ハードの能力によっても差が出ますが、私も2000のほうをお勧めします。ただし、メモリーやHDDの容量があまりに小さい場合は問題が出る可能性があります。
また、PCに搭載されているカード類のドライバーがインストールしようとするOSに対応しているかどうかを確認する必要があるかと思います。それぞれのカードメーカーのサイトなどで確認すればわかります。
このことで判るように、新たにOSをインストールする際にはPCのハードの詳細が判っていないとドライバーの入手で苦労する可能性があります。OS内部にあらかじめ入っているドライバーですべてが対応できるわけではありませんので・・・
メーカー製のPCであればそのメーカーのサイトでドライバーやOSに対する対応の方法が出ている場合が多いので、そちらを参照するのもひとつの方法です。
お礼
WinMeはそうですか?以前はそれを使ってましたが固まりが酷くてPCが悪いと思って売りました。 ありがとうございました。