• 締切済み

バンドの楽曲における「作曲者」は誰になる?

基本的な、作られた曲が最初にあり、各個人が演奏していく中で楽器の演奏のメロディなどが形成され、歌の詞やメロディが付加されて曲が完成した場合、作曲者とは一般的には原曲を作った人、それとも、加わった全員どちらを指すのでしょうか?

みんなの回答

  • mkoed
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.7

ライブの時など、「「これ以上それを崩したら別の曲になってしまう」」と言うような曲の核だけは残しつつも、その時の演奏によって曲調が大きく変わる、と言う事でしょうか。  その時々によって演奏、歌い方の変化、詞の変更があってもやはりその曲の核を作った人の作品と言う事になるでしょうし、これはライブ主体のバンドとかにすれば極々自然な事ですよ。

inter
質問者

補足

みなさんありがとうございます。そのような意味ではなく、1曲の中でも部分によりメインとなるメロディを担当している部分が大きく変るのです。楽章による違いのイメージに少し近いのかもしれません。

回答No.6

日本では楽曲に対して[作詞][作曲][編曲]と分けて考えるのが一般的です。 作曲とはメインのメロディーを作ることです。 バックのギターリフを作譜するのも、イントロや間奏のメロディーを作譜するのも、ドラムのリズムを決めるのもすべて編曲(アレンジとも言う)という作業になります。この観点からいうとメインのメロディーにハーモニーをつける作業やコードの進行を決める作業も編曲になるのでしょうが、この二つに関してはメインのメロディーを作った人が同時にやってしまう場合がほとんどです。 作曲者が編曲全般も手掛けることは非常に多いです。 ですからバッハでもベートーベンでも立派な作曲家です。 話が横道にそれましたが、ご質問の答えは「作曲者とは一般的には原曲を作った人」です。ただし皆さんが書かれている様にどう振り分けるかはまったく自由です。

回答No.5

>1の人の回答はおかしいな。そうなるとバッハだってドビッシーだって >作曲家じゃないことになるね 回答の意図を理解されてないようですね・・・ メインメロディーと言う意味です。 歌ものの場合は歌のメロディーがメインメロディ、インストゥルメンタルの楽曲のメインメロディーは楽器がとる、当たり前の事です。 コード進行やリズム隊に著作権は無いと言う事。 質問者は歌ものの楽曲の事を質問しているので言うまでもない。 尚、mkoed さんのおっしゃる通り登録の著作者を誰にするかはメンバー間の自由です。

回答No.4

「バンドの楽曲における~」と前うってるから、 No.1の人の回答に私も1票です。 一人で編曲までしてしまう(メンバーの演奏も考えてコピらせる) タイプのバンドでない限り、歌メロを作った人が作曲だと思うんですよ。 カバーだとしても、メンバーの誰かが元になる曲を持ってきたとしても、 メロディーがついて歌詞がついた時点で変わってしまうものね。 極端にいうと、極端すぎるけど、 3コードの曲なんてコードだけなら、誰が考えても同じですよね。 歌のメロディーと歌詞を一人が考えての場合その人が作曲者 じゃないのー?やっぱりねー。 歌詞がつけばそれにより歌いまわしが変わるので、 後で歌詞をつけた人も作曲に加えるかどうかはバンドの関係だよね。 だがしかし、私はこうしている。 私は今はメインボーカルではありませんが全曲を作ってます。 歌詞も歌メロも作った場合クレジットは両方私になります。 カバーで、アレンジと歌詞を私が考えた場合 面倒だから作曲は原曲の人にしてます。 だから、この辺はNo.3の人の言う通りで、著作権にかからなければ バンドの自由だよね。だってリフなんてバクリまくりでしょ? 私の知り合いではメンバーで話し合ったら自分の作曲とは出来ずに 作曲:バンド名にしちゃったり、ケンカしたりしてる人たちありです。

inter
質問者

補足

皆さんありがとうございます。歌謡曲やポップスのような曲調でなく、延々10分以上の曲で、曲調もどんどん変化するタイプの音楽です。その、一部で歌が入るような。基本的な歌メロディは最初にあって、もちろん継承されるのですが、詞がつくと大きく変化する場合もあるのです。

  • mkoed
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.3

基本的には個人(メンバー間)の自由だと思います。 一般的に「最初に作られた曲」を書いた人が作曲者、詞を書いた人が作詞者、加わった全員は編曲者になると思います。 それでも、ジャム演奏でいい感じで皆で作りあがった、と言う意識を大事にしたい場合、メンバーによる作曲、という事でも構わないと思います。当事者以外誰にも決められない事ですから。 初期のローリングストーンズはメンバー全員による曲に「ナンカーフェルジ」という架空の名を使ってました。うろ覚えですがメンバーの頭文字をくっ付けた名前だとか何とかだそうです。 それに何らかの事情で関係者とかで全く曲作りに携わりもしてない人が作者名に名を連ねると言うの業界ではそんなに少ない事ではないとか。

回答No.2

1の人の回答はおかしいな。そうなるとバッハだってドビッシーだって 作曲家じゃないことになるね

回答No.1

『基本的な、作られた曲』とは何の事をおっしゃっているのでしょう? 作曲とは「歌のメロディー」を最初から最後まで作る事でありそれ以外はありません。 楽器のメロディーや、イントロを作ったり、コード進行を考えたりするのは作曲とは違います。 なので貴方の場合『歌の詞やメロディが付加されて・・』この部分が作曲であり作詞です。

関連するQ&A