- ベストアンサー
食洗機をつけてから電気代が高騰して困ってます
先日ナショナルのビルトイン食洗機を取り付けて1日1~2回使っています。 取り付け工事のとき「給湯接続でお願いします」と言ったのでそのとおりになっているかと思うのですが、その後電気代がすごく高くなって困っています。 給湯器(壁にコントローラーがついていて給湯温度を指定するもの)の設定は40度にしているのですが、これが原因なのでしょうか。 でもこの温度をあまり上げすぎるとお風呂などにも支障が出るのではないかと心配しています。 食洗機を使う場合給湯機の温度設定を60度とかにしなければいけないのでしょうか・・・ わかる方アドバイスいただければうれしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給湯器の温度を上げてください。 私も、購入してずぐはお風呂に入るとき忘れるからと、40度設定のまま使っていました。すると冬だったのもあり、エアコンと炊飯器と電気ポットと食洗機を使うとブレーカーが落ちまくっていました。 そこで給湯器の温度を(我が家も壁のコントローラーです)最高の75度にしたら、同じ様に使っていても飛ぶことがなくなりました。 どうやら、低い温度だと高温に沸かしている?らしいです(お湯の吐き出し口を見ると明らかに40度以上のお湯が出ています) 最初から高い温度の方が電気代は安くなりますよ。 ちなみに、私はよく目にするところに「温度確認」という紙を貼って、この紙が表の時は温度が高いままだから、と自分でこまめに温度変更しています。
その他の回答 (4)
- mifuzou
- ベストアンサー率29% (57/191)
湯沸しよりも、乾燥に電気代がかかると思うのですが、送風乾燥モードがあれば、試してみてください。 また一回のランニングコストは40円から50円くらいなので、電気代はそんなものかなぁと思います。 ガス代や水道代がもっと安くなってると思いますので あまり気にしなくてもいいのでは、と思います。 それよりも食器を洗う手間が省けた喜びのほうが大きくないですか?
お礼
ありがとうございます。確かにガス代や水道代とトータルで見るべきですね。 送風乾燥モードあったので使ってみてます。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
うちの食洗機には、給湯モードと言うのがあって、熱いお湯が出てくるまで、冷たい水は捨てる機能が付いてます。 給湯器の設定温度は40℃です。 給湯温度が高いほど、電気代は少なくなります。 今一度、説明書を熟読して、設定に間違いはないか確認してみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。説明書には「給湯器の温度は60度以下に設定してください」としか書いてなくて悩んでしまいました。 給湯器の設定温度を上げて試してみようと思います。
- yoyos
- ベストアンサー率20% (76/372)
あまり役に立たないかも知れませんが、ご参考までに。 我が家では食洗機の設定を「乾燥をしない」形にしています。 温水で洗うので、すすぎの後は庫内が割と高温ですよね。なので、すすぎの後は乾燥させずに終わらせても、扉を開けると湯気となって蒸発してしまい、水気もすぐに乾くので・・・。湿気が気になるときは換気扇を回しています。 あと、一日二回のところを一回に集約できるといいですね。 ワット数をみれば、どのくらい電力消費するか書かれていますので、使用時間を短くするとか、工夫できるところもあると思います。 ちょっとした節約ですが・・。
お礼
ありがとうございます。回数できるだけまとめて、と思っているのですが、ちょっと深い食器があったりすると、たくさんセットできないので、うーん・・・と思ってます。 我が家は寝る前に洗いはじめることが多いので、洗い終わったら扉を開ける、というのがなかなか難しいのですが、昼間使うときはそうやって節約してみますね。
- dyna43
- ベストアンサー率24% (118/478)
恐らくは、40度の設定のせいでしょう。60度が基本ですので、電気で60度まで沸かしていると思います。 でも、「すごく」ってなると水給水になっている気もしますが... 食洗機がお湯を必要とするのは、30分位であとは乾燥なので、その30分位はお風呂やその他のお湯を使うのを我慢するしか無いと思います。 水道が、サーモスタット付き蛇口なら特に問題なく使えると思いますが...
お礼
ありがとうございます。1ヶ月弱で3000円くらい上がったので、びっくりしてしまったのです。 60度くらいに設定してしばらく試してみようと思います。
お礼
やっぱりそうですか・・・ 洗うたびに給湯器の温度をあげる、というのはかなり厄介ですが、節約のためにはしょうがないですね・・・ ありがとうございました。