札幌ドームでのビジター観戦
夏休みに札幌ドームでの日ハム戦をビジター側で観戦に行きました。
札幌ではホームが3塁側なので1塁側内野席へ…
ところが指定された席に行くとまわりは日ハムファンばかり。球場を見渡すと外野応援席以外にビジターファンの居場所は無く、子供たちは声援を送ることもできず、とてもつまらなそうでした。この日は特に満席ということも無く、また日ハムの公式ホームページで自動指定された席です。日ハムファンは3塁側に陣取ることも無く、球場全体に散らばっています。他球場ではこのような経験は無く、また外野で応援するほどの元気はありません(ゆっくりと観戦したいので)。
日ハムファンや球団はビジターファンの居場所など必要なしと考えているのでしょうか?
また、ビジター側がチャンスになると突然応援をはじめてビジター側の応援を押しつぶしてしまうのも気になりました。皆さんはこういった状況をどう思われますか?