• 締切済み

星野金属のPCケースのネジ穴について

最近、PC自作を考えております。やはり、かっこよさの点で星野金属工業製のケースは際立っており、これを使いたいなあと思っております。 ところで、僕は5年前に星野金属のケースですでに自作したことが有りますが、その際、作る途中でネジ穴を2つほどがばがばにしてしまいました。しょうがないのでミリネジ用の穴にインチネジをねじ込むことで対処したという思い出があります。あれから5年たって、星野金属のアルミ加工技術は上がっているんでしょうか?今もネジ穴はがばがばになりやすいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mobius
  • ベストアンサー率42% (113/265)
回答No.2

これは、ソルダムに限りませんがね(星野金属→ソルダムへ社名変更) 私はABEEのアルミケースを使っていますが、その辺はやはり怖いです。 もっとも、逆に気を使うので、そうそう同じへまはしませんが。 以前、ソルダムのケースを組んだときに、やはりねじ穴にナナメに入れてしまって1箇所遊んでる状態になってしまったことがありました。(タップでねじ穴を新しく切ってしまえばいいので、結果、元通りに修復しました。) ソルダムの物は、基本的にハイエンドです。 使用する側にもある程度のスキルを求めてくる仕様です。 ベースボード用のスペーサー用のねじ穴などは、アルミ製に限らず、潰してしまう可能性があるわけで。 とりあえず、自己のスキルと相談する方がいいかと思いますよ? タップを使うことと、若干大きめのネジ(タップで切ると、ネジ穴そのものが大きくなってしまいます)をそろえることが、アルミケースで自作する際の「あったらいいかも」なグッズです。

hissakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 別のネジ穴を開ければいいのかもしれませんが、そうせずに何とかしたいという思いはあります。 ところで自作用のネジは2つの規格しか知りません。一般的にインチネジとミリネジと呼ばれるものです。大き目のネジというのは、それ以外のものということでしょうか。 ちなみに星野金属工業とソルダムは別会社ですよ。

noname#21007
noname#21007
回答No.1

今でも同じと聞いています。 加工技術うんぬんではなくてコスト面の問題かも アルミボディーの泣き所でしょう。

hissakun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですか…。

関連するQ&A