- ベストアンサー
友達との接し方について悩んでます
今、就職活動中で友人が最近休みがちです。(大学ではなく専修学校です) この時期でも仕事がまだ決まらず、前に進めない状況でやる気をなくしているみたいなんです。 ちなみにこの私もまだ決まっていませんが、私は、それはそれでしょうがない事だと思うので落ち込んでいません。 その中で、私には私の将来的なビジョンがあるし、就職活動って個人個人で やっていくものだと思うんです。 でも友人は、私がある会社を受けると言うと自分も受けると言ったり、 私が言った事を後になって自分の意見として同じ事を言っていたりと、いつも 自分の意見に一貫性がなくてはっきり言えば私の真似をします。 自分に自信がないのかもしれないけど、迷惑です。 だから先生からもいつも一緒にやってきてるから二人ペアに見られています。 それも嫌です。一緒にしないでほしい。 どうしてもそれが嫌で、あまり、詳しく自分の話をしないなどですがこれまでより距離を置くようになりました。 そんな私も私で、たとえ人とは違っていたとしても自分は自分の意見としてはっきり 物事を言ったり外資っぽいところがあるので、よけいに自分の意見がない人 とかいらいらします。それもかたよった考えかもしれませんが少し関係あるのかと 考えたりもします。 それで先生は来ない友人に電話をしてみてとか、どう??って聞いてくるけど、 それは本人のやる気の問題だと思うので、周りがとやかく言うことでは ないと思うんです。頑張って来なよとか、自分の事で大変なのに かまっている暇ないです。 学校に来た時にはいつもと変わらず話してます。 そんな中でこんな私はやっぱり冷たすぎる?やっぱり人と違うのかも って自分で考えてしまったりします。でも、変えられない自分もいます。 やっぱり私がおかしいですか?変わるべきですか?意見をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>やっぱり私がおかしいですか?変わるべきですか?意見をお願いします。 おかしくありませんよ。大丈夫。 ご友人の方が甘えているのです。その責任をあなたが負うことはありません。 「自分は○○の親じゃない!」(親の代わりに、保護者、付き人、召使いなどなど) と口にだして言ってみて下さい。少しはふっきれませんか? 本当に心から相手が心配になった時にだけ動けばいいのです。 「冷たい」等、言われるかもしれません。 そう言われたくないために行動するのを偽善といいます。 「冷たい」と非難されることに耐える強さは欲しいかな、って思いました。 ある意味、usachangさんはそのご友人を自分と対等な人間と見ているから腹がたつのです。 フェアな視点を持っていると思っていいと思いますよ。 周囲の評価を気にせず、自分のスタンスを貫いてみましょう。 そのスタンスがあきらかに間違いだと自分が悟った時にしか、本当の反省も、 自分を変えることもできません。 人を変えるこのはできない。変えられるのは自分自身だけです。 そして、自分が変りたいと心から思った時にしか変りません。 usachangさんも、そのご友人も。
その他の回答 (5)
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
このことに関して変わる必要は何じゃないですか? あなたに膨大な経済的・精神的余裕があるなら別ですが、ご自分も大変なとき、他の方のケアで身を持ち崩しては何にもなりません。 川で溺れている人を、無防備に助けに行くのは、素人が最もしてはいけない救助方法。一緒に溺れ死んでしまうのがオチです。この場合、川に飛び込み助けに行かなくても、ある意味正しい選択なんですよ。冷たく見えるかも知れないですけど、我が身を守れずして、人を助けられる分けないですからね。 それにその友達があなたにとって本当に大事な人であるなら・・・多分ここに相談にはきてなかったでしょう? きつい言い方ですが、あなたの中でそのご友人がその程度の友人(というか知り合い)だったということではないでしょうか。 大事に出来る人間の人数なんて、ほんの一握り。自分の器量を知って、自分の手の届く範囲を大切にすれば良いのではないかと思います。
お礼
ありがとうございました。 本当に、その通りです。 正直、その友人は私の一生の友人になることは これからもないと思います。 でも、私も人から少し変わっていると言われたり、 人間関係において人よりさっぱりとしすぎてるなど 両親からも言われたりしますので、私自身もそういった 事を通して、もっと自分を変える(良い方に)努力をした方が良いのかな って思ったんです。 でもこれからも私は私のやらなけらばならない事をやっていきたいと思います。
