• ベストアンサー

恋人と「付き合っている」とはどういう状態?

「付き合ってる」とは、やはり『好きです』『付き合って下さい』という表明、承諾を経てでなければ「付き合ってる」事にはならないのでしょうか? 出会い系ねるとんパーティーで知り合って、たまにメールや電話をしたりします。会ったら食事をして・・・他愛もない事を話します。 皆さんは、「この人と付き合ってます」と胸を張って他の人に言える様になるまで、どんな経緯を辿ってこられたのでしょうか? そして、公私共に「付き合ってる」と認められるのは、具体的にどういう状況をいうのでしょうか? 失礼な質問で申し訳御座いませんが、私、今、自分の位置が分らずに苦しんでおります。 ひよっこですので、あたたかな目で助言をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

そういう場所で知り合って、連絡を取り合うようになってから、ある程度の段階でこれから正式に付き合ってもらえますか?というような言葉をかけたりしないんでしょうか? そうすれば、ただの恋人候補から正式な恋人となるんじゃないでしょうか。 あとは、肉体関係があるとか、将来の話しをする関係とか。 お互いの個人情報をどれだけしっているかっていうのも親密さを図れるんじゃないでしょうか。 質問者さんは女性でしょうか? 男性ならば自分から正式に交際を申し込むべきだと思いますが 女性だと、なかなか自分からはいいづらいですよね。 会う頻度を高め、相手のスケジュールを聞いたり、お互いの事をもっとよく知ったり もっとコミュニケーションを図っていくと 手をつないだり、恋愛だと確信できる方向に行くんじゃないでしょうか。 女性でも、相手のことを本当に好きだと思うならば 交際を申し込んでも良いと思いますよ。

noppaa963
質問者

お礼

出会い系で知り合った、というのが私を悩ます要因の1つなのです。 男性側と女性側の両極の立場で考えて回答を下さった事が嬉しいです。それと、どうすべきかを具体的に教えて頂いた事も・・・。 なかなか自分からはいいづらいですが、確信できる方向に向かって行けたらと思います。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#19806
noname#19806
回答No.7

はじめまして。 「たまにメールや電話をしたりします。会ったら食事をして・・・他愛もない事を話します」 これはまだ「お友達」状態ですね。ANo.5さんはこういう状態が1年も続いてようやく「付き合っている」と確証を得られたそうですが、私は逆に、周りからは「あの2人は付き合っている」と言われている状態を1年以上続けましたが、結局、その人に「私たち付き合っている?」と聞いても答えは「NO」でした。 今の時代は肉体関係があってもただの「セフレ」ということもありえます。実際に友人で男友達と寝た…という人いますし。 やっぱり私は「好きです」「お付き合いしてください」という風に言葉ではっきりと表明してくれる方がいいですね。今の彼氏は意志表明してくれましたよ♪ 「公私共に「付き合ってる」と認められるのは、具体的にどういう状況をいうのでしょうか?」 お互いの友人や家族に「この人は彼女(彼氏)です」と堂々と言えるか?ですかね。家族については人によりきりだろうけど…私は彼氏と付き合って数ヶ月たったある日、彼氏の親友が何人もいるカラオケボックスに呼ばれ、「もう知っている人もいるだろうけど、俺の彼女のrisa-risaです」と紹介されたことがあります。ここまでしろとは言いませんが、やっぱりこのときは嬉しかったです♪

noppaa963
質問者

お礼

risa-risaさんは今とてもお幸せそうですね。 やっぱり言葉で表明されると嬉しいですよね。 「NO」という返事を貰わない様に、自分を磨いていきたいと思います。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は高校の時「この人とつきあってるのかな?」と悩んだ時期はありました。 同級生で最初映画を見て、それから毎日登下校し週末も遊んでいたりしたのですが、「つきあおう」とか「好きだ」という言葉も行動もなかったもので。この状態が1年も続いて周りから「付き合っているの?」と聞かれても「分からない」と答えるしかなかったです。(確証もないのでここで「付き合っているよ」と答えても自分だけで盛り上がっている感じがして。。) 1年後に思いきって「私達って付き合っているのかな?」と聞きました。そしたら彼の方も「付き合ってるんじゃない?」と言ってくれたのでここでようやく彼氏と認められたような気がしました。 周りから見て「あんた達絶対付き合ってるよ」と言われたりしたのですが、何か言葉か行動がない限り本人は不安で仕方がないものです。あとで「勘違いだよ」と突き放されると哀しいですし。。 やっぱりもうしばらくデートを重ねてから彼の言葉を待つか、「私達って付き合っているのかな?」と聞いてみるのも良いと思いますよ。それで「付き合っていると思うよ」と言われると一気に恋人モードへ突入です!(笑)

