいます。
土曜日の夕方に私が外出するときに隣の部屋の鍵がさしっぱなしになっていることに気が付いたのですが、あまり深く考えずそのままにしていました。
しかし、夜帰宅したときにみるとまださしたままで、さすがにこのままでは無用心なので何とかしなくては、と思いました。
ベランダ側から隣の部屋を見ると部屋の中にあかりはついており、在宅かと思ってインターホンをならしたのですが反応がありません。
(過去、隣のご夫婦が在宅のときに訪ねた時はインターホンをならすとすぐに反応があったので、居留守ではないと思います)
今もまだ、鍵はささったままです。
このままでは無用心だと思うのですが、かといってほとんど面識の無い私が鍵を預かるわけにもいきません。
管理人は土日は休みのため管理人室にはいないし、夜遅いため管理会社には電話していません。
どうするべきかわからないのですが、万が一隣のご夫婦が部屋の中で動けない状態にあったり、鍵がついているのをよいことに空き巣に入られたら…。気になって眠れません。
そこで、ご意見を聞かせていただきたいのですが…
1・同じような状況だったらどうしますか?
2・どのように対処すればよいと思いますか?
3・薄情ですが、このまま放っておいてもよいと思いますか?
そのほか、何かご意見、ご助言がありましたら宜しくお願いします。
お礼
有り難うございます。 なるほどですね!鍵屋は近所にも いくつかありますので、安心は しましたが夜遅いときが 翌日となるでしょうね。