• ベストアンサー

入籍日について

はじめまして。9月10日に挙式をあげることになりました。 その準備の中で入籍日をいつにするか?というのが問題になっています。お聞きしたいのが ・入籍日はいつにしてもよいのか? ・入籍日に関して条件はあるのか? ・先に入籍をするのにメリット・デメリットは? です。 社宅の入居やら福利厚生の手続き、パスポート取得など入籍を先にしておければと思っているのですが、現在遠距離なこともあり、勝手にしていいのかな?と思っています。 あと、入籍していきなり別居状態(夫と妻の住所が別)な状態にすることは可能なのでしょうか?今、彼女が免許取得を目指しているので終了するまでは住所を動かしたくないそうです。 同じような質問があったかもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。以前戸籍事務をしていましたので、思い出しながら… ・入籍日はいつにしてもよいのか?  いつにしてもいいです。 ・入籍日に関して条件はあるのか?  何もありません。婚姻届など戸籍の届は年中、24時間無休で、受け付けてくれます。    例外的に、女性の再婚の場合は「待婚期間」と言うのがあります。前の婚姻中に子供を宿していた場合、次の結婚で出来たのかどちらかわからなくなるのを防ぐため、離婚後180日は、婚姻届が出せません。 ・先に入籍をするのにメリット・デメリットは?  入籍した日が公式に結婚した日になりますから、 (メリット) ・入籍後にパスポートを取れば、奥さんの分について名前変更をする必要がなくなる。 ・奥さんが扶養家族になるのでしたら、早く扶養手当がもらえる。 ・奥さんの年金についても、サラリーマンの奥さんと言うことで、早く支払う必要がなくなる。 (デメリット) ・特にないです。 >入籍していきなり別居状態(夫と妻の住所が別)な状態にすることは可能なのでしょうか?今、彼女が免許取得を目指しているので終了するまでは住所を動かしたくないそうです。  一向に構いません。同居しないと婚姻届が出せないと言うことは全くありません。  単身赴任と一緒です。

noname#35287
質問者

お礼

24時間受け付けてくれるとか、どこで紙がもらえるとか、どこに出すなどはゼクシィなどに載っているのですがこういった細かい情報がわからなかったのでとても参考になりました。 メリットばかり?なとこからしても先にする決意がつきました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>> ・入籍日はいつにしてもよいのか? >> ・入籍日に関して条件はあるのか? いつでもいいです。また、市区町村役場への届出も、休日を含めいつでも結構です。 >> 入籍していきなり別居状態(夫と妻の住所が別)な状態にすることは可能なのでしょうか? できます。戸籍と住所は別物なので。というか、婚姻届だけでは、住所は変わりません。 「結婚式をあげたとき、または、同居を始めたうちの早いほう」を書く欄がありますが、質問者さんのケースではどちらもまだの段階での届出になると思います。この場合、届出をする日を書けば結構です。 また、お二人の現在の戸籍がどこにあるか、また婚姻届をどこの役場に提出するかによって、戸籍抄本の添付が必要な場合がありますので、事前に役場に確認されることをお勧めします。 余談ですが、世間一般に婚姻届を提出することを「入籍」ということが多いですが、一方がもう一方の「戸籍に入る」のではありません。夫婦の新たな戸籍が作られます。

noname#35287
質問者

お礼

ありがとうございました。 正直、婚姻とか戸籍とか言われてもどこがどうかわるのかさっぱりで困っていました。 戸籍=新住所になるのかなど木になるところも多かったのですが、よくわかりました。 これで、心置きなく先に入籍できます。

回答No.1

入籍日に決まりはないとおもいますよ。 私達は記念日にしました。 新居が遠方だし、 先に引越しだけして 旦那が先に新居へ入居、 入籍して、2ヶ月の結婚式までは 私は自宅暮らしでしたから。

noname#35287
質問者

お礼

私たちも、先に入籍が可能なら記念日にと話し合っていました。 実際にそういう例をしているかたがいると安心します。どうもありがとうございました。

関連するQ&A