• ベストアンサー

猫のかみつき癖をなおしたい

いつも質問させて頂いております4ヶ月のソマリ(猫の種類)、メスについて相談させてください。 小さい頃、私も悪いのですが、時々、ドライフードを手のひらの上において食べさせておりました。そのためか、手=食べ物、と認識してしまったのかどうかはわかりませんが、手や足にかみつく癖がついてしまいました。 かみつきの痛さはじゃれている程度のかみつきなので痛くはないのですが、時々、おなかが空いている時などには強く噛むので出血することも。なによりこのまま成猫になるまえになおしておきたいと思っております。 なにか良いご意見がございましたら教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

兄弟と早くに離れた猫ちゃんの典型的な癖ですね。 No.2さんも仰っている通り、兄弟でじゃれ合い、噛み合いっこをしてやってよいことと悪いことを学んでいく過程が抜けてしまった為、噛むのです。 解決方法ですが、噛まれたら手を「引く」のではなく、口の中へ押しこんで下さい。指を突っ込むとケガをすることが懸念されますので、噛まれたら手の甲を、げんこつだと尚よいですが、突っ込んでやって下さい。 不快な思いをした猫ちゃんは徐々に噛む力を加減するようになります。 噛まれたら低く大きな声で「痛い!」とか「コラ~!」とか言いつつ、手を突っ込むのです。 「噛む=口の中にイヤなものが押しこまれる」+「大声で叱られる」の相乗効果を狙います。 最初のうちは本気噛みしているので質問者さんも痛いと思いますが、ほどなく甘噛みになってきますので、頑張って下さい。 そのうち噛みそうになったら「痛い」と言うだけで、手が口の前で動くだけで、本気で噛まず、やんわり噛むようななるか、全く噛まなくなります。

noname#20120
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。本日から試してみます。手が傷だらけになりそうですが、気合いを入れて頑張ってみますm(_ _)m

その他の回答 (2)

  • marumiri
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

兄弟で少し暮らしていないと噛む強さがわからなくて噛む癖があると思います。じゃれあって覚えていくのです。 うちの猫もはじめ一ヶ月でうちに来たのですごかったです。 だから恥ずかしい話ですが私が代わりに噛み返して痛みを教えてました。 その後、もう一匹飼ったらピタリとしなくなりました。 噛まれたら大げさに痛がって大声出したりすると猫はビックリしてビックリするのが嫌だから噛むのもためらい始めると思います。

noname#20120
質問者

お礼

ご意見有り難うございました。最近私も噛みつき返しております(笑)。少しはやんできたのかなぁ・・とは思ってみますが、気長にしつけしてみるつもりです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

4ヶ月なら十分成猫です。従ってその様な噛みつき癖は直ぐには辞めません。 気長に躾して下さい。

noname#20120
質問者

お礼

ご意見有り難うございました。参考になりました。