- ベストアンサー
WinXP ProとHomeをクロスケーブルで接続、共有したい
WinXP Pro (192.168.0.1 255.255.255.0 / コンピュータ名 A)とWinXP Home (192.168.0.2 255.255.255.0/ コンピュータ名 B)をクロスケーブルでつないでファイルの共有を試みていますがうまくいきません。SP2のファイアウォールは無効にしています。 A←→BでIPアドレスでPing OK A←Bでコンピュータ名でPing OK Aのマシンだけ、自分自身が共有として見える(\\192.168.0.1と自分のIPアドレスをたたくと共有フォルダがでます) しかしおのおののIPアドレスでは、ネットワークパスが見つかりません、というエラーが出てしまいます。 どこを直せばお互いの共有ファイルが見えるでしょうか。教えていただれば助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうつもりでしたが、だめでしたでしょうか? といってもHomeに関してはあまり自信は無いのですが、Win98系とWin2000以上とでは、IDが同じならばアクセスできます。Win98系はIDの概念をしっかり持っていないからそういうことになるのですが。 あと、XP Homeは分かりませんが、Win98系の場合、自分を共有にするには、Microsoftネットワーク共有サービスをネットワークのプロパティで入れる必要がありました(相手にアクセスするだけならいりません)。 あと、どうしてもだめなら、NetBeuiというプロトコルを入れるという手もありましたが。無くてもつながります。 とりあえず、少し情報が古いですが、知る範囲のことは一応書いてみました^^;
その他の回答 (8)
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
139:Netbios session の方でした。 138:Browsing てっきり、ドメインネットワークに参加して無いと言ってたりしてたので、大体は知ってらっしゃると思ってました。 それにしても、個人的には勉強しなおしです。 すみませんでした。
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
間違えました。ARPだから138の方ですね。 勉強する必要性が発生してしまいました。(個人的に)
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
「IPアドレスでは、ネットワークパスが見つかりません」と出ると言う事はNetbiosの名前解決が働いてないためだと思いますね。では。
- 39jin
- ベストアンサー率34% (125/359)
Pro,Hm共々コントロールからシステム、パソコン名を開いてメモをしましょう。 フルコンピュータ名とワークグループ名。 フルコンピュータ名は別名であること、英数字列で13文字以内ぐらい? 特にワークグループ名は双方に違いはありませんか・ 以上が間違っている場合は訂正して必ず再起動。 Pro側マイコンピュータを右クリック、「管理」を出します。「ワークグループとユーザー」を開いてHm側のフルコンピュータ名を登録、ついでにワークグループ名も登録しましょう。 Hm側も同じことができればやっておきましょう。
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
ファイル共有関連のポートが開いてないんじゃないですかね。135、137、138、139。場合によって445 ※念のためですが、これらのポートへのWAN側からのアクセスは遮断してください。
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
ウイルスソフトを解除しないとだめな場合もあります。 追加で。
お礼
goobest_2004さん、ありがとうございます。結局あきらめました(^^;) 実際にはさらにもう一台XP homeがありこれでは、いとも簡単にできてしまいました。肝心のデータがたくさん入っており共有して取り出したいマシンはひとつずつ設定を比べてもできないのでCDに焼いてデータを移行することにしました、とても大変ですが。。。いろいろ勉強になりました、ありがとうございます!
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
ワークグループはまず一致させてください。 XP HomeのネットワークはWin98系と同じだったような気がします(うろ覚え)。 なので、アカウントの一致が必要かもしれないです。 XP Proの方に、XP Homeのアカウントを生成して、それでログインしてHomeにアクセスするとどうなるでしょう? HomeのアカウントをPro側に合わせるというのもありますが。
お礼
goobest_2004さん、 どうもありがとうございます。さて、WORKGROUPというおなじワークグループにしております。アカウントの作成はPro、Homeともにどこで操作するのかはわかるのですが、goobest_2004さんの生成方法とは、たとえばHomeのアカウントtest01とまったく同じアカウントをたとえばパスワードはなしかHomeでログインするときと同じものにしてProの方に作る、そしてそのtest01でHomeにログインして\\何々というようにアクセスする、という意味ですね。
- ussy1
- ベストアンサー率37% (113/301)
ワークグループはどうなっていますか? 一緒になっていないとつながりません。 一緒であれば、検索から コンピュータ名を選んで \\コンピュータ名を打ってみてください
お礼
ussy1さん、 どうもありがとうございます。ワークグループはWORKGROUPという同じものを2つのマシンで設定しています。Proの方はドメインには参加していません。以外に難しくておどろいています。
補足
39jinさん、ありがとうございます。管理の中の「ワークグループとユーザー」は画面左にあるものでしょうか。教えていただけますでしょうか。それともローカルユーザーとグループに登録するということでしょうか。このあたりをやってダメであればあきらめたいと思います。。