• 締切済み

連絡することのない人のメモリ 消さないのはなぜですか?

携帯電話に一度登録した、 この先、ほぼ連絡することも/連絡があることもないだろう人の連絡先を消さないのはなぜですか? 元彼/元彼女でもそうでなくても、です。 モノが捨てられないのと一緒ですか? 私はモノも捨てるし、メモリもすぐに消すタイプなので そういう心境がわかりません。 消すのも忘れている、とか、 いちいち気にしてない、とか、ではなく、 携帯を替えた場合にでも、 再度登録をしてまで、保存しておく人の心境を どう考えますか? --- ちなみに、あまり気にしていませんが、 彼も元彼女の連絡先や一度だけ仕事で関わった人の メモリを消しません。 携帯をかえる度に、再登録してます。

みんなの回答

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.8

たぶんどうでもいいような人だったら消すと思うん ですよね。 仮に、登録してあるのがショップだとして、転勤で もう2度と行かなくなったら消すと思うんですよ。 消さない理由は、もしかしたらメールが届いたとき に誰かわからないから!と甘い期待をしているよう な気がします。 じゃなければ電話帳に登録してある人数って多い方 が見栄えいいじゃないですか。ミエもはれるし。 消すのが面倒っていても、消す作業自体そんな面倒 なことなんか全然ないですよ。 それより!検索するときの方が使わない人が多いと 面倒のような気がするのですが。 でもメモリーってその名の通り過去のメモリーとい う意味で、どんな人と知り合ってきたのかいい思い 出にもなりますよね。 ま!消す消さないは人それぞれって事で(^O^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.7

私は結構残す派ですね。 ただ、私の場合それに深い意味も無いんですよね。 別に残して何に使う訳でも無いんだけど-なんていうか、例え難いけどあえて例えるなら「情報=財産」だと感じてしまうんです。 別にそれを使う予定も何も無いけど、将来何かの時に必要になるかも-例えば10年後、Aから「Bの連絡先知らない?」とか来るかも知れない。例えば30年後、独立した時に過去の仕事上の付き合いが役に立つかも知れない。 まぁ、そんな「まずあり得ないであろう状況」を想定して、[メモリ容量が残っているから]再登録する。そんな感じです。 だから、例えば元彼女とか-「消して」って言われると、別に未練も何も無くても躊躇してしまうかもしれない(笑) ただ、思い切りは良い方なので、何年かに一度突然思い立って一気にメモリ整理したりします。ちょうど今がその時期で、古い携帯に200件位入ってて、新しい携帯には15件位しか登録されてません(笑

wan-chan
質問者

お礼

みなさんの回答を読んでいて、 なんとなく、やはり"思い出"要素が強い気がしてきました。 それと、名刺が捨てられない感覚かな、と。     ↑   コレなら多少気持ちがわかります。   私は、捨てますけど。(笑) 私はわざわざ消すタイプなので、 メモリ一括転送ではなくわざわざ再登録する人の気持ちがわかりませんでした。 そういう人の気持ちも多少わかりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105808
noname#105808
回答No.6

#5さんのいうとおり、データの移し返って丸ごとするじゃないですか? 消す作業の方がわざわざって感じがするのですけどね。 もし、1件1件入れなくてはならないのなら、更新の段階整理されていくのかもしれないですけどね。 あと、連絡とるとかとらないとかではなく、自分の過去を消し去ってしまおうとは思わないからかな・・・今のところ。 登録しておいたままにしておいたところで、相手が変えてしまっていたらそれまでなんですけどね。

wan-chan
質問者

お礼

やはり"思い出"という感覚でしょうか。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.5

こんにちは。 あたしも残しとく派ですね。 携帯を変えても再度登録してます。 携帯屋さんでまるごとデータ移してくれるので そのまままるごと入ってますね。 消さないのは、どっちかっていうとめんどうだから、かな。 わざわざ「この子はもう消してもいい」とか確認したり 消したりする事自体がめんどうですね。 嫌いな人とかなら消したりもしますが。 逆になんでわざわざ消すのかな、って思うタイプですね。 あ、でもアド変えた時むかーし1人だけ送らず消した人いたかも。 あとは向こうが変えてて送れなくても消しますけど、 だからホント普段メールしない人も入ってます。

wan-chan
質問者

お礼

データをまるごと移行して、 わざわざ消すのが面倒というのは 理解できます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.4

消去しようとした際に、その度に、思いを浮かべているのではないでしょうか。良い事はより良く、悪いことはどうでも良くなる。それが良い気持ちなのかもしれません。再び味わうために寝かせておくのも趣があるのではないでしょうか。

wan-chan
質問者

お礼

"思い出" ということなのでしょうか。 それはあるかもしれませんね。 教えてgoo!の同じような質問で、 男性にとっては"写真"のようなものだ、 という回答がありましたが、そんな感じでしょうか。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.3

自分の場合は・・・メモリはとっておく方です。 それは、メールなり着信があった時、万一誰かわからないと困るな・・と思って。 ちなみに、私はモノはバリバリ捨てられるタイプです。 そんなに交流がない人でも、携帯替えた時もアドレスはやはり残しますね。 そんなに深い意味はないんですよー。

wan-chan
質問者

お礼

着信は99%ないと感じても、 それでも、いつか着信があるかも?と思い、消さないのですか? うーん、難しいですね。。。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.2

もしかしてもしかすると、 その残してあった人の連絡先がわかったことで 九死に一生を得るかも?? ということでしょうか・・・??? それか人付き合いがいいとか、人好きなために、 世間をなるべく広くしたいと思っているのでは・・? ちなみに私は、 携帯を変えるたびにリフレッシュして、 連絡しない人は登録しません。 アドレス帳はすっきりしてます(笑 こういう人もいる、という回答でした。

wan-chan
質問者

お礼

私は適当に暇なときに、 もう連絡しないだろ、と思ったら、すぐ消しちゃいます。 同じタイプですね。(笑) 人好き・・・ってことなんですかね? ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の携帯は確か500件まで登録できるのですが、まだ余裕があるので、連絡する予定のない人でも登録したままですし、削除したりしません。携帯を換えても再登録します。 自分からもう二度とこの人とは関わらない、と決定的にするのは、なんだか寂しいのですし、 たまーーにもう連絡はないであろう人からメールがきたりすることもあるので、あえて削除したりはしないですね。 自分の携帯のアドレスとは言え、自分の手で人様の名前を消すのはなんだか抵抗があるのですが、 そうでない方にはなかなか理解しづらいのかもしれませんね。

wan-chan
質問者

お礼

ほー、そう考える人もいるのですね。 参考になります。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A