おめでとうございます。
千本出水とか、四条寺町あたりの神社が有名だったと思います。
祇園祭りの山にも安産で有名なところもあります。
(混み合いすぎますので、妊婦さんつれて宵山とかは行かないでください。危険すぎますから。)
有名なところでなくてもいいんですよ。
地元の神社でお願いするといいですよ。
といいつつ、伏見桃山の御香宮でお願いしました。(安産では有名です)
駐車場は「お参りにきました」といえば無料にしてもらえたと思います。
さすがに地元の小さな神社ではしていらっしゃらなかったので。
お宮参り、七五三、十三参りとずっと同じ御香宮さんで成長を見守っていただいています。
祝詞をあげてもらって、安産のさらしの帯やお供養をいただいて5千円~7千円程度だったと思います。(昔のことで定かではない)
親からさらしの反物をいただいていたのでそれも持っていくと、一緒にお祓い(?)していただきました。