締切済み 網戸の隙間の補正 2005/05/28 20:49 どうしてもきっちり網戸がしまりません・・ 枠自体が歪んでる感じです。あいた隙間にスポンジとかはるとか・・皆さんどのように、工夫されてますか? 新品に交換は、なしです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#182251 2005/05/29 06:24 回答No.3 「枠自体が歪んでる」ならば、一度網を外して、本体組み立て用ネジをゆるめ、正しく直角を出してから、網を張り直した方が良いでしょう。網は新品を買わざるを得ないと思いますが。 質問者 お礼 2005/05/30 20:51 やってみます。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuuyuu1 ベストアンサー率34% (122/353) 2005/05/28 21:55 回答No.2 網戸の側面(一番下)にプラスのネジがあります。 そのネジを右に回すと本体が持ち上がります ですから隙間を見てどちら側を持ち上げたらいいか判断して 低いほうのネジプラストライバーで右に回してください。 上につかえて上がらない場合は上のほうに網戸のはずれ止めがありますのでそれを緩めてから行ってください。 否みに側面(一番下)にプラスのネジは本体組み立て用とタイヤ?用2つありますのでタイヤ?の方を回して ください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 higejii3 ベストアンサー率27% (159/568) 2005/05/28 21:48 回答No.1 網戸の左右の高さの調整がきちんとされていないのでしょうか。 アルミサッシの網戸ならば、たいてい下記URLの図のように高さを調整するねじが有ります。 窓枠と平行になるように調整して見てください。 参考URL: http://i-takaoka.com/shop/bunrui/syouhin/amido/amido20.gif 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちDIY(日曜大工) 関連するQ&A 網戸に隙間、これってしょうがないこと? 去年設計士を通じて家を新築し、去年の暮れから住んでいます。 質問はタイトルの通り、網戸のことです。入居してすぐくらいに一階の和室の掃き出し窓の網戸が外れました。窓枠は横170cm、高さ180cmです。網戸自体はすぐ取り付けることができましたが、取り付け自体ががたがたでした。その時に気が付いたのですが、左に閉めたときは網戸と枠に隙間はないのですが、右側に閉めたとき網戸と窓枠の間に隙間ができます。このことを施工した工務店に伝えると見に来てくれました。その時網戸の調整はしていましたが、結局直らずです。その時の答えは、「大きな窓だから、多少窓枠がゆがむ。特に木造だから、しょうがない。直そうとしたら、大事になる。網戸を使うときは、きちんと閉まる側の方を使って下さい。」という回答でした。その時はそれで納得し、その件は忘れていましたが、その後、この家に関して不手際が見つかり、その時の営業マンの対応などでこの件を思い出しました。 実際のところ木造住宅で大きな窓を付けた場合窓枠がゆがむことはよくあることなのでしょうか?網戸がきちんと閉まらないのは我慢しなければいけないことなのでしょうか? 入居してから、いろいろあってその際の営業マンの対応等が夫婦共々嫌になっており、何となく営業マンの言葉が信じれません。皆様のご意見を聞かせていただきたいと思いました。 網戸のケバケバ 写真にある、網戸のケバケバ(サッシと網戸の隙間埋め)は何と言う物でしょうか? これは汎用品があるのでしょうか? メーカー専用?固有品でしょうか? 検索したのですが、名前が不明でHITしません。 マンションに作り付けで付いています。 網戸に縦に上から下まで挟み込んであるような感じ。 サッシメーカー不明(汎用品でないならまじめに調べます) ケバケバが寝てきて、隙間が出来てきたので交換したい。(汚れもある) 網戸の張替はDIYしています。 よろしくお願いします。 サッシの網戸について サッシの網戸についてお尋ねします。 私の家の窓のサッシの網戸を閉めた時に枠にぴったりと合うはずなのに、微妙に上のほうが隙間が空いています。 