• ベストアンサー

2匹目を迎えて1ヵ月、、問題発生

ラブラド-ルレトリ-バー(雌4才半)のももこは幼少期、かなりの元気もので悩まされました。その彼女も4才を過ぎた頃からすっかり落ち着いて(とはいえパワーはすごいです)旅行も安心して一緒にどこでも大丈夫。 しかし先日夏休みの旅行に南の島にて捨て犬ちゃんと遭遇。3日間悩んだあげく連れて帰ってきました。獣医さんの見た所6ヵ月以上1才未満。明るく 人なつこすぎ、の雌で体重10キロ、ももこと比べるとひょろひょろと、か細い。が、やはりかなりの元気もん。最初のうちは先人のももこに気をつかいながら様子を見ていたら、それはそれでなんとか2人で留守番も遊びもこなしているではありませんか。安心した1ヵ月後、ちび犬がどこからともなく探して来たものを横取りしあげくに飲み込んでしまうことがおこりました。それが先日ゴム製のボールで胃の中で固くなってしまい、とうとう開腹手術のはめになりました。手術から帰ってきて1週間たった今やっと通常どうりに戻れる頃、またちび犬が持ってきた小さい綿のソックス(つま先だけで指がない小さいもの)を取りあげ、またのんじゃいました。私がとりあげようとすると唸ってとうとう噛みつく始末。大変な形相です。こちらは流血の上、自信喪失。。。ももこが小さい頃どんな悪さしても家の中で食べれないものを飲み込むことはしませんでした。散歩中は今だ白いティッシュや食べ物は口にしますが、今回のようにゴム製のボールやソックスはさすがに飲み込むことはしませんでした。やはりもう一匹が来て、取られてなるものか根性によるものだとは思いますが。。一晩たって今だにソックスはでてきません。。先日手術したばかりなのでしばらく様子見ようと思います。しかし今後の為にも、どなたか2匹以上の犬と同居経験のある方、アドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choi3
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.2

問題は4つあると思います。 ・新しい犬から獲物を取り上げて飲み込む 下の方が言われているようにストレスが考えられます。 犬の社会では新顔と古株では当然古株の方が身分が上です。 ところが飼い主さんが古株を尊重しないような接し方をしてしまうと犬の方は混乱してしまいます。 その結果ストレスが溜まり、順位付けを自分ではっきりさせるためにそのような行動に出るのではないでしょうか。 ・拾い癖 ラブラドールはもともと物を拾うように作られた犬種ですので、拾い癖を全く根絶するのはなかなか難しい物です。 何か物を拾ってきたらお座りさせておやつと物を交換して誉めてあげてください。 おやつを見せながらモノに手を掛けて「リリース」と言い、口を開けて放したら誉めてからおやつを上げます。 繰り返す内におやつが無くてもくわえた物を放すようになります。 新しい犬にも同様のトレーニングをすると良いと思います。 くわえる前にリードを引いて「ダメ」と言いくわえさせないようにするのも有効です。 ただし、一度くわえてしまったら叱らない方がよいと思います。 今のももこちゃんは「ヤバイ取られる前になんとかしなきゃ」と思ってとっさに飲み込んでしまう可能性があります。 必ず静かな声で座らせて落ち着かせてから、拾った物よりもっと良い物(おやつ)と交換するようにしてください。 ・噛みつく ももこちゃんはある面で飼い主さんのことを自分より格下にみているかもしれません。 「私より目下のアンタがなんで私の獲物取ろうとするのよ、おこがましい」といったことをその時ももこちゃんが思っていたならば、それはいわゆる権勢症候群の症状に類似しています。 トレーニングのやり方を見直すか、獣医さんや訓練士さんに相談してみてください。 ・靴下 靴下はどんな形にもなるので、胃の中で変形しやすくボールよりも胃の出口に詰まる可能性が高い異物です。 手術したばかりで可哀想ですが、早めに獣医さんにかかってまた取り出して貰うことをお勧めします。

momomoma
質問者

お礼

昨晩うんこに混じって無事靴下がでてきました。 ももこを筆頭に犬達とのつきあいかたを再度見直ししないと、、と思います。 ももことは随分べったりな関係でこれまで来ました。 また初心にかえって、しっかり教えてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.1

二匹目が来たことによる、ストレスの可能性が考えられますが、それより心配なのは、普段から、いわゆる拾い食いの癖が有ることです。 例えそれが食べ物で有っても、危険な物(毒等)が入っている可能性が考えられる世の中です。絶対に止めさせてください。 ちびちゃんの方も物を銜えて来るようですので、二匹とも注意した方が良いですね。 散歩は必ずリードを付け、なるべく、頭を上げさせて、拾い食いが出来ないようにすると良いです。 初めはいやがるかもしれませんが、リードを引き上げて、下を向いて歩かないように気を付けてあげてください。

momomoma
質問者

お礼

これまでかなり拾いぐせに悩まされてきたので本気でがんばってみようと思います。 ちびの方は拾って食べる癖はなかったのに、ももこのまねで最近傾向があらわれてきました、、、今のうちに気合いいれてがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A