• ベストアンサー

インターネットエクスプローラー6をインストールしてからログインできません。

「ニムダ」が怖いのでインターネットエクスプローラー6をインストールしたところ、ログインが必要なサイト(たとえば銀行とか通信販売)でログインしようとするとSSL128ビットに対応していないといわれます。一応ヘルプを参照して設定を色々変えてみたのですがログインできません。どうしたら良いのでしょうか?教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37134
noname#37134
回答No.1

IE6はcookieに対する対策などがバージョンアップしていますね。 全てのcookieをブロックするとなっていると、ログインできません。 中程度にしておけばログインできるはずです。 そのページの右下に進入禁止のようなマークが出てませんか? そこをクリックして設定を変えてみてください。

suzusaku
質問者

お礼

もしかしたら、サイトの方の問題かもしれません。ログインできるサイトと出来ないサイトがありました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

IE6の[ツール]-[インターネットオプション]を開いて [詳細]タブをクリックしたウインドウの項目にある [セキュリティ]の項目で、上から2番目までの 「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」にチェックは 入っていますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

[ツール]-[インターネットオプション]-[プライバシー] プライバシーの基本設定を「低」にしてみたらどうでしょうか。 この状態でもSSLの暗号化通信を行っているそうです。

suzusaku
質問者

お礼

もしかしたら、サイトの方の問題かもしれません。ログインできるサイトと出来ないサイトがありました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A