- 締切済み
歯茎が下がっている。
最近、水などを飲むと右下の犬歯辺りが凍みるので、虫歯かなと思い、歯医者に行きました。レントゲンをとられ、その後チェックをされたのですが、虫歯ではなく、歯茎が下がっているといわれ、手で薬を塗られました。今は様子を見ていますが、物をかんでも痛くはなく、何かを飲めば飲んだ瞬間ちょっとだけ凍みるのですがその後何も感じなくなります。 そして、昨日あたりから左下の犬歯辺りが右下と同様の症状を感じるようになりました。 左右どちらからも、歯磨きをした後、歯と歯の間からうっすらと血がにじんでました。 原因をネットで調べたところ、力を入れすぎて歯磨きをしすぎとか、ストレス、食生活など色々原因があるようなのですが・・・。急激に生活が変化したとか何もなく、以前と何も変わりませんが、ここ1年ほどは缶チュウハイを晩御飯と一緒に飲んでることぐらいです。酒は虫歯やなんかには良くないとはきいたことがあるので、症状が出てからはやめてます。 まだ25歳なのですが、歯茎が下がっているといわれショックを受けています。定期的に歯医者には行こうとは思っているのですが、家でできる有効な改善方法などがあれば教えてください。原因もわかるかたおしえてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
主な原因は、歯周病・噛みあわせの不調和に因る歯肉退縮・間違った歯ブラシの使用方法・それらの複合による物です。 原因を治療しないで対症療法のみだと再発すると思います。 原因の治療をお勧めします。
・歯茎が下がる ・知覚過敏 ・出血 とのことですので、歯周病だと思います。放っておくと歯槽膿漏→歯を失うことになりかねませんので、きちんとケアしてあげてください。 質問者様が診察してもらった歯科ではあまり虫歯以外のケアは重視されていないかもしれないですね。(そういうところも結構あるようです。)しかし歯茎の健康もきちんとケアしてくれる歯科もありますので、歯科を変えてみてはどうでしょうか。「歯周病かもしれない」と言えばチェックしてくれるはずです。 自宅では、丁寧なブラッシングに加えて、歯間ブラシの使用をおすすめします。 歯間ブラシの使用により、 1) 歯周病・虫歯の原因となるプラークが除去され、 2) 歯茎をマッサージすることにより血流が良くなり、 歯周病が改善されるとのことです。 また、デンタルリンスも使用されると良いと思います。 きちんとケアしてくれる歯科での診察+自宅でのケアが必要かと思います。 お大事にして下さいね。 【参考URL】 ◎歯間ブラシとは http://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub49.htm ◎歯周病チェック http://www.na-tsu.com/ (「あなたの歯周病度チェック」で症状のチェックができます。)
- pometo
- ベストアンサー率50% (5/10)
こんにちは。 私は以前歯医者で働いていたものです。 年齢とともに歯茎は下がっていってしまうのは仕方がないみたいです。 歯磨きをするときに、横磨きをしていたり、毛の強さが「硬い」歯ブラシで力強く磨いていると、歯茎がこすれてすこしずつ削がれていったりするようです。 知覚過敏用の歯磨き粉も少し効果がある、と聞いたことがあります。 が、歯磨きの仕方を改善されたほうがいいような気がします。 歯医者さんで、歯茎のマッサージの方法を教えてもらったらどうでしょうか? 血が出ても歯磨きをするのをやめるのではなく、ちゃんと歯磨きをするのをお勧めします。 毎日続けていると、悪い血が出て歯茎が引き締まってきます。 歯ブラシで、歯茎の下から上に向かってマッサージするなどの方法もあります。 また歯石が付いていたら取ったほうがいいでしょう。 私は実際に状態を見てませんので、一度は医者さんに相談してみてはいかがでしょう?
- miyunosuke
- ベストアンサー率29% (8/27)
歯槽膿漏を疑ったほうが良いのではないでしょうか? 歯茎が下がり、根元部分の歯が露出して知覚過敏になっていると思うのですが。 歯医者は「なぜ」歯茎が下がったか教えてくれませんでしたか?