ハードディスクがおかしい?
iMac DV SEをOS9.1で使用しています。
しばらく前から、時々ハードディスクがカリカリと変な音を立てていました。最近、使用中に2回くらい急にハードディスクの音がしなくなり、そのままフリーズするということがありましたが、その時は再起動やPRAMクリアで正常に戻っていました。
今日も同じようにフリーズしたので、再起動したら、Disk First Aidで検証中に「修復できません。すぐにバックアップを取ってヘルプを見てください」というように表示され、一応普通に起動して使用できているのですが、もう一度Disk First Aidで調べたら、「問題:規定外キー,4,1665」と出ました。
どうやらDisk First Aidでは直らないようなのですが、これはOSの再インストールで直るのでしょうか?
それとも、だいぶ古くなっているので、ハードディスクの寿命でしょうか?
よろしくお願いいたします。
補足
ファンです。 中身をあけました。 ファンでした。 そもそも、ハードディスクが、机を揺らすほどの音立てるには、力不足でした。 ファンが力強く、うなりをあげていました。 ただ、cpuに付いてるファンです。(セレロン400です) そこで、掃除機でやさしく吸い取ってあげましたが、 以前、きびしい音で、うなります。 ミニ四駆のグリスがあるので、これを塗ってあげたいと思います。 よろしいでしょうか。 それでも、だめな場合、ファンを買ってあげようかと思います。 cpuのファンって、いくらぐらいしますか。