ベストアンサー どういうこと? 2001/09/28 18:27 「スターオーシャン」シリーズはトライエースが製作してると聴きました。しかしメーカーはエニックスになってますよね。これはどういうことなんでしょう。 発売元がエニックスということなんですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー reis ベストアンサー率46% (402/864) 2001/09/28 20:03 回答No.1 トライエースはソフト制作会社です。 ですから、おっしゃるとおり、制作トライエース、発売エニックスというかたちです。 コミックとしてはエニックスから出版されています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームその他(ゲーム) 関連するQ&A スターオーシャン4、ヴァルキリー新作の開発にトライエースは関わっているのか? トライエースは現在、インフィニットアンディスカバリーの開発をしていますよね? いくらスクウェアエニックスの協力があるとはいえスターオーシャン4やヴァルキリープロファイルの新作の開発に 携われるほど余裕があるとは思えません。 トライエースの上記2つのソフトの開発に関わっているのでしょうか? よろしくお願い致します。 トライエースの作品 トライエースの代表作として「スターオーシャン」「ヴァルキリープロファイル」がありますが、 トライエースのスタッフが過去に携わった作品が他にありましたらぜひ教えてください。 トライエースの3部作 トライエースのゲームを購入しようか迷っています。 現在ヴァルキリープロファイル1と2をプレイ中で、そんな折に同じ製作会社のゲームが気になりました。 ・ヴァルキリープロファイル~レナス~(ハード問わず) ・ヴァルキリープロファイル~シルメリア~ ・ラジアータストーリーズ ・スターオーシャン1(ハード問わず) ・スターオーシャン2 ・スターオーシャン3 複数のタイトルをプレイされた方で順位をつけて感想いただけると助かります。VPより上であれば買うと思います。 また1タイトルしか遊んだことがなくても強くお薦めであれば感想が聞きたいです。 個人的な好みとして、テンポが良い、シナリオが濃い、簡単、があげられます。 よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スターオーシャンシリーズのバグについて 最近XBOX360で出る「スターオーシャン4」の購入を考えているのですが、 友人から、スターオーシャンシリーズはバグが多いと聞いて少し不安になりました。過去のシリーズをプレイ済みの方にどの程度のバグか。また、バグが発生した時のメーカー側の対応はどの様な感じですか? それとスターオーシャン4の購入を検討している人はどう考えているのでしょうか? 今後のテイルズオブシリーズとxbox360について 今現在PS3とxbox360を持っています。 xbox360はテイルズオブヴェスペリアとスターオーシャン4をプレイしたくて買いましたが、ヴェスペリアはPS3で発売されてしまいました……。 スターオーシャンも思ったほどやりこみたい気分にさせてくれるものではなかったし、 xboxはどちらかというとシューティング系のゲームが多いと思うので、もう本体ごと売ろうか迷っています。 基本的にRPG、特にテイルズシリーズしかプレイしないのですが、 今後テイルズシリーズはxboxのみで発売されると思いますか? それともxbox360とps3の両方のハードで出るのでしょうか? ……ご意見お願いいたします。 スターオーシャンの舞台 スターオーシャンはSFがテーマらしいですが、アマゾンで見てみるとファンタジーが8割ぐらいというレビューもありました。実際のところスターオーシャンに出てくる町やダンジョンはどんな感じなのでしょうか? テイルズみたいに草原のなかに数百年ぐらい前のヨーロッパ風の村があったりするのでしょうか?それとも数百年ぐらい先の近未来的な人工物がたくさんあるといった感じなのでしょうか? (スクエアエニックスのホームページで画像は確認したのですがもう少し情報が欲しいです) 条件に合うゲーム知りませんか? この条件に合うPS2のゲームありませんか? ・RPG ・グラフィックは出来ればアニメっぽい ・戦闘はテイルズやスターオーシャンみたいな感じ ・クリア後も遊べやり込める。 ・ストーリは出来れば長め 今まで楽しめたRPG ・テイルズシリーズ ・スターオーシャンシリーズ ・ドラクエ5、8 ・アトリエシリーズ あまり楽しめなかったゲーム ・ポポクロシリーズ ・ラジアータ ・グランディアシリーズ 長々とすいません… Xbox360とPS3どっちを買うべきでしょうか? Xbox360はスターオーシャン4とバイオハザード5が目的で、PS3はメタルギアソリッド4です。 今のところは、PS3はメタルギアソリッド4しかやりたいソフトがなくて、Xbox360はスターオーシャン4だけです。 まさか、スターオーシャン4がXbox360で発売すると思ってなかったんで… これから欲しいソフトが増えてくる事も考えて、ソフトが充実してるXbox360を買った方が良いと思っています。 しかし、それだとメタルギアソリッド4が出来ない… メタルギアソリッド4がXbox360で発売する可能性もないと思います。 1つのソフトの為だけに、両方のハードを買う気になれないんですが…素直に両方のハードを買うべきでしょうか? 回答宜しくお願いします。 スターオーシャン4 今、スターオーシャン4の購入を迷っています。 そこで質問なのですが、今まで一度も、スターオーシャンのシリーズをプレイしたことがありません。 いきなり4から始めても楽しめますか? あと、もうすでに購入してプレイした人がいれば感想をお聞かせください。(いい点・悪い点など) バトル方式はどんな感じでしょうか?ムービーをダウンロードして見たのですが、イマイチわかりませんでした。 よろしくお願いします。 スターオーシャンのプレイ順 スクエニのスターオーシャンシリーズに興味が出てきて、やってみたいと思っているのですが、いきなり2や3から始めるより1をやってから2、3、4と順番どおりにやったほうが楽しめますか?回答よろしくお願いします。 PSP スターオーシャン2 こんにちわ 新しいPSPを買ったものの、やりたいソフトが特にないことに気付きました。 スターオーシャン2が好きで、それがPSPでリメイクされると聞きました。 発売日の目処など立っているんでしょうか? 何か情報あれば教えて下さい。お願いします。 スターオーシャン3(通常版)について こんにちは、最近、今更ですがスターオーシャン3(以後SO3で)をやってます。 バグが多いとのレビューを見たので中々手を出しづらかったのですが、 友人に頂いたので早速プレイしてみました。 そしたらまぁバグの多い事多い事・・・ いたるところでディスクを読み込んでいます。とかだし、 画面が止まってしまうことも度々・・・ SCPH-10000ですが、ピックアップ交換済みで今でも 元気に動いています★ この通常版は、SCPHの違いは何か関係有りますか? よくレビューでは、SCPH-30000でもバグるなんて・・・ とあったので、新しければ新しいほどバグら無いのでしょうか? SO2でもよく読みこみ中に止まったりしたなー。 メーカーはエニックスのトライアース?っていうのかな? ココの作品はなんかバグが多い気がしますね。。。 ラジアータでも止まった気がする・・・ あとなんかの記事にあったのですが、このバグはディスクの 読み込みが、本体側で追いついていない・・・? とか言う記事を見た事がある気がしますが、どうでしょうか? このバグの改善方法や有効な方法をご存じの方、教えてください。 ちなみに修正版をやればイージャン、というのは無しで(^^;) 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム スターオーシャン2 ~リメイク~ 今度、PSPでスターオーシャン2のリメイクが発売されるそうなのですが… 私は、1度もスターオーシャンというものをやった事がありません。 ずっと前、アニメでスターオーシャンEXをやっていて、ゲームでやってみたいと思っていました。 しかし、アニメ版とゲーム版では声優が違うのですよね? アニメ版に慣れている私は、声優が変わってもゲームが楽しめるかな…と疑問なんです。 あと、プレステ版で出ているそうなのですが、折角買うならPSP版のがいいですよね? 内容はリメイク版という事なので、PSPでやるのも一緒ですよね? ゲームの製作会社について よくゲームの製作会社が発売元の大手メーカーから 依頼を受けてゲームを作ることがあると聞きましたが 私は今まで発売元が全部企画から発売までしていると 思っていたので少し驚きました しかしなぜ製作会社は自分のところで作った ゲームなのに自分のところで売らないのでしょう? そうすれば利益はより多くなるのではないでしょうか? 