ベストアンサー ノートパソコンにWindowXPをインストールしたいのですが 2005/05/13 00:41 ノートはIBM thinkpad 240Z です FDDはもっていますが CD-ROMがありません このような条件でOSはインストールできるで しょうか みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bantoh ベストアンサー率50% (98/194) 2005/05/13 01:25 回答No.3 他のパソコンもある環境ならば可能です。 1:今使っているHDDにそのままインストールする場合(HDDに最低2GBの空きが必要です) 他のパソコンとLANやケーブル接続で共有状態を作ります。そちらのCDドライブを共有設定しておきます。 その状態でもう一つのパソコンにXPのセットアップディスクを入れ,CDを開き,i386フォルダの中身をノートのHDDにコピーします。 または,外付けHDDドライブが有れば,それを使っても良いです。 その場合は,外付けドライブにi386フォルダの中身をコピーしてから,ノートにつなぎ換えて,内蔵HDDにコピーします。 コピーが終了したら,Windows上でi386フォルダから,SETUPコマンドを起動させてください。 2:新たにHDDを買い換える場合 HDDといっしょに2.5インチ用のHDD外付けケース(USB接続用)を購入してください。大体2~5000円します。あまりお金を掛けたくない場合は,2.5インチHDDを3.5インチ用に変換するコネクタ(パソコンパーツショップなどで売っています。大体500円ぐらい) それをもう一つのパソコンにつなげ,フォーマットします。このときの注意として,最低2つのパーティーションに分け,2つめのパーティーションはFAT32でフォーマットすること。NTFSだと,認識できません。 CドライブはNTFSでフォーマットして構いません。(WinXPのセットアップで認識されるため。) …あ!Win98はそもそもNTFSサポートしていませんでした。2つともFAT32でフォーマットしてください。 そして,その2つめのパーティーションにi386フォルダをコピーしておきます。 それから,今の状態(Win98が起動している状態)でFDの起動ディスクを作っておいてください。フロッピーはエラーが起きやすいので,一度起動に支障がないか確認しておくと良いでしょう。 次にHDDをつなぎ換えます。 そして,FDD起動ディスクで起動し, A>D:↓(Enter) D>cd\i386↓ D:\i386>setup↓ でWinXPのセットアップが起動します。 ちなみに,セットアップの途中でC:ドライブをNTFSに変換するか聞いてきますので,できるだけNTFSにしておいた方がよいです。(ディスク管理上都合がよいので) D:ドライブはFAT32で構いません。 それから,他のパソコンは友人に使わせてもらっても良いですね。 WinXPのセットアップディスクは,必ず購入してくださいね。コピー品だとアクティベーションではねられます。 質問者 お礼 2005/05/13 04:17 こんなに詳しくありがとうございます やってみます (1)お方法だと、Win98にさかのぼらなくても XPでできますね さっそく試みてみます ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) bantoh ベストアンサー率50% (98/194) 2005/05/15 03:38 回答No.6 すいません,私の書いた方法に間違いがありました。 i386フォルダからセットアップをするには, d:\i386>winnt↓ でした。winnt.exeというファイルがセットアップするためのファイルです。 質問者 お礼 2005/05/23 18:52 わかりました ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 thamansa ベストアンサー率40% (95/232) 2005/05/13 22:24 回答No.5 すごく時間がかかると思いますが、 CDドライブのついているパソコンから、インストールCDの中身を一つ一つフロッピーに入れて、ノートパソコンのHDDにコピーしていけば、インストールCDの内容をノートPCに入れられます。これでCD-ROMドライブの無いパソコンでもインストールできるはずです。 1.4MBを超えるファイルは、MS-DOS上で結合できる形式の分割ソフトを利用すれば、フロッピーに入れられます。 ちょっと非現実的ですが、これをヒントしていい方法が見つかるかも? 質問者 お礼 2005/05/14 23:13 なるほど、こんな手もあるんですね HDDにコピーしたら i386でしたっけ?の中のsetupを実行ですね ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gugux ベストアンサー率16% (68/413) 2005/05/13 07:52 回答No.4 CD-ROMドライブがないのはなにかと不便っぽいので、 もし今回をきっかけに外付けUSB CD-ROMドライブを 買うとしたら、 URLのところからFDイメージをダウンロード、 途中で外付けCD-ROMドライバーを読ませることで 外付けUSB CD-ROMドライブからでもインストール できる可能性があります。 PC本体BIOSによっては外付けCD-ROMからブートできる こともあります。 (ブート可能かどうかはメーカーのサイトで 調べる必要があります) いずれにしろ手間がかかりますね。 (ネットワーク経由でもインストール可能 っぽいのですが試したことはないです) 参考URL: http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=E8FE6868-6E4F-471C-B455-BD5AFEE126D8&displaylang=ja 質問者 お礼 2005/05/14 23:10 貴重な情報いただきまして ありがとうございます ひとつ質問していいでしょうか? >URLのところからFDイメージをダウンロード、 とあるのは、こんな意味で解釈していいでしょうか 参考URLがありましたが、 ここから「ダウンロード」ボタンがありましたが これを実行すると(あるいはHDDで保存してから実行) FDDが作成される、・・ ことでしょうか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wannizz ベストアンサー率20% (11/53) 2005/05/13 00:54 回答No.2 CDドライブが無くてもインストールはできますが、CD-ROMが無ければインストールはできません。 もしくは「CDドライブが無いから」っていうことでしょぅか? それなら、ハードディスクを本体から取り外して他のパソコンに繋ぎ、CD-ROMの内容をそっくりコピーしてからノートに戻し、FDから立ち上げてDOSでwinnt.exeを実行すればセットアップが始まります。 この方法は検索すればたくさん情報が出てきますよ。 外付けCDドライブだとドライブを認識できない(CDから起動しない)場合もありますので、上記の方法が確実です。 質問者 お礼 2005/05/13 04:06 わかりました ありがとうございました 外付けCDドライブだとドライブを認識しないですよね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 baka1dai ベストアンサー率13% (24/179) 2005/05/13 00:44 回答No.1 出来ないですねぇ CD-ROMドライブ買ってください 質問者 お礼 2005/05/13 04:03 回答ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A CDドライブの無いノートPCへのインストール 先日、B5ノート(IBM ThinkPad240X)の中古品を購入しました。 OSはMeで、ワードやエクセルといったソフトは一切入っていません。 これらのソフトをインストールしたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 デスクトップPC(OSはMe)を持っていますので、そのCDドライブを利用してインストールしたいと思うのですが、何を何処に接続して、どうすればいいのでしょうか? ノートPCにはUSBポートとFDDを接続するポートがあります。 PCに詳しくないので、馬鹿げた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 CD-ROMなしノートパソコンへのインストール。 こんにちわ。 ThinkPad560のノートパソコンを持っているんですが、 このノートパソコンにはCD-ROMドライブがついておらず、 FDドライブしかありません。 現在何にも異常はないんですが、今後OS(98)が動かなくなったりしたら どうやってOSの再インストールすればよいか考えています。 できればFDで95をインストールしたくないのですが。 現在デスクトップの方とLAN接続しています。 何か良い方法を私にお教えください。 いろいろな方法をお待ちしております。 よろしくお願いします。 ThinkPad X23のOSインストール オークションにてThinkPad X23を落札しました。(本体with外付けFDDのみ。) 当方ThinkPadは「お初」なのですが、これってOSのインストールに例の「ウルトラベース」ってヤツは必須アイテムなのでしょうか? 友人がIBM純正の外付けCD-ROMを持っているので、それを借用してOSのインストールをするつもりなのですが。。。 ちなみに、OSは手持ちでXP_Proと2kの正規版があるので、どちらかを入れるつもりです。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ハードディスクの交換で苦戦中です。(ノートパソコン) ノートパソコンのハードディスクを交換して、新しいハードディスクでセットアップしようとするのですが上手くいきません。 FDDへ インストール用起動フロッピーディスク(WindowsXP SP)の6枚目を入れたところで、画面に英語でプログラムエラーの様な文字が出て進みません。 どこに問題があるか検討も付かなくて困っています。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか? ノートパソコン(ThinkPadX22) FDD(IBM純正) 購入したハードディスク(日立HTS5480M9AT00 ) CD-ROMドライブ(外付 東芝製PACDR002) インストールしたいOS(WindowsXP SP1) win2000をノートパソコンにクリーンインストールしようとしているのですが… 題名の通り、最近デフォルトで入っていたwinMEの調子が悪いので、win2000をノートパソコン(IBM Thinkpad)に入れようとしています。 