• ベストアンサー

急に怖がりになった2歳9ヶ月の娘

いつもお世話になっています。 娘がここ1週間ほど前から、急に怖がるものが出てきました。テレビ全般、電池の要るおもちゃ、CDから流れる音楽、電話の音、など人工的な音や光の発するもの全般です。 思えば、前から、テレビはあまり好きではない、光るおもちゃも怖がるのもあった、とは思いますが、最近は一切受け付けません。 おかげで、今はテレビもCDも何もない、しーんとした環境で家では過ごしています。外では、何とか大丈夫のようです。家で電話が鳴ると"怖くない?”と何度も聞きます。 前もって、大丈夫?って聞いてから、それらを見せると、我慢しながらみたり聞いたりはします。突然不意にみたり聞いたりすると、号泣します。 以前は大好きだったおもちゃも怖いようです。 本人になぜ怖いかと聞くと、”終わらないかもしれないと思うから”、と答えます。終わるよ、と何度も行っているのですが、そして終わることをちゃんと実際にやってみせるのですが、だめです。 思えば、1歳前から人見知り場所見知りなど激しい子で、一時期は近所の慣れたスーパーと公園以外は行けないこともありました。今はそういうことはありません。 特定のもの(特定の人が書いた絵本の絵、カントリー風のお人形)などは、見せると震えながら大泣きしていました。今は見せていませんが、きっと見せるとまた震えて大泣きすると思います。 きっと神経質な子ではあると思います。こういうお子様をお持ちの方いらっしゃいますか? いつか治るものと思って、深く捕らえずにいますが、何かストレスを抱えているのか?小児精神科でみてもらったほうがよいのか?とも考えてしまいます。 ちなみに、お外など人工のものがあまりない環境では、普通ののびのびした活発な女の子だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2歳7ヶ月の娘がいます。  今までなんともなかったのですが、 今日、「100円ショップ」の金物系の陳列棚を見て 「恐い恐いよう~(>_<)」と立ちすくんだり、 最近まで、エスカレーターの昇降は私と手をつないで ひょいっと、出来たのに 「恐いからお母さん抱っこして」と言い出しました。 思うに、ある意味、更に脳が発達して 色んな空想や想像、予測などが出来て 「恐い」と思うものが増える時期なんだと思いました。 タイムリーな話題でしたので(^^ゞ

noname#32084
質問者

お礼

ありがとうございます。娘と似たような例をお聞きして安心しました。金物系の陳列棚が怖いって言うのも珍しいですね。 やはり、突然怖くなるんですね。 娘をもう少し見守っていようと思います。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

お嬢さんのような例は知りませんが、2歳というと、いろいろなものが怖くなる年齢のどピークというイメージがあります。息子も、それまで平気だった一人のお留守番がダメになって、「だったら、1歳のうちに、もっと出かけときゃよかった」と思ったものですが(笑)、3~4歳になってからは、だいぶマシになったかな。 いずれにしても、お嬢さんは、人工的なものに過敏なようですね。人工的じゃないものはどうですか? 例えば、木琴とか、木製のおままごと道具とか、白熱灯の間接照明とか、あぶなくなければ七輪の炭火とか、あと、お母さんの鼻歌や絵本を読んであげる声とか。 私は大の大人ですが、人工的なものが苦手です。しかも、仕事で人工的なものを扱っているので困ったものです。その分、オフでは、なるべく蛍光灯を使わずに、微妙な周波数を発するコンセントはできるだけ抜いて、お風呂もロウソクの明かりでリラックスしています。息子も今は中学生。ちょっとピリピリしがちな年齢ですが、たまにナイロン弦のアコースティック・ギターをポロロンと鳴らしてやると落ち着きますよ。 これを機会に、おうちの中での生活を見直してみてはいかがでしょう。でも、専門的なことは分からないので、気が向いたときにでも保健所やかかりつけの小児科医で相談しておくとご安心かもしれませんね。

noname#32084
質問者

お礼

ありがとうございます。2歳がいろんなものが怖くなるピークとは初めてお聞きしました。ちょっと安心しました。そういえば、娘も1歳では大丈夫だったブランコが今は怖いようです。まあ、ブランコが怖いとはよく聞くことだから、気にも留めていなかったのですが、今回の質問の例は聞いたことがなかったので。 UCOKさんも、人工的なものが苦手とお聞きして安心しました。そういう方もいらっしゃるのですね。私自身がそういうことがなかったので、娘の状態を心配してました。 娘はおもちゃは元から興味があまりなく、親や親戚の押し付けでおもちゃがある感じです。 実際娘が遊ぶのは生活用品で、洗濯バサミや、MD、年賀状、などで遊ぶのが好きなようです。 木のおもちゃがよいとはよく言いますが、お値段が張るので、積み木くらいしか持っていないのですが(積み木は大好きで、一人で2~3時間は遊びます)、これを期に、木のおもちゃを購入してみようと思います。 ちなみに、今はひたすら本を読んであげる一日で、一日50冊は読まされて私が疲れ果てている感じです。あと、塗り絵、お絵かきくらいかな。 もう少し、見守ってみようと思います。3歳検診でもこの状態が続いていたならば、相談してみようと思います。 ありがとうございました。