下のほうは、きれいに枠にくっついているのですが、 上のほうに隙間が空いている為、そこから蚊とかハエがはいってきます。この隙間を埋める方法ってありますか? 説明が下手で申し訳ございませんが、上、下と入っても 網戸だけで言うと網戸の側面に当たる部分です。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 網戸枠の歪みについて 築18年の家に住んでいます。 今日、網戸の張替えをしたのですが、網戸の枠部分が歪んでいて、窓のさんと網戸の枠の間に隙間があることに気づきました。 窓によって、下の方に隙間ができたり上の方だったりとまちまちなのです。 無理に押さえつけると、隙間は無くなるのですが、ずっと押さえているわけにもいきません。 そういう場合は網戸枠そのものを取り替えなければならないのでしょうか? 車の部分を取り替えると良いとか、買い換えなくても良いような方法は何かありますか? 網戸の立てつけ 中古マンションを購入して、網戸があるのですが、網戸下の戸車の調整ネジで傾きを調整する方法は知っています。 サッシ枠との左右の端を両側共、隙間を無くす事は出来ない物でしょうか? 片側を合わせると、片側が大きく、隙間が出来ます。 物理的に、両側を隙間無くする事は無理なのでしょうか? そもそも網戸は、設置する側(右?左?)が基本的に決まっているのでしょうか? 隙間は無いはず 網戸の状態で蚊が入ってきます。網戸には 穴等は無いです。網戸とサッシの窓との 間に隙間は無いです。網戸とサッシの枠との 間には多少のガタはありますが、目に 見える隙間はないです。どこから入ってくる のですか?建付けを直せば直りますか? 網戸の下車について 網戸をつくってもらったのですが、下車が外付になってしまい、隙間が開いてしまいます。業者にその旨を話したら、ファーを取り付けてくれましたが、はがれてしまいます。 下車を外付けにすると構造上、網戸が窓に対して斜めになり、どうしても下方に隙間ができます。 見た目もよくなく、どうしてこのような取り付けをするのか、業者にたずねましたが、こういうものだと...。いままで下車は、網戸の枠の中にありましたが、最近はこういう取り付け方をするものなのでしょうか。 ホームセンターで下車を買って枠の中に取り付けたいのですが、可能でしょうか。 隙間テープの貼り方について うちの家は、窓を開けたときに網戸をちゃんとしているのに虫が入ってきます。 ですので、窓が開けられません。 おそらく、網戸に隙間があるんだと思います。 ですが、網戸自体は、穴があいているわけではありません。 おそらく、網戸の横から進入していると思われます。 そのせいでゴキブリが見つかったので、まずは隙間テープで防ごうと思っています。 ですが、網戸と窓の隙間を埋めるにはどんな張り方をすればいいのかわかりません。窓を開けた状態でテープを貼っても、今度は窓が閉まらないという現象になってしまう気がして。 このような場合、どう貼ればいいのでしょうか。 賃貸で網戸が壊れた場合 2年ちょいアパートで住んでいるのですが昨日暑さのせいか網戸と枠を止めるゴムの紐が切れてました。 これって自分で直さなきゃいけないんでしょうか? 引っ越したときからもともと新品の網戸ではなかったのですが大屋さんとかに頼むものじゃない? 網戸が緩くて(軽い)、風が吹くと3cmくらい開いてしまいます。 私の住んでいる部屋は海に近いせいか、あと高層階の角部屋でもあるので、風がとても強いです。 今の季節は窓を開けないと暑いので開けて風を通しますが、風が入ってくる方向の窓は とてもじゃないけど全開にはできません(風が強すぎて)。 なので、その日の風の強さにもよりますが、大体開けるのは10cm前後です。 今困っているのは、そこの網戸が強い風が吹くと3cmくらいするっと開いてしまうことです。 窓自体は結構重いので、風で動いてしまうことはないんですけど、網戸は軽くてすべりがいいというか ちょっとゆるくて、完全に閉まった状態でぴったり止まらない感じです。 室内で猫を飼っているので、その隙間から猫が手を入れて網戸を開け 外に出てしまうんじゃないかというのが心配です。 窓の内側(室内側)に柵を取り付けることも考えていますが、網戸自体が緩いのも直したいです。 網戸が完全にぴったり止まらず、少し隙間が開いてしまうのを直す方法やグッズはないでしょうか? 網戸自体を取り替えるしかないでしょうか。 対策に困っています。アドバイスお願いいたします。 