こんばんは。
春は四季の中で一番肌荒れがおきやすいとも言われています。
(もちろん人によりますけどね)
私は乾燥肌で,冬ももちろん乾燥するんですが
春の方が実は肌荒れします。
基本的にニキビなんて出ないのに,
今はニキビっぽいざらざらが出て,本当に悩みです。
肌は黄砂や花粉,強い風などの影響で空気自体がほこりっぽかったり
空気の乾燥も実はかなりひどいです。
肌が荒れているときって,構いすぎるのはよくないんですって。
逆に肌に負担がかかるので。
ですから,私は洗顔をきちんとすることや
化粧水や乳液をいつもよりも多めになじませるように
気をつけています。
昨日は夜寝る前に乳液をいつもよりも多めになじませたら
今朝は昨日の朝よりも良かったです。
洗顔は良く言われることですが,
あまり熱いお湯で洗うと必要以上に皮脂が取られてしまうので
30度以下のぬるま湯で洗うようにします。
洗顔フォームや洗顔石鹸は
あわ立てネットでしっかりあわ立てて
指と肌の間に泡をはさむ感じで肌をこすらないように
やさしく洗います。
私は泡を顔に伸ばしたら,その泡を指で動かしたりはせず,
置いた泡を,手のひらで少し肌にきゅっきゅっとおしつける程度で
それを全体的に1回やったら
小鼻の周りを指先で同じようにきゅっきゅっとおさえて終わります。
すすぎも最低20回はやります。
(さっき別の回答で見たのですが,50~100回すすぐといいという書き込みがありました。
でも100回すると逆に乾燥する人もいるそうなので注意ですね)
その後タオルを顔に当てて,そのままタオルは動かさず
手で軽く押さえて水気をふき取ります。
水分が乾く前にできるだけ早く化粧水をつけてくださいね。
あと春といえば・・・タケノコが旬なんですが
このタケノコは食べ過ぎると,アクが強い食品なので
肌荒れを起こしやすいそうですよ。
私も去年それを美容部員さんに聞いてからは
食べ過ぎないようにしています。
お互いにこの時期は嫌ですねー,がんばって乗り切りましょうねヾ(≧∇≦)〃