• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ大学に行くのか?)

なぜ大学に行くのか?

このQ&Aのポイント
  • 大学に行く意味とは何か?多くの人々が考える疑問です。勉強や就職、遊びなどさまざまな理由がありますが、それらは大学に行かなくても実現可能なこともあります。
  • 大学進学にはお金がかかることが一般的です。しかし、親が負担するケースが多いため、自分で奨学金を借りてまで大学に行く意義を見出す人は少ないかもしれません。
  • そこで、親が子供の大学進学を許容する理由について考える必要があります。大学に行った経験がある人々や現在大学に通っている人々、また将来大学に入りたいと思っている人々には、なぜ大学に入ったのか、入りたいのかを教えてもらいましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.12

ANo.5,11 の者です。度々登場させていただきます。 なぜ大学に行くのか、一般論ではなく、kashu0518さんご自身がなぜ大学に行くのか考えてみてください。 (ANo.5補足より) > (1)勉強をするため(本当に勉強したければ独学でできるのではないか?) 何かを学びたければ、一流の人に指導を受けるのが最も効果的です。スキーを練習するにしても、ビデオを見たり本を読んだりしてからスキー場で一人で練習するより、インストラクターに指導を受けながら練習したほうが上達は早いですよね。ある程度のレベルまで来てしまえば、あとは自分で練習できるようになります。そこからは独学ということになるでしょう。 教科書や定説がない領域に踏み込んだとき、自分で道を切り開く力が必要になります。大学4年~修士1,2年では、研究を通してどうやって道を切り開くかを学びます。大学の先生はその分野の最前線で研究を続けている一流の指導者なのだと思います。 (全員が全員、指導者に向いているかどうかはあやしいですが。) > (2)就職のため(今の時代大学にいったからと言って > 就職先がすぐに見つかるわけではない。高卒でも > 立派に働いている人は大勢いる。) 何を仕事にしたいか、そのためにどんな知識が必要かによりますね。もっと言えば、なぜその仕事を選ぶのか。一般論ではなく、kashu0518さんご自身がどんな仕事に就きたいのかで考えましょう。ANo.1のコメントからすると、もうすでに決めているようですね。ちなみに私は、大学時代、卒業してからどんな仕事に就きたいか何も考えていませんでした。 > (3)遊ぶため(大学にいかなければいくらでも遊べるじゃないか!) 「遊ぶ」とはどういうことなのか、考えてしまいました。大学生なら、サークル活動や合コンでしょうか。楽しいことをして過ごす、という意味では学問そのものが楽しかったりバイトが楽しかったりするので、それも遊びなんでしょうか。遊ぶ人は大学に行っても行かなくても遊ぶでしょうし、遊ばない人も同じことだと思います。 私は、遊ぶというのは無為に時間を浪費するということではなく、楽しむことだと思います。ですから、大学生になっても社会人になっても、定年退職しても遊ぶことは大切だと思っています。物事の優先順位を間違えなければ、の話です。 答えが無いかもしれない問いに対して、他人にぶつけてみるのは良い方法だと思います。自分ひとりでは見つからなかった答えが、他の人とやり取りしているうちに浮かび上がってくることがよくあるからです。 ここで皆さんからいただいた回答から、何か浮かび上がってきましたか?

noname#26444
質問者

お礼

たくさん、本当にたくさんのご意見ありがとうございました。本当に考えさせられました。 質問をした当初は「スピーチに役立つような意見が集まればいいや」くらいの軽い気持ちだったのですが、皆さんからのご意見で自分自身を見つめるいい機会になりました。 具体的にどうとはなかなかいえませんが、自分なりに何かつかめてきたと思います。特にInterestさんにはお世話になりました。お忙しい中私のために時間を割いていただき本当にありがとうございました!! 感謝しています。 また、高校時代の友人にも同じようなディープな質問をぶつけてみたのですが、初めはいつもはおちゃらけている私がこんな質問をしたので驚いてはいましたが皆快く質問に答えてくれました。 いろいろな人の意見を聞いてみるのはとても大切だなぁ・・・。と思いました。 本当に本当にありがとうございました。 また何かの機会があったらお世話してくださいね☆ ではまた!

その他の回答 (11)

  • FUZAI
  • ベストアンサー率23% (62/263)
回答No.1

大卒です。 高校の時から就きたい職業がありましたので、技術・知識を得るために大学に進学しました。 高卒でいきなり社会に出て暮らせるのかとても不安だった、というのもあります。 大学にいくことで成熟期間を設けた、というか。 「大学に行くのか」など親から聞かれた記憶がありませんが、自然に「いくんだよね」みたいな雰囲気でした。 親が2人とも大学に行っていませんので、子供にはぜひ行って欲しい、みたいな気持ちもあるのだと思います、大学に行きたかった、というような事を聞いたことがありますので。 頼んだ訳ではありませんが、高校も大学も学費を出してもらいました。大学ではバイトでまかなえない部分を親に頼りました。 就職希望先がなくて、自分の興味や適正を知るために大学に行くという人もいらっしゃるかな、とも思いますが、私は上記のような感じでした。 参考になさってください。

noname#26444
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 FUZAIさんの場合なりたかった職業は大卒が条件でしたか 私のなりたい職業は、これといって必要な資格もなく大卒のほうがいくらか有利という感じです。   >技術・知識を得るために大学に進学しました。 私も専門分野の知識を深めたいと思い今の学科(国文学科)に進学しましたが、友達には、「何になるの?」と言われてしまいました。 色々模索してみたいと思います。文がまとまらなくてすいません。ありがとうございました。