網戸の張替えを頼んだらグラグラに 困っています。よろしくお願いします。 業者さんに頼んで網戸の張替えをしてもらいました。買って10年の網戸です。 大型網戸で中桟がありません。 張替えが終わった網戸はグラグラになり、閉めても隙間ができました。 隙間を手で閉じても今度は真ん中に隙間ができます。 業者さんに苦情を言っても、網を緩く張りなおしたらもっとグラグラするといいます。 これ以上強く張る事もできないそうです。 また、枠のネジの接合部が磨耗していてぴったり閉まらないからグラグラは仕方ないと いいます。中桟がないから磨耗しやすいのだとも。 確かに磨耗しやすいつくりではあると思いますが、今まで普通に使えていたものが こんな風になってしまったのに、業者さんには何の責任もないのでしょうか? ちなみに、引き取りのときは何の指摘もされていません。 対策としては、網を緩く張りなおしてもらい、あとは追加でL字金具などでビス留め補強すれば 何とかなるでしょうか。 どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。 もともと壊れていた網戸 入居して5ヶ月になりようやく網戸が必要な時期になりました。引越を1月の末にした為、全く網戸に関心がなく気にもしていなかったのですが 隣に飲食店もあるせいかベランダからゴキブリが入ってきますので網戸をいざ使おうとおもったら 網戸がガタガタいって外れてしまい、元に戻しても引っ張るとやはり網戸が倒れてしまいます。 そして全ての部屋の網戸がきっちり閉まらず隙間が空き。。これでは私がいくら毎日掃除したり虫除けハーブを使ってもゴキブリが入ってきたり虫が入ってきても無理はないと思いました。 虫対策をいろいろやってみましたが結局、先程ベランダでゴキブリがちょろちょろしてるのを見てがっくりしました。。(しかも家はベランダにクーラーの室外機くらいしかおいてません。。)そこで先程思ったのが網戸の交換です。自分で払う物なのか大家が払ってくれる物なのか分からないのですが金額も結構するので疑問に思いこちらに相談しました。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 玄関網戸の交換について 約25年前のYKKの引き戸式の網が破れたので交換しようとしましたが、網の四方がゴムではなくて、プラスチックの枠で固定されていますので網がはずれません。枠をマイナスドライバーで外そうとしましたが、はずれませんでした。網戸の交換方法を教えて下さい。 適正価格でしょうか。網戸のみ2枚と枠込み1枚 賃貸に出している家が空き、原状回復のため、網戸の見積もりをとりました。 妥当な価格なのか質問させて下さい。 85×126を2枚、これは網戸の張替えのみ。@4,500×2 85×185を1枚、こちらは網戸の「枠」も含めます。「枠」の色はブロンズ (住んでいた方が落としてしまい、なくしてしまったらしいです) @19,000 網の色はともに「グレー」 諸経費も込みで\33,000です。 この価格は妥当なのかどうか皆様のご意見を伺いたく、どうぞよろしく お願いいたします。 網戸の作り方(自作) こんばんは。 網戸のDIYについて教えてください。 この度,家を購入いたしましたが,網戸がついていない家のため,これから夏に向けて網戸を自作したいと考えています。 なぜ,ホームセンターで売っているようなアコーディオン式の網戸を使いたくないかと言いますと,ずばり,見た目が家にマッチしないためです。家の窓枠が無垢でして,それに合わせて,網戸の枠も木で製作しようと考えています。(家は,スウェーデンハウスと言うメーカーです) http://www.swedenhouse.co.jp/index.html できれば,ロールカーテンのような感じで作りたいのですが,どなたか良い部品,良い案がありましたらお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 網戸の交換方法 マンションの網戸の立て付けが悪くなってきました。 そろそろ枠ごと交換しようと思うのですが、どこかで買ってきて取り付けるのでしょうか? その場合やはりホームセンターとかでの購入になりますか?買いに行くにはサイズを測らなければならないと思うのですが、正確に測るにはどこからどこをどのように測ったらいいのでしょうか? 全然わからなくて困っています。