他人が今の自分をどう思うか、それが気になりますか? 「あなたは変わっている」「おかしい」「冷たい」と言われて、自分を変える気になりますか? 自分を曲げてでも何とかしてやりたいという気にならない相手なら、何か利点があって今まで一緒にいたのでしょう? 一緒にいたことは、成長すべき時にご友人を甘やかしたことになってはいませんか? 一緒にいたぶんの借りは返し終わってると思っていますか? 少しきつめの疑問符だらけになりましたが、usachangさんのお求めのことはこのへんにあるかと思ったので書きました。 わたしも同様の印象を受ける人と一緒にいたことがあります。 ある人のことは、元気でいてくれればいいがと少し心配したりもします。 ある人のことは、思い出してもあまりいい気分にはなれませんが、今は幸せらしいと聞いてとりあえずほっとしています。 ご友人は、たぶん自分だけの道を見つけられずに、今、苦しんでいるのでしょう。 誰かが手を貸して助けられるようなことかといえば疑問だと思いますが、誰かに心配されていると安心するような人なら少し話を聞くだけでも元気になったりもするでしょう。 でも、「かまっている暇ない」のではusachangさんもそういう心の余裕もないくらいに切羽詰まってらっしゃるのでしょう。 どうぞ、より後悔の少ないと思える道を選んでください。
お礼
ありがとうございました。 私は、周りの人に何と言われようと思われようと 気にしないタイプです。 でも、自分の事で精一杯な状況でも相手の事も 思いやれるという事も大切なのでは、と少し思うんです。 でも今の自分や、その友人を見ているとやっぱりできません。 そういったところが子供なのかなっていう自分との葛藤です。
- snowoman
- ベストアンサー率0% (0/8)
はじめまして。あんまり回答しない私が回答します。 私も1人そういった同僚がいて、わたしを患わせています。 私の場合もそういった感じで、とにもかくにも真似真似真似・・ 財布バッグコートからパシュミナ・・ 考え方まで、私に合わせようとする。 始めはイライラ見てるだけで嫌気、同じ空気を吸うのもイやになるくらい。 けど、ある日を境に、考えたんです。 私にはこの人に負けないくらいの夢がある。 やりたいことがあって、今それだけを考えてるって。 そしたらどうでもよくなっちゃいました。 この人を見下してしまっちゃえばいいんです。言葉が悪いかもしれませんが、真似をする=私のコピーでしかないんだから。 一番いいことはそれを本人が気づくことですけどね。
お礼
ありがとうございました。 本当に嫌です。そういう人。 でも、人それぞれですけど、考え方 次第でまたどうにでもなる事でもあるんですよね。 それをどうやって切り抜けられたのかが聞けて 良かったです。参考にしたいと思います。
- daizu808
- ベストアンサー率24% (29/118)
あなたのスタンスがよくわかりませんが、この友人とこれから先はどうするのですか?付き合いを続けていくなら、あなた自身も考えたほうがいいのではないでしょうか。あの人はこういう人だ、と割り切った付き合いをする。または友人にはっきりあなたの思っていることを伝える。本音も出せないような付き合いをする友人ならば限りある時間の中ではもったいない。友人にも自分にも中途半端な付き合いならしないほうが楽だと思います。もしあなたがこうだと思うことを言って反論や同調などの反応もせず、あなたのそばを去るならそれまでの関係だったとあきらめてしまったほうがいいと思います。自分を持っているから人と違う。当たり前なのではないですか。 でも友人があなたのことを信頼しているか、好感を持っているのは確かだと思います。それでなければ真似はしませんから…。 自分を変えてまわりに同調するのよりも、自分を貫く方が大変ですがこうやって生きてきた、と自信が持てるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 わかりにくい文面ですみませんでした。 付き合いを続けていくのかというより、 今の状況でどう接していったら良いのかを 考えてしまったんです。 あまり、深く考える事でもないのですね。 自分にとって本当に必要な友人なら 自分でなんとかしますものね。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
おっしゃっている内容が今ひとつよく理解できませんが、少なくとも本当の友人と言うものは、あなたが思っているような心の内を、お互いにハラを割って話しあえる仲、そういう人間関係を友人関係と呼ぶのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございました。 私も感情の赴くままに書いてしまいましたので わかりづらかったと思います。 私自身も本当に自分にとって大切な友人だと思って いたら、きっと正直に話していたと思います。 今の学校は皆が同じ目標を持っているので やっぱりライバルでもあるんです。 その中での本当の友人を見つけることって 難しいかもしれません。 でも、そんな状況でも自分なりにうまくやっていく事って いうのもこれから社会人になっていろいろな人と出会っていく中で また大事なんじゃないのかなって思ったんですよね。
お礼
>そのスタンスがあきらかに間違いだと自分が悟った時にしか、本当の反省も、 自分を変えることもできません。 本当に、そうだと思います。これってある意味何事においてもですよね。 ごもっともなご意見ありがとうございました。 これからよく自分の中で考えてみたいと思います。