• ベストアンサー

8ヶ月児の離乳食

8ヶ月になる女児がいます。 最近になってますます色々なものに興味をしめすようになり、今まで順調だった離乳食がつまづき気味です。 それと言うのも、私が持っているフィーディングスプーンや、離乳食のお皿などが気になってしょうがないらしく、すぐ手を伸ばし、私がわたさないと癇癪を起こしたように叫び、泣き出すのです。 そこで、別のスプーンや空のお皿を渡すのですが、それでは満足せず泣きつづけます。 中身が入っている物を渡せばすぐにひっくり返しドロドロにしてしまうし、スプーンは床に落とし拾えと訴えます。 離乳食の度に泣き叫ばれうんざりしています。 このような時期はどう対応したら良いのでしょうか? どんなに泣かれても「ダメ」と言って渡さないのがよいのか、多めに離乳食を用意しお皿を渡し、ドロドロ覚悟で何度落としてもまたよそってあげるのが良いのでしょうか? 先輩ママさんのアイデアをお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.2

次男が現在、1歳1ヶ月です。 最近通過した時期です この時期は誰でもある大切な課程だと私は思います。 確かに、こっちの親側としてはたまりませんが。 先の方にもあるように、手づかみ離乳をしたほうがいいかと思います。 手づかみ離乳の進めという本があるくらいですよ。 すごく、手先を使うことによって、右脳を刺激して、発達を促すそうです。 そういうことを聞いていると、ぐちゃぐちゃいしていても、 どんどん指先使って発達しろよ。って思えます。 我が家でも、100均で購入したビニールシートを引き、 キャッチが出来る長いエプロンを着せています。 スプーンやお皿を落とすのも、発達過程の一つで、 それが落ちたら、どんな音がするのだろう、どこに行ったのかな。というのを何度もやって確認してるんだそうです。 もう少ししたら、食べることに集中しだして、 さらにぐちゃぐちゃになりますが、 落とす回数が減りますよ。退屈したときだけ。 今、大変でしょうが、その落とすのに付き合ってあげてください。 うちでは、たくさんスプーンを用意してます。 (拾う回数をこちらが減らすため) 離乳食は、口に親が入れてあげる分と、ひっくり返しても良い分を用意しておいて、ひっくり返したのは、それで遊ばせておけばいいですから、そんなに用意しなくていいです。遊びの合間に、親は口に運んであげます。 色々大変ですが、お互い頑張りましょう。

hatimittsu
質問者

お礼

自分で食べられるようになるのはもっと先だから手づかみ食べをさせるのは早いのかと思っていましたが、どんどんやらせた方が良いのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 19140506
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

こんばんは。うちにも9ヶ月の息子がいます。 今は食べ物等関係なく渡した物は人の顔を見ながらポイッて放り投げては大人に取らせての繰り返しをやっています。この時期はこういう事にすごく興味を持つんですよね。だから離乳食も自分で食べれるように手づかみにしてもいい物を用意してみてはどうでしょうか。私はサンドイッチ用のパンに何かを塗ってクルクルッと巻いてラップで両端を絞って少しおいてから渡すようにしています。パン等は大きいまま渡しても自分で上手に食べてくれますよ(^_^)v ただそばで見ていてあげないとたまにオエッて詰まる時があるので飲み物を用意してあげた方がいいですね。私は上の子の時も同じようにしていました。

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.3

もう、ドロドロにしちゃうのはしょうがないとあきらめて、できるだけ被害を最小限にとどめられるように気をつけることだと思います。 だいたい#1さんと同じですが、うちは下に新聞紙をひいています。洗うのも面倒なので、これなら最後にまとめて捨てられますし。 だいぶ食べ物にも興味が出てきて、自分で色々いじりたくて仕方のない時期なんですよね。 とりあえず、食べ物を手にさせてあげるとしばらくはおとなしく食べてくれると思います。 お豆腐やじゃがいも・ニンジン・大根を柔らかく煮た物など、手づかみ食べしやすいですよ。 食べ物をひっくり返してはダメ、きちんと食べるというのは、離乳食を完了して親の言葉をだいたい理解できるようになってからでも遅くないと思います。

  • ogopogo
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

そうなんですよねぇ、うちの下の子も8ヶ月になりますが、なんにでも興味津々で離乳食もいつもぐちゃぐちゃ。 でも離乳食をぐちゃぐちゃしながら食べることを覚える大切な時期なんですよ、母は大変ですけどね。 うちは下にビニールシートをひいて、食器はテーブルに吸盤でくっつけられるものを使ってます。 そして、メニューはできるだけ手づかみ食べしやすいものを作ってます。 上の子の友達の話ですが、この時期、手づかみ食べやどろどろされるのがすごくイヤで厳しくダメと言い続けほとんどさせなかった子がいるんです。 その子はドロドロはいけないこととインプットされたので、砂場の泥遊びができなくなっちゃったんです。 食に対する興味もほとんどなく自分からご飯を食べようともしないそうです。 それで小児精神科の先生に相談したところ、手づかみ食べやドロドロをさせなかったことが影響してるといわれたそうです。 必ずしもその子のようになるとは限らないけれど、厳しく規制しすぎるのはよくないようですよ。

hatimittsu
質問者

お礼

砂場遊びができなくなってしまってはかわいそうですね、厳しくしからないようにします。 私が以前吸盤のついた食器を探した時は、売りきれか残っていても値段の高いものしか見つからずあきらめていたんですよね。 あれからまたしばらくたっているので、再び検索してみます。 ありがとうございました。