どなたか教えてください。 窓に付ける簡易網戸ってありますか? 我が家の出窓なんですが、観音開き状に開く窓(外側に押し出す感じ)で網戸がもともとついていません。 ずっと開けておくと虫が入ってきて困っています。 いま乳児がいるので余計気になります。今日は昼間開けていたらいつの間にかミツバチがカーテンと窓の隙間でブンブンしていてビックリしました。 窓付近に置く虫除けを買って置いてはいますがあまり効果がないようです。 外が涼しくても夜は特に虫が入ってくるので開けられず、結局蒸し暑いのでエアコンを使っているのでなんとかしたいのですが。。 簡単に取り付けられる網戸のようなものってありますでしょうか? 網戸の強度(猫がのぼる) 現在、メス2歳半4.5kgと、メス1歳3kgの猫を室内で飼っています。 1歳の子の方が遊んでて興奮したり、外の鳥や虫を見つけると、網戸に駆け上ることがあります。 網戸自体は爪に引っ掛けて開いたりしないように、しっかり止めてあります。 しかし、網そのものの強度ってどんなものなのでしょう? 爪が伸びてたらカットしたり、網戸にのぼったらすぐに降ろすようにしてますが、万が一網が破れて外に出てしまったら、と思うと心配です。 皆さんのお宅で、「こんな感じで破られた」「何年くらいしたら強度が落ちて破られた」等経験がありましたら教えて下さい。 またその時の猫の体重や活発ぶり等も教えて頂けたら参考になります。 その他良い対策があったら教えて下さい。 4階建て住宅の網戸の交換について 最近、4階建ての公務員宿舎に引越しました。 網戸が破れていたので、管理者に事情を説明したところ、「業者に頼むとお金がかかるので 網戸の網部分の交換は自分でしますから、取外しと取付をやってみてください」と言われました。 取外しを行ったところ、手が滑って網戸を下に落下させてしまいましたが、なんとか取り外すことができました。下に人がいないのが幸いでしたが・・。 その後、網戸の網部分の交換をしてもらい、取付を行おうとしましたが、網戸自体がちょっと特殊なものであるせいか、なかなかうまくできません。 また、落下防止の柵を取り外さなければ、スムーズに作業ができないため、いざ自分でやろうとするも、真下に自分が落下してしまったらと考えてしまうと、正直足がすくんでしまいます。 1階、2階ならがんばってみようと思いますが・・・。 このような場合、もし自分ができなければ、窓やサッシの業者に依頼すれば対応してもらえるのでしょうか?その場合、自己負担する費用はどれほどの金額になるのでしょうか? 家の内側からの取付が困難なら、クレーン車を利用して取付するしかないのかと思うと、交換費用がかさむと考え、気持が沈みます。 ちなみに、網戸の様式は公団住宅で使用するようなものらしくて、内側からねじをドライバーでしめる様式です。 みなさんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。 網戸の修理もしくは交換について マンションの網戸が壊れてしまいました。 アコーディオン型というタイプみたいで、片側から引き戸のようにスライドして網戸を張るタイプです。 窓枠上から紐が切れてしまい引き戸を引いても網が引っ張られない状態になってしまいました。 直せそうだなという気がしないでもないですが、築20年ほどになるのでいっその事取り換えることも検討しています。 近場にあったYKKAPのショールームに行ってみましたが窓枠ぴったりの網戸はないみたいで、窓の高さが高いようでマッチするものも少なそうでした。 でもロール型は完全に収納されるのでいいなと思いました。 網戸のフレーム交換になると、サイズに合わせるオーダーメイドと設置作業とでなかなか高額になるかと思っていますが、YKKAP以外で網戸枠を取り扱っている、種類もありそうな業者はありますでしょうか?できたら費用は抑えられると嬉しいです。 また、既存の網戸を修理するとなると築年数も経っているので、仮に施工業者が存続していなかった場合は困難になるでしょうか?マンションの管理会社に確認をとっているところですが気になるところです。 網戸のトラブルというのはあまり聞いたことがないので経験談等も聞けると参考になります。よろしくお願いします。 夏に備えて通気環境を早めに復旧させたいところです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
やってみます。 ありがとうございます。