noppaa963
質問者

お礼

お2人の仲むつまじい光景が目に浮かぶ様です。本当に具体的に回答下さいまして、感謝致します! 怖くてなかなか相手の気持ちを確かめる様な事が出来ないのです。試す様で罪悪感も少々・・・。 やっぱりもっと会う回数を増やして、いつか「付き合っているのかな?」と尋ねられる様になりたいと思います。 本当にご丁寧に、有難う御座いました!嬉しかったです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20819
noname#20819
回答No.4

私も彼氏と付き合うまで1ヶ月ほど微妙な期間がありました。 メールしたり放課後デート(?)したり色々でしたが あの頃はやっぱり付き合ってなかったと思っています。 お互い「好き」なのはなんとなくわかっていても ちゃんと言うまではやっぱり・・・って感じでしたね。 ちなみに彼氏的にはその状態を「あと1歩」というらしいです。 「好きです」「お付き合いしてください」etc.をはっきりと表明できてこそ、付き合ってるんじゃないでしょうか?

noppaa963
質問者

お礼

早朝からの回答どうも有難う御座います。 「なんとなくわかっている」だけでは「あと1歩」・・・、なるほど。具体的に教えて頂けた事が嬉しいです。 表明日が迎えられる様にしてゆけたら、と思います。元気付けられました。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問者さんの今の状態は、私から見れば「付き合ってる」とは言えないものです。 友達関係ですね~。 そういう異性の友達は私にもいますが、それで「付き合っている」と言われてしまうと、ちょっと困ります。 既婚者なので…(汗)。 ただ、好意は持っていると思いますよ。 そのうち恋人に昇格(?)するかもしれない可能性を孕んだ関係かもしれません。 「付き合ってる」というのは、お互いがお互いのことを好きであることが確認された後の関係だと思います。 言葉とは限りませんけれど。 相手が自分を好きかどうかはっきりわからない状態では、付き合っているとは言えないと思います。

noppaa963
質問者

お礼

相手が自分の事をどう思っているか、はっきり知るには、やはり言葉が必要なのでしょうね・・・。「言葉とは限りませんけれど」の部分が気になってしまいますが(笑)。人それぞれですしね~。 「好意は持っていると思います」とのお言葉、希望を与えて下さいました。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poncheke
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

最低ラインで、「恋人同士」「付き合ってる」ってゆうのは『好き』って2人が伝え合うって感じだと思います。 「好き」って言葉が出たら、自然に「つきあおっか」になると思うし。 電話したり、食事行ったりとかは、まだ「友達」じゃないかな? noppaa963さんはその人に恋をしているのですか? まず、もう少し時間をかけて自分のことを知ってもらうのと、相手のことも知ろうとするのもいいかもしれませんょ☆愛なんていつ芽生えるかわからないワケですし☆

noppaa963
質問者

お礼

早々の回答、嬉しいです。 お互いによく知り合う事から始めなければ、ですよね。 「もう少し時間をかけて」という部分が特に私の心に染み入りました。ちょっと焦り気味になっていた気がします。それに気付かせて下さいました。 有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

こんばんは。 えっと、きびしいかもしれないですが、 今の状態は付き合ってるとはいえないですね。 たんなる異性友達の一人、もしかしたら恋愛に発展する可能性があるかもしれない、って程度だと思います。 本気の相手なら、やっぱり「好きです、付き合ってください」は当然経て付き合うものと思いますよ。 ご自分を大切にね。

noppaa963
質問者

お礼

お早い回答をどうも有難う御座います。 やっぱり、たとえ出会い系で知り合っていようとも、今の状態では友達レベルですよね・・・。分ってるつもりなんですけど、時々ドキッとする様な事を言われるので、頭の中が?になる事があるのです。 「ご自分を大切にね」の一文がとても嬉しかったです。 助言頂いたとおり、自分の気持ちを大切にしながら、相手の事をもっと知ってゆきたいと思います。有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A