H24.1.2 箱根駅伝を観戦します。
箱根駅伝の観戦について教えてください。
出身校を応援するため、年明け、箱根駅伝に行く予定です。
地方なので、次のことについてスムーズに動けるかどうか、教えてください。
H24.1.2大手町のスタート付近(8:00)を観戦し、東京駅から新幹線に乗り(こだま643号;東京駅発9:26→小田原着10:01、または、こだま号;東京駅発8:56→9:32)に乗り、その後箱根登山バス(小田原駅東口3番乗り場 10:15または9:45)に飛び乗り、芦ノ湖ゴール付近か元箱根付近で応援したいと考えています。
この場合、
(1)小田原駅でスムーズにバスに乗れるか?
(2)通常1時間あれば芦ノ湖まで上がれるようですが、駅伝の関係で渋滞した場合、どれくらいの時間で上に上がれるか?
(3)箱根フリーパスは、小田原駅でバスに乗る前に購入することになりますが、スムーズに購入できて、約10分後にバスに乗れるのでしょうか?
(4)小田原駅でのバスにはすぐに乗れるのでしょうか?混雑していれば乗れなくて、次に回されるのでしょうか?
いろいろと聞いて申し訳ありませんが、はじめていくところなのでどのくらい混雑するのかイメージできない状態です。
よろしくお願いします。
お礼
先日行ってきました。おかげさまで道程は迷いませんでしたが、確かに歩道がないところ・路肩が狭いところがほとんどでした。車中心の道路ですね・・・