そこで問題があるのですが、現在持っている外付けCD-ROMがUSBタイプなので、インストールの最中に再起動などがかかると、再起動後にDOS上でUSB機器であるCD-ROMが認識されません。 当然といえば当然なんですが、問題はこの後でして、ある掲示板で教えて頂いたところ、「CD-ROMが使える状態(Windows 98)でセットアップファイルをフォルダごとHDDにコピー。Windows 98のシステムを消去。DOS 7.1で起動。2000をセットアップ。これでクリーンセットアップが可能です。」 CDの内容をHDDにコピーしたまでは良かったんですが、その次の ・98のシステムを消去 の仕方と(どこからどのように?たとえばDOSからファイル削除?) ・2000をセットアップ どこからどのように?先ほど98のシステム消去したはずなのでDOS上から?ではDOS上でどこのexeを実行? 以上のようなことがわからなくて困っています。 どなたか、OSデータの入ったHDDからOSをインストールした経験のある方、アドバイスお願い致します。 インストール OS無しのIBM thinkpad 380Eを購入しました。 WIN98をインストール使用と思います。 OSと起動ディスク、外付けの(PCMCA)CD-ROMドライブがあります。 やり方を教えてください。 ノートPC(外付けCDrom)のHDD換装してのクリーンインストール方法がわかりません 私は、現在IBMのThinkPad x22(2662-9DJ) を使っています。 HDDの容量が20Gで、容量不足になったので、 内臓のHDDを40Gに換装して、 その新しいHDDにOS(Win2k)をインストールしようと 思っています。 しかし、 x22には内臓のCD-ROMがないので、 ただ、単にHDDを入れ替えてOSのインストール というのは、難しいと思っています。 今、考えてるのは、 デスクトップPCを使って、 新しいHDDをつなぎ、OSをインストールして それから、ノートPCに入れれば使えるようになる のかなと思っています。 しかし、上記の方法に自信がありません。 なにかよい方法を教えて頂けないでしょうか? OSインストール こんにちは。IBMのパソコン600X(CD-ROMドライブ/FDDの着脱でどちらか一つ取り付け)へOS(2000を予定)を新規インストールしたいのです。 現在FDISKにてフォーマットまで出来ています。 着脱式の為電源を落とさないと認識しない為 FDDよりCD-ROMのSETUP.EXEを操作できません。 BIOSの設定でCD-ROM立ち上げにしたいのですが、どのキーか分かりません。 以上ですが教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 IBM ThinkPad 240にOSをインストールしたい ThinkPad 240をもらいました。なんとかwindoosME OEM版をインストールしたいと思っています。そこで質問です。 1 外付けのFDD,CD-ROMを買わねばなりません。メーカあるいは型番はなんでもいいのでしょうか? 2 FDD,CD-ROMはドライバーがなくてもとりあえずはインストールのときつかえるのでしょうか? 3 インストールの手順としてディスクトップと同じと考えていいんですか? CBSC2でOSのインストールが出来ません。 IBMのThinkPad A22e(ノートパソコン)を使用しています。 OSを再インストールしようと思い、 起動ディスクを作り DOSから「FDISK」で領域を作り フォーマットしてスキャンディスクをしました。 しかし、この機種にはFDドライブしかありません。 ドッキングステーションでCD-ROMがあったのですが 今はなくしてありません。 リカバリCDもありません。 そこで新品のOS(win2000)があるのでそれをインストールしようと思います。 しかし外付けのCD-ROMはCBSC2しかありません。 何時間か試したのですがインストールできませんでした。 CBSC2からDOSでCD-ROMは動かせないのでしょうか? USBなどの物を使わないといけないのでしょうか? DOSのコマンドは色々知っており パソコンの知識もなかなかあると思うので 難しめのアドバイスでもかまいません。 よろしくおねがいします。 OSのインストールについて NECのノートパソコン PC-VA50HというFDD,CD-ROMドライブの 内蔵されてないPCでOSのクリーンインストールをしたいと考えて いますが、USB接続のFDD,CD-ROMドライブからはブートさせる 事は不可能でしょうか。専用コネクタのFDD,CD-ROMドライブは どちらも故障していて使用不能な状態です。 よろしくお教え頂ければ幸いです。 古いノートへのOSのインストール 少し古いノートパソコン(IBM ThinkPad 380 ED)を頂いたのですが、何せタダなものですから、本体と電源ケーブル意外は何もない状態です。 現在Win98が入っているようですが、自分で買ったWIN98seをインストールしたいのですが、ドライバーディスクも何も無い状態ですので、果たしてOSのクリーンインストールが出来るのかどうか判断しかねています。 メーカーのHP等からドライバーをダウンロードして、正常に動作させる事が出来るでしょうか? アドバイスをお願い申し上げます。m(__)m AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム CDDがないノートPCへのインストール CDDがないノートPCへのOSの再インストールは可能でしょうか。 