• ベストアンサー

HDDの交換

HDDの容量をアップさせたいので内蔵HDDをより大きいものに交換したいと考えています。 ただやり方がわかりません。 HDDの中身(データ)の移行方法、HDDの取替え方法、他気をつけるべきことなどございましたらご教授ください。 そういうのが詳しく乗ってるサイトを教えていただけるだけでも結構です。よろしくお願いします。 PCはオークションで購入した格安自作PC、OSはWinXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

BIOS側は問題ないとは思いますが  一応 E-IDE/IDE規格のHDDを認識させる際に 48bit LBA対応(130GB BigDrive)かどうか確認 又は 更新済みでしょうか 他の回答者からも情報が得やすいように M/Bのメ-カ- 型番を補足した方がいいでしょう。  http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=48bit+LBA&fr=slv1-  http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cd%c6%ce%cc%a4%ce%ca%c9&fr=slv1- XPはSP1以降を当てれば問題はありませんが SPなしでXP/2Kの場合は ファイルシステム他の仕様により  137GBの容量制限がありますので レジストリを編集する必要があります。 ※下記は2Kの編集方法。  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882350 HDD交換の際は UATA仕様のHDDの場合は JP設定の間違えと 一応 BIOSの初期化をして下さい。

chama
質問者

補足

返事ありがとうございます。 120G→200Gに交換したいと思ってたんですが、簡単にはできないみたいですね。 当方自作PCを使用しているものの知識も技術もないんで、できるか不安になってきました。 WinXPはSP2で、マザーボードはBIOSTARのM7VIG400です。

その他の回答 (5)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.6

#2です。 「バックアップ法」なのですが、バックアップファイル作成に、20Gで4時間。転送に4時間かかりました。 やはり、1番簡単で早いのは、HDDtoHDDのコピーですかね。。。 現在のHDDを、マスターに、新しいのをスレーブに設定し、アプリでコピー後、スレーブをマスターに、古いHDDはスレーブか、外付けにでも…という方法もありますが、ふたを開けたままの作業となり、煩雑です。

回答No.5

No4です。 マザーの仕様では IDE/U-ATA33/66/100/133×4(IDE2チャンネル) S-ATA×1 となっていますので  IDE/U-ATA133 又は S-ATA対応で IDE接続の場合はPrimaryMasterに接続して BIOSで認識して設定すれば完了です 念のためにBIOSの初期化した後 OS再インスト-ルで直に認識すると思います。 簡単ですので頑張ってください。  http://www.stormst.com/parts_info/mother.htm ちなみに IDE⇔U-ATA変換ケ-ブルもあります。  http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=S-ATA&auccat=2084044823&alocale=0jp&acc=jp

回答No.3

自作機のある程度のスキルがあるなら ハードドテイクのまるごとコピーソフトでコピーして、 乗せ変えてしまえばラクです。 有名ソフトは 「コピーコマンダー」 「TrueImage」 あたり。 大きくしたい新しいハードディスクが137GB以上より大きいとBIOSが対応していないとコピー先が起動しなかったり、変なメッセージ出したりします。BIOSが137GB以上の対応してないか不明なら、120GB以下にした方がいいです ここに取り替えてコピーするデモ動画があります http://www.lifeboat.jp/products/movie/cpc/cpc_01.html または、新しいハードディスクをマスターに付けてOSクリーンインストールし起動するのを確認してから、古いのを増設側につなげて、データや情報を移す手もある

chama
質問者

お礼

返事ありがとうございます。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

いろいろ方法はあるのですが、スタート>マイコンピューター>該当(C:など)ドライブ右クリック>プロパティー>ツールに「バックアップ」があったら、ウイザードを起動し、他にユーザーがいなければ、「マイドキュメントと設定」を参照でデスクトップを指定し、作成します。(全てをバックアップも可能ですが、20G情報があると、20G程度のHDD残容量が必要になりますし、時間が非常~~~にかかります。) バックアップファイルを、CDやDVDに焼きます。 更に、バックアップファイルに組み込まなかったアプリケーションなどのファイルを、例えば、プログラムファイルごとCDやDVDに保存します。(保存するファイルと、バックアップファイルは重複してもかまいません。)これで、ファイルの退避は完了。 その後、HDD交換作業を行い、OSを新しいHDDにインストールします。 インストール後、バックアップファイルを展開し、その後更に、アプリなどのファイルをHDDにコピー、全て上書きします。これにて完了です。 一番簡単な方法は、HDD→HDDコピーの機械で、移し変えてしまうことですが、機器がお安くないです。

chama
質問者

お礼

返事ありがとうございます。

  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1

まあ、ツールを使っても、リストアしても抵抗は私あんまり無いですが、一回やれば、ツールは楽だなーってツールを奨めてしまうあたり、手抜きなのかも?

参考URL:
http://dennou.stakasaki.net/noinst_hddchange.html
chama
質問者

お礼

返事ありがとうございます。