• ベストアンサー

100円じゃない100円ショップどう思う??

100円均一ショップなのに消費税がついて 105円っていうのも変な話って思うんですけど、 最近は210円・315円商品って出てきましたね。 先日630円っていう商品もありました。 もはや100円均一とは呼べないこの状況。 もう100円均一なんていうの辞めたら? と思って退散します。 みなさんは今の100円均一ショップ、 どう思ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m038
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.6

100円ショップもオシャレなモノから植物、最近パンも置いていたりといろいろな商品があってアイディアと工夫次第で自作のモノが作れたりで好きでよく利用してます。 細かくつっこめば正確にはもう105円均一じゃないかっていうのもありますが(笑)私は100円ショップと名乗っているのであれば100円以外の商品は置いてはいけないと思っています。厳しく言えば100円以外の商品も売るのであれば名前を変えるべきだとさえ言いたいですね。1,050円の商品も置いているお店もありますよね。 せめてワンコインショップとか(これだって1,000円はどうするのって感じですが)別もののお店にしたらいいのにって感じてます。 普通のお店ではもっと高い値段の商品が105円で買い揃えられるのはすごく嬉しいし助かりますがプラスチック製品が増えてゴミとなった時のことは危機感があります。大事に使うことを考えて選んで購買しようとは思ってますが。 逆に普通100円しない商品なんかも105円だったりするのでこの辺も要注意で賢く利用したいですよね。 反面、軽いノリで買える魅力も100均の特徴なんでしょうけど。楽しまさせては頂いてますからなくなって欲しくはないです。近所に1軒あると助かります。今、お店遠くにしかなくて。

noname#19691
質問者

お礼

おっしゃる事、同感です。100円ショップで1000円のもの売るなんて論外です(ーー;)この際100円か500円で買えるようにして「ワンコインショップ」にしちゃう方がいっそうのこといいですね。

その他の回答 (6)

noname#18364
noname#18364
回答No.7

『100円均一』という言葉が、『何かお得な商品がたくさんありそう・・』と思わせる力を持っているので、おそらく名前を変えることはないでしょうし、私自身、今のところはあまり気にしていません。 ただ、あまりにも100円以外の商品を多く並べている店は、『100円均一』という言葉を無くしてほしいですね。紛らわしいですからね・・。

noname#19691
質問者

お礼

200円300円と100円以上のものが置いてあるショップは店名やキャッチから「100円均一」をなくしてもらったほうがいいですよね。ありがとうございました。

noname#19989
noname#19989
回答No.5

 べつにいいと思いますよ。  主流は100円ですし、 200円以上のものも あるというくらいに思えば。  実際ダイソーの315円の半田ごてや ツールボックスを使っていますが、使い勝手もよく、 とくに半田ごてが これほど安くあるなんて・・・て思い、 迷わず購入。ほかじゃ、安くて1000円くらいでしょうね。  100円(税込み105円)のお手軽さは 企業のほうも捨てないでしょう。 100円均一は永遠に不滅だと思いますよ。

noname#19691
質問者

お礼

「安売りや」とかにすれば納得できるけど、100円均一って言って200円とかってそりゃないよ・・・って、やっぱり思っちゃいます。

noname#189131
noname#189131
回答No.4

こんにちは。 私もスリッパ代わりにサンダルを買った時に、レジで「これは350円です。」と言われてビックリしました。でもその値段で他では買えないから、やはり、得と思って買いました。(笑) >もう100円均一なんていうの辞めたら? >と思って退散します。 でも100円ショップはなくなって欲しくないですね(笑)買って駄目でも「どうせ、100円だし」と思えるので、好きですね。(笑) 得なものもありますよ。市販品より品物が良いモノもありますし。(笑)                        

noname#19691
質問者

お礼

たしかに高価な物は必要ないけど、今どうしてもいるの~っていうもの(例えばワインオープナーとか)って100円で探しちゃいますし、必要なんですけどね。やっぱり徹底して100円のものを扱ってほしいです。

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 経営者の気持ちも分からんでもないですが、このまま『ただのディスカウントショップ』に成り下がってしまうんじゃないかと心配です。  しかも、百円未満のものはちゃんと百円で売るのですから、消費者に「どこそこの安売り店と同じじゃん」と思われたが最後、多分競争には勝てなくなります。  その前に、きっちり見切りをつけて、自ら「本物のディスカウントショップ」に変身するしかないでしょうね。  もっとも、ダイソーの社長なんかは、もはやそのつもりなのかもしれません。

noname#19691
質問者

お礼

そうなんですよ。もはや「100円ものが多い」ディスカウントですよね。そこのところ、消費者としては「100円均一」で高いとやっぱり「え?」って思っちゃうし、明らかにしてほしいです(-_-;)

  • sweet_old
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.2

購入するのは、消費者ですから、あまりこだわらなくて良いと思うます。要は、価格と商品が納得すれば、購入すればいいし。気に入らなければ購入しなければいいのでは。 100円ショップに100円以上の商品があっても、消費者の選択肢が広がるので、特に気になりません。あくまで、購入は、自分で決めるのですから。

noname#19691
質問者

お礼

100円以外のものをおいて100円均一ってうたうのって何だかなぁーって思ったんです。確かに気にいらなければ買わなかったらいいんですけどね(^_^;)ありがとうございました。

noname#13004
noname#13004
回答No.1

私もずっと思ってたんです! 子供服とか婦人下着とかケースとか… 確かにそれが100円じゃキツいな、っていうのは分かるんですけど。100円で売れないものならわざわざ100円ショップに置かなくったっていいのに…なんて思いました。 これじゃ全然均一じゃないじゃん!!って。 まぁ105円っていうのはしょうがないから良いと思いますけど、、 でも100円ショップに100円以外の商品を置くのには一応何か理由があるんでしょうね^^;きっと。

noname#19691
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。きっとステキな品を置いて集客しようとか、採算の問題があるんだろうなぁとは思うんですが、100均にこだわって!って思っちゃいます。

関連するQ&A