• ベストアンサー

パソコンの筐体について

今まではメーカー製デスクトップをつかっていたのですが 新たにパソコンを購入するにあたってある会社の[BTO]を利用しようと思っています。 スペックなどももちろん問題なのですがミドルタワークラス のケースにしようと思っているのでケースの見た目等にも 少しこだわってみようかと思います。 そこで、お聞きしたいのは見た目以外ではどのような ところに注意して選べばいいのでしょうか。 値段を調べてもピンキリですがなにが違うのかよくわかりませんでした。やっぱり値段相応なのでしょうか。 また、お勧めのメーカーなどあったら教えてください。 「星野金属工業のはなかなかいい」と聞いたのですが どのような点で「いい」といえるのでしょうか。 いろいろとお聞きしてすみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.2

 >値段を調べてもピンキリですがなにが違うのかよくわかりませんでした。  >やっぱり値段相応なのでしょうか。 そうです!値段相応です 良いケースは、やはり3万~5万ぐらいの価格帯の物でしょう 上を見ればキリがないが、一般的なとこではこんなところでしょう 良いケースは安価なケースに比べ 基本的なところで作り込みが全然違います 違い1  ケースのフタ等の加工部のバリ処理状態 違い2  ケース背面のPCIスロット部の処理状態 違い3  ケースカバーがドライバーレス構造 違い4  マザーボードがケース背面から引き出せる様になっている 違い5  ケースそのものの強度 などなど・・・ あげればこれもキリがありませんが 安価なケースでも手間と暇と予算をかければ、ある程度は良いケースと同等のレベルには持っていけます   但し 五月蝿い電源だけはどうにもしようがアリマセン しかし これも別途、電源だけを購入すれば解決できます。 電源ナシのミドルタワーをルックス重視で選択し、別途、電源(1.5万程度)と手間と予算(1万程度)を投資すれば良いケースに仕上げることも可能です  >「星野金属工業のはなかなかいい」と聞いたのですが  >どのような点で「いい」といえるのでしょうか。 基本的な作り込みがしっかりしている 静かな電源を採用している ルックスもなかなか良いと思う オススメのミドルタワーケース  【TUKUMO】 「AL-888」「AL-999」のシリーズは安価でコストパフォーマンスに優れた逸品だと思います が・・・   うちの「AL-888/450」は電源が五月蝿かった(T_T)   これで電源が静かなら文句なしなんですけどねぇ

参考URL:
http://www.tsukumo.co.jp/
fluctuation
質問者

お礼

TUKUMOのミドルタワーケースを見させていただきました。 確かに、お買い得感の高いケースですね。 選択肢のひとつに入りました。 やはり電源は重要なのですね。 確かにファンの音がうるさいのはこまりますからねー 別途電源購入ってのは考えていませんでした。 その線も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

>新たにパソコンを購入するにあたってある会社の[BTO]を利用しようと思っています。 DellなどのBTOのことですよね? BTOのケースは普通、メーカー指定の数種類からしか選べない(種類ごとに違うモデル名)はずですが...。 たとえばショップブランドのもので、その店で売っている好きなパーツを選ぶと組んでくれる、というサービスがあるのでしょうか?つまり、自作パソコンと同じだが、店の人が組み立ててくれる、というものです。 それとも、いわゆる自作パソコンの意味でしょうか? 個人的には、「箱は大きいほうがいい」主義です。サーバー用を買う必要はありませんが、ミドルタワー、場合によればフルタワーをお勧めします。一部のメーカーPCであるような「省スペース型」は論外です。昔486マシン時代に、いわゆる「デスクトップ型」PCにサウンド+モデム+HDD追加+CD-ROMを増設したら、さいごには蓋がしまらなくなった経験があり、あの手のケースは「卒業」しました。 ケースが大きいと、増設のとき作業がしやすいです。また、ケーブルが込み合わないので放熱面でも有利です。 いくらフルタワーが大きいと言っても、家庭内で置く分には問題ないです。以前、非常に狭い下宿の部屋でフルタワーを使っていましたが、気にはなりませんでした。増設するときはやりにくかったですが(パソコンケースの問題というよりも、部屋が狭くて。このことから、部屋の狭さは推して知るべし)。 ただし、フルタワーだと通常のパソコンラックには収まらないかもしれません(ラックの脇に置く)。

fluctuation
質問者

お礼

ショップブランドってやつになるんでしょうか。 半自作でそのお店の取り扱っている商品でパーツを選べる という買い方です。 「大きいほうがいい」 自分も痛感しました。現在のメーカー製パソコンは 省スペース型で増設のしようがないのです… ということで、次はミドルタワーにしようと考えました。 ただ、さすがにフルタワーはちょっと…。 とっても狭い部屋に住んでいるもので… ちなみに、ミドルタワーといった場合、大きさは 同じなのでしょうか?それとも同じミドルでも多少は 差があるものなのでしょうか?(お礼欄で申し訳ありません)

  • odan
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.3

最近の安いケースには6価クロムがあるとかないとか… 環境面に配慮して選ぶのもよいかと… 「電気亜鉛メッキ鋼板・・・亜鉛メッキをクロメートで保護し対腐食性を高めていますが・・・環境汚染物質「6価クロム」を含んでいます!でも・・・そのきわめて強い毒性のため生物の健康面のみならず、自然環境を汚染することが指摘されています。」 (BTOの選択肢にあるかは分かりませんが…) ※下のURLはあくまで例ですが。

参考URL:
http://www.soldam.co.jp/case/f.html
fluctuation
質問者

補足

環境…。 考えてませんでした(反省)。 大事なことですよねー。 よく見て考えたいと思います。

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

ケースにこだわる所 前提条件  ケースの見た目は気にしない。  大きさも気にしない  値段も気にしない  重さも気にしない 1.電源の取り付け位置  → 取り付け位置が悪いと、熱がこもりやすいですし、作業の邪魔にあるのも×ですね。  理想的な位置は、ケース上部にしっかりと固定されていて、マザーボードの端が隠れる程度なら問題ないと考えます。 2.ファンの位置(熱対策や音対策が可能か?) 3.ベイの数  → 外部ベイ5インチは、必要な数+1程度あれば良いでしょう(例えば、CD-ROMとサウンドカードの入出力端子が必須なら、3つあればよいとします)  外部3.5インチベイは、2つ程度で十分です。  内部は、多いのに娘したことが有りませんが、機器が接続できる数だけあれば良いでしょう 4.作業効率  最初の頃は、意外とケースの開け閉めが多いので、簡単な方が良いでしょうが、最悪は、明けたままで作業するので、一番低いですね。  後は、諸条件との兼ね合いですね。  

fluctuation
質問者

お礼

やはり音、熱対策は重要ですよね。 電源の取り付け位置までは考えていませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A