- ベストアンサー
職場の誕生日パーティーに関するアドバイスください
いま働いている事務所の同じ部署で働いている10人のうち6人が今月誕生日を迎えます。 そこで誕生日パーティーをしようと思うのですが・・・ やはり残りの4人で支払いをするべきでしょうか。4人のうち2人が学生アルバイトなため、あまり多くの額を負担させるのも可哀想ですし、頭を悩ませています。 誕生日プレゼントを含めるとひとりあたり1万円以上の負担になると思います。誕生日ではない残りの4人のうち私が一番年長者です(20代半ば)。学生に負担をあまりかけないようにすると私ともう一人が2万円以上出すことになりますが、お恥ずかしい話ですが、私には余裕がありません(正社員ではなくギリギリの生活です)。 そこでお聞きしたいのですが、以下の2つの選択肢のうち、自分だったらどちらがいいか教えていただきたいと思います。 1.食事代は自分で出すが、プレゼント(3000円~4000円相当)を貰える 2.プレゼントは500円~1000円くらいのものだけど、食事代(3000円くらい)がタダ。 今までの慣習ですと、プレゼントは結構豪華で、私はパーティーを開いてもらった上に、1万円相当のものをいただいているんです。他になにかいい案があれば是非教えてください。よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社公認の行事ということにして、会社のトップに掛け合い、費用を出してもらえばどうでしょう。 社員の生活を圧迫するほど、その費用負担が大きくなっているのであれば、ご質問者様一人が悩むべき問題ではないはずです。 事業所のトップの方に掛け合い、費用を出してもらうことはできませんか。 ここでの質問をそのままぶつければ、納得していただけると思います。 もし、会社とは関係なく社員の任意でやっていることであれば、ここで相談することではなく、費用を出す人達全員で相談して決めたらいかがでしょう。 収入が少ないバイトの二人のことをよく勘案の上、妥当な金額を決めればいいと思います。 私の勤務先でも、その月に誕生日を迎えた社員を集めてのバースディパーティーを毎月開催していますが、費用は全額社長の自腹です。 それ以外の歓送迎会や出産祝い・結婚祝いなど、社員が金を出し合って行う行事ごとでも、せいぜい個々の社員負担額は1,000円~、多くても3,000円位が妥当だと思います。 10,000円もの出費は、自分の周囲では聞いたことがありません。 誕生会を行うことはとてもいいことだと思うのですが、金銭負担が大きすぎることについては、今一度考え直してもいいのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- wan-chan
- ベストアンサー率13% (169/1255)
私は誕生日パーティには反対ですが、 でも、毎年の慣習を壊すのは勇気がいることかもしれませんね。 1、2で言うと、 私なら2のほうがいいです。 高価なプレゼントはまわりの誕生日の時に 気を使わなくちゃいけなくてイヤですね。 (お返し的な意味で) それよりもささやかなものをいただき、 食事を気兼ねなくできるほうがありがたいです。
お礼
ありがとうございました
- goikenban
- ベストアンサー率14% (53/364)
誕生パーティなんてくだらないことは、止めたらどうでしょ? あなたは乗り気かもしれませんが、嫌々金を出す人の身にもなってくださいよ。 会社の金でやるのならば別ですが・・・・。
お礼
ありがとうございました
補足
くだらないと思う方もいらっしゃると思いますが・・・ 私も他の人もいままでやってもらったんです。それなのに、私達がしないというのはどうかなと思いました。そして、誕生日パーティーをやろうとなったのは今のチーム全体で決めたことです。 なかなか忙しくて一緒に食事をとることができないからたまにはそういう楽しいことをしようということなのですが、今月はたまたま人数が多いので困っています。 また飲み会のときにお金がピンチな時はみんな「今回はちょっと・・・」と言える雰囲気もあるので、無理矢理ということはないと思います。
お礼
ありがとうございました