tokyosさん、こんばんわ。
ご質問の投稿内容拝見させて頂きました。
文面から察するに、
1.Windows2000の機器へのセットアップ(OSインストール)
でのAdminを使用してのセットアップミスではない?!。
と思いますが‥。
2.OSは既にインストールされており、それらを社内のLANに
繋ぐ為のセットアップであり、かつ、そのLAN上には、何らかの
サーバが存在し、貴方はそのサーバのメンバーである。
3.このセットアップミスは、そのサーバ(ドメインかワークグループ?)
へのネットワークログオンの最初のパスワード設定でのミス?
と思われます。
もし、1のOSインストールミス(Adminによるパスワード設定ミスに
よる記憶忘れ)であれば、これは、ネットワーク管理者といえども
どうしようもないと思います。 再セットアップが必要になります。
さて、次に、
2及び3の内容であれば、これは、ネットワーク管理者或いは
システム管理者へ連絡すれば、パスワード設定をもう一度、初回
アクセス時にその本人に決めさせて、更新する事ができます。
ネットワーク管理者あるいはシステム管理者へご連絡下さい。
すぐに手続きを行ってもらえると思います。 それ程難しい事では
ありません。
但し、今度は、間違いないように”落ち着いて”作業を行って下さい。
ある回数以上失敗しますと、サーバは、受付拒否をおこないますので‥。
お礼
ありがとうございます。 まさに、2.3の内容です。ネットワーク管理者扱いで対処できる とわかり安心しました。休日出勤で、だれもいなくて非常に困って おりました。週明けにでもお願いしてみます。 本当に、初歩的なミスで恥ずかしく思っております。 親切な回答、ありがとうございました。