人から譲り受けたThinkPad310(FDDありCDDなし、133/32/1G、win95)です。 バッテリーが充電不能になっているため、常時電源接続していますが、ときどき 動作が不安定になります。 先日も「vmm32.vxdがありません」というメッセージが出て起動しなくなったので、他のPCでvmm32をFDにcopyしてDOSからThinkPadの\windows\systemに入れたのですが、その後起動しようとするといきなり文字化け画面になり、動きません。 win起動ディスクでHDをフォーマットすることはできる(まだしていません)と思いますが、CDDがないため私の知識ではOSをインストールできません。 win95、98のCD-ROMと、LANCARD(使ったことはありません)は持っています。 「他のPC」とは、CDD付デスクトップで、winMEで正常に動いています。 CATVnetを利用しているので、LANBORDとHUBがあります。 このPCは再生できるでしょうか。 また、このスペックでwin98は可能でしょうか。 よいお知恵があればお教えください。 xSeries220へのWindowXPインストールにつきまして はじめまして。omakazuと申します。 「IBM xSeries220」に「Windows XP」のインストールを考えております。 HDDがUltra160 SCSI、RAID5構成(ServeRAID-4L)の為、 「Windows XP」のCD-ROMに対応したドライバがなく、 付属の「ServeRAID4.70 SuportCD」から、 MS-DOSにて「d:\tools\dsk4dos d:\images\dd.img a:」を実行し、 ディスケットドライブを作成しました。 「Windows XP」のインストールを開始し、「Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver」表示後、F6キー⇒ Sキー ⇒ FDDを挿入 ⇒ Enterキー したのですがドライバの選択が表示されません.... ディスケットドライブの作成が間違っているのか、そもそもxSeries220にはWindosXPがインストールできないのか、ご存じの方お教え願いますでしょうか? インストールについて 私は、仕事でOSのインストール作業をしているのですが CD-ROMだけで、インストールできないものかとかんがえています。 FDDのOPKをつかっているのですが、これをCD-ROMにいれること は可能なのでしょうか?、可能な場合どのようにすればいいのか 教えてください。 ちなみにOSはXP-HOMEです。 USBのないノートに対応するCD-ROMドライブを探しています。 IBM Thinkpad 560E を使っています。FDDは純正の外付けのものがあります。CD-ROMドライブも付けたいと思ってオークションで見てみましたが、接続について良く分かりません。 1)USB対応でないCD-ROMドライブであることは、どうやったら(商品の説明のどこを見たら)分かりますか? 2)PCへは、シリアルポートというのに接続する訳でしょうか?カードスロットもまだ1枚残っています。ケーブルは何が必要ですか? 参考になるか分かりませんが、OSは98SEです。PC自体が古いので、速度にはそれほどこだわっていません。 よろしくお願いします。 「ThinkPad760EL」対応のCD-ROMについて IBMの「ThinkPad760EL」という、ノートPCを所有しています。FDDをはずして、CD-ROMを設置できるタイプなのですが、どこで手に入れたらよいか分かりません。CDが使用できればいいので、純正でなくても問題はありません。できるだけ、安く抑えたいのです。ご存知の方は、よろしくお願いいたします。 XPプリインストール機の再インストール IBM ThinkPad s30 を使っています。 OSプリインストール機なので、 購入して以来何気なく使っていましたが、 よく考えると、当PCはCD-ROMドライブも無いし 購入時にはリストアCDなど物理的なOSインストール メディアももらっていません。 どうやって再インストールするのでしょうか? アホっぽい質問ですみません。 LOOX S/53のOSクリーンインストールについて LOOX S/53のOSクリーンインストールについて CD-ROMとFDDがありません。 その状態でOSのクリーンインストールはできますか? Me→2000を希望しております。 どのようにすればよいでしょうか。 CD-ROMとFDDは必要でしょうか? よろしくお願いいたします。 CD-ROMなしのノートパソコンへのインストール こんにちは、よろしくお願いします。 友人から廃棄処分する予定のノートパソコン(FMV-5120NU2/W)をもらいました。すでにフォーマットされておりノートパソコンは使えません。 このノートパソコンにwin98をインストールして使いたいと思います。 現在の状況 CD-ROMドライブがなく、FDドライブしかありません。 SCSI PCカードと、外付けCD-ROMがあります・ OS WIN98があります。以上です。 インストールする方法がありましたら、具体的に教えてくだい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんなに詳しくありがとうございます やってみます (1)お方法だと、Win98にさかのぼらなくても XPでできますね さっそく試みてみます ありがとうございました