後著作権はどうなっているのでしょう? 例としてゲームフリークのポケモン製作も 任天堂から依頼を受けて作ったのでしょうか? と言うことは任天堂は製作以外どういった仕事を しているのでしょう? 回答お願いします スターオーシャン4を買うかどうか スターオーシャン4を買うかどうか迷っています。初めは買うつもりでしたが、世間の評価が賛否両論なので、どうしようかと思っています。 スターオーシャンシリーズはやったことがありません。 皆さんの考えを聞かせてください。 ちなみに、自分が好きだったストーリーのアニメ、マンガ、ゲームはエヴァンゲリオン、コードギアス、月姫、テイルズオブジアビスです。(これらの主人公はみんな大好きです) テイルズオブヴェスペリアはあまり好きになれませんでした。 よろしくお願いします。 PS3と箱○のどちらを買うべきか悩んでいます。 PS3か箱○のどちらかを買おうと思っています。 私が調べてみたPS3と箱○の良い点と悪い点を挙げてみます。 PS3 良い点 ・メタルギアソリッド4がある 悪い点 ・スターオーシャン4がない ・テイルズオブヴェスペリアがない 箱○ 良い点 ・スターオーシャン4がある ・テイルズオブヴェスペリアがある 悪い点 ・メタルギアソリッド4がない ・壊れやすく、初日から作動しない場合もある ・ソフトが売れていないらしく、将来性が薄い 箱○の悪い点の下二つはアマゾンの評価から得た情報です。 間違っていたらすみません。 この二つのハードのどちらかでもお持ちであれば、良い点と悪い点を教えて頂けないでしょうか? 又、スターオーシャン4はPS3でも発売するらしい、という情報もお待ちしています。 お願いします。 ロープレ 面白いロープレ探してます PSPのロープレはいくつかやってみたのですが、いまいち物足りなさを感じて「コレ!」っていうのが見つかりません PS2のだと「ゼノサーガ」や「アルトネリコ」のようなシステムが好きです オススメがあれば教えて下さい スターオーシャン、FFシリーズはプレイ済みです スターオーシャン4買おうか悩んでます 外は雪降ってるし、寒いしで外出する気になれない冬。 こたつに入ってゆっくりゲーム、特にRPGがしたくてゲームを探していました。 テイルズみたいなのがやりたくて、探しているとスターオーシャン4がふと目に止まりました。 1,2,3はバトルがテイルズをやってたせいなのかいまいちスピーディーでなかったのでやってなかったのですが、4はすごく進化していてバトルもテイルズみたいな大迫力かつスピーディーになっていて驚きました。 それで質問なんですが、 4は1,2,3と未プレイでもストーリーを楽しむことはできるでしょうか? あとスターオーシャンにはやり込み要素やシリーズお馴染みの要素とかあるんですか? ゲームの発売延期って多すぎませんか? 昨日楽しみにしていたSO3(スターオーシャン3)の発売延期を聞きショックを受けたのですが、本当にゲームって発売延期が多すぎると思います。 SO3のメーカーだけでもSOの前作やドラクエとかヴァルキリープロファイルでも延期がありました。掲示板などではこのメーカーではいつものことだから仕方ないと言われてるくらいでした。 作品の完成度を上げるためとか致命的なバグがあったとか言いますけどそれも含めて発売日を決めるものではないんでしょうか? 自分も現在大学3年で11月発売と聞き冬休みでギリギリ遊べるかなと思ってたんですが3月以降となってしまい、おそらく就職活動などでなかなか遊べなくなってしまうでしょう。初めから3月発売と言っていたらそれで納得が行ったと思いますが、かなりむかつきます。 皆さん実際どう思ってますか? ファイナルファンタジーはいつになったら終わる? スクウェア・エニックスが発売している、 FFシリーズ、 「ファイナルファンタジーシリーズ」は、いつになったら、終わるのでしょうか?(^^♪ ファイナル=終わる ファンタジー=幻想 幻想が終わるそうですが、いつになったら、FFは終わるのでしょうか?(^^♪ 一応、FF15辺りまで、開発中のようですが。。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など