- 締切済み
ディーラーオプションのカーナビ
以前、フィットの購入で質問しました。 その後進展はないのですが、何となく気になって5万円値引きするというカーナビを調べると ・定価231000円のものを5万円引いて181000円で取り付ける。 というものなのですが、その機種は楽天では実売価格13万円です。現物持ち込みで取り付け料を払ってもかなり安く付くような気がします。 皆さんのおっしゃるように車庫証明をカットしたり納車費用をカットしたり、さらにカーナビ持ち込みでは販売店のおいしいところが全くなくなるような気もしますが、現実的にネットではそのような価格なのでわざわざ販売店の価格で購入するのも納得しづらい。 販売店にとってはイヤな客に見られるんでしょうか、やっぱり。 販売店の売り文句は3年保証(ネット購入では普通1年保証?)らしいですが、そうそう壊れるものでもないと思いますし。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- machimachimachi
- ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.6
- wfr3278
- ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.5
- maimai1207
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4
- yacchin_ma
- ベストアンサー率22% (30/132)
回答No.3
- yanagi99
- ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.2
- machikuma
- ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.1
お礼
下にも書きましたが値段の交渉はしていません。車庫証明は前にも行ったことがあるので純粋にいらないと思ったこと、営業所は歩いて10分の所なので自分で取りに行くつもりだったこと、オプション関係も特に何も必要ないので追加していません。カーナビだけは欲しかったのでそれを追加しました。 選択肢として市販の持ち込みも可能です、って最初に言ってもらえれば(別のディーラーがすぐにその話を持ってきてくれたように)もっと素直に購入していたと思うんです。 それと、下に書いたように現車限りといいながら見積書が新車で書かれていたのが一番引っかかっています。 現車だけをその価格で買って、カーナビはこちらで量販店で付ければおしまいなんでしょうけど。 現車の値引き分を当方がオプション追加で還元(?)する必要があるのかどうかを考えています。