• ベストアンサー

おんぶでお出かけ。着脱のコツを教えてください

6ヶ月の女児のママです^^ いつもお出かけはベビーカーか抱っこひもなのですが、おんぶでお出かけしている人を見ると、そのまま自転車に乗ったり、外食時におんぶしたまま食べていたり、なかなか便利そうだなと思います。 今は、室内でコンビのかるがるキャリーを使っており重宝していますが、まだおんぶで外出する勇気がありません。 特に、着脱が大変そうなのが気がかりです。 今は室内だけなので、ソファベッドに子供を寝かせ、おんぶ紐に入れて、寝かせたまま私が子供に背を向けてヨイショッ!と背負うかたちなのですが、 外出先にはベッドなど無いのでできません・・・。 児童館などに行くと、お子さんをおんぶ紐に入れて片膝に乗せ、器用に腕を通してリュックみたいに背負っている人を見かけるのですが、あれがどうしてもできません!子供が落っこちそうになってしまうんです。(かるがるキャリーは、赤ちゃんの脇の下にベルトがあるだけで、上にはベルトが無いので、うっかり傾けると上から落ちてしまいそうです) どうしてあんなにヒョイっと背負えちゃうのかな~と不思議・・・。 それに、降ろす時はどうしているのでしょう? 何か上手な着脱の方法がありますでしょうか? 詳しく教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chusuke_t
  • ベストアンサー率35% (106/300)
回答No.1

おんぶで自転車はダメだぞ! ・・・というのはおいといて。 もうちょっと月齢が経つと、やりやすくなるかも知れないですけど。 私も、リュックを背負うみたいに、エイヤ!と背負っちゃいます。 もたもたしてると、落っこちます(汗 危なそうになったら、少し前屈みで背中に乗っけて、右手(既に肩を通している方の手)で、赤ちゃんのおけつを支えます。 おろすときは、 右手を赤ちゃんのおしりあたりに回し、押さえる ↓ 左手を抜く ↓ うんと前屈みになって、右手で赤ちゃんを右側に抱き寄せる(なんて言うか・・・片手で赤ちゃんをおんぶしている状態のまま、右側にずらす) ↓ 左手も添えて、前に回す って感じです。文章で書くと難しいですね。 家で、ベッドで正座をするかあぐらをかいた状態で練習するといいかもしれないですよ。 たいてい落っことしたりしませんが、落っことしても大丈夫です。 そう簡単に上から落ちたりしないので、おぶる時もおろす時も、できるだけ前屈みになった方が良い気がします。背中に乗っける感じで。 心配なら、誰かに見ててもらってね。 あと、一度ぬいぐるみとか枕でも入れて練習してみるとか。 >外出先にはベッドなど無いのでできません・・・。 なんか笑っちゃいました・・・。そうですよね、無いですよね(笑

noname#15955
質問者

お礼

>外出先にはベッドなど無いのでできません・・・。 ↑すみません天然でした(笑) 一度リュックみたいにエイヤッとやってみたのですが本当に落ちそうでかなりヤバかったです(汗) 詳しいご説明ありがとうございます。頭では想像できたのですが、実際やってみると、左手が抜けませんでした・・・。右手を通したまま左だけ抜こうとすると、紐が短すぎてできないんです・・・かといって、長くするとおんぶ時に子供が下がり過ぎてしまい肩が重くなってしまうので、できないんです・・・(-_-;)。なので、結局、ソファに腰掛けて両方同時に外しながら子供をソファに寄りかからせる形でしか降ろせませんでした(;o;)

その他の回答 (1)

  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.2

深く考えたことはないですが、できてましたね~(笑) 外でも椅子くらいならありますよね。 おんぶ紐にお子さんをセットした状態で座らせ、質問者さんが後ろ向きになって背負うとか。。 これなら簡単にできると思いますよ。 私は、肩紐を長めに持ち、子供がぶら下がった状態になるようにしておんぶしていたような気がします。 わかりにくいですね(笑) 下ろすときは、肩紐をはずしてその手を離さず両手に肩紐を持ったままヒョイっと下ろしてました。 これまたわかりにくいですね(苦笑) お家の中で練習してみてください。 あまり参考にならなくてすみません。。

noname#15955
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます! やはり肩紐を長めにしないと何事もうまく行かないようですね。私の場合短くしすぎて、同時に両腕通さないと背負えないのです(-_-;)でも、長くしてしまうと背負ったあとに調節しづらいし、肩や腰が重く感じるし・・・。 色々試行錯誤しながら練習してみます!