締切済み 初めてのマイレージ旅行について 2005/04/24 12:26 GW明けにマイレージが貯まったのでサイパンに行こうと思っています。マイレージでの旅行が初めてなのでよく分かりません。成田・サイパンでの発券のやり方等詳しく教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 matilda ベストアンサー率32% (3069/9404) 2005/04/24 13:49 回答No.3 こんにちは。 サイパンに行かれるということですから、JALかノースウェスト、コンチネンタルあたりだと思いますが、それぞれのHPに詳しく書いてありますので、まずはそちらをご覧になってはいかがでしょうか? ただ、JALはペーパーチケットがありますが、ノースウェストはe-ticketになります。慣れないと若干取り扱いに戸惑うかもしれませんので、しっかり確認しておたい方がいいですよ。 http://www.nwa.com/jp/jp/freqfly/redeem/index.html http://www.jal.co.jp/jmb/index03.html 航空券の手配は簡単です。ホテルはどうされますか?簡単に済ませたければ、各航空会社の系列旅行会社が主催するランドオンリープランを利用されるとよいでしょう。ランドオンリーとはパックツアーの航空券意外の手配(ホテルや送迎など)をしてもらえるプランです。 http://www.nw-world.com/navi03/lpack/spn/ もちろん個人でホテルの手配をすることは可能です。 その場合は、ホテルのHPから直接予約を入れたり、アップルワールドなどホテルクーポンを扱う会社を利用したり色々ありますね。 ホテルへ直接予約を入れる場合は、ホテルのメンバーになっておくとメリットがありますよ。宿泊プランを用意しているチェーンもあります。 いずれにしても個人で手配をする場合には、キャンセルポリシーをしっかり確認してから予約する必要があります。 http://appleworld.com/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sakikock ベストアンサー率22% (114/510) 2005/04/24 12:55 回答No.2 航空会社によりますが、私はJALのマイルで旅行をしたことがあります。ホームページから申し込みをすると、航空券が宅急便で送られてきました。搭乗の手続きなどは、普通の航空券と何も変わりませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 goonarita ベストアンサー率30% (84/272) 2005/04/24 12:45 回答No.1 どちらの航空会社でしょうか。 一番手っ取り早いのは予約センターに電話を入れる方法です.サイパンにフライトのあるコンチネンタル、ノースウェストなどはWEBから直接予約を入れることができます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A マイレージについて 先日旅行会社のパッケージツアーにてサイパンに旅行に行きました。 往復ともにコンチネンタル航空を利用したのですが、 旅行後においてもマイレージはためることができるのでしょうか? (現在マイレージカードはもっておりません) また、マイルのためやすいおすすめのマイレージカードがありましたら 教えてください。よろしくお願いします。 マイレージについて ANAマイレージクラブのクレジットカードを持っています。 年末年始に旅行会社を通じて 関空→仁川 仁川→サイパン サイパン→仁川 金浦→関空のアシアナ航空の飛行機のチケットを現金で買いました 帰りの金浦空港でのみ「ANAマイレージカード持ってますか?」と聞かれ、出したらポイントを付けてくれた様な感じで処理してくれました。 マイレージの仕組みを今いち理解出来ていません。 残りの3回分の路線もカードを出していればマイレージがついたのでしょうか? 特典航空券の一部を使用して一部を使用しないという使用方法は違法ですか。 特典航空券の一部を使用して一部を使用しないという使用方法は違法ですか。 ANAのマイレージを使用して成田~グアムに特典航空券で旅行を予定しています。あいにく予定している日程ではANAの特典航空券に空席がない為、スターアライアンスのコンチネンタル航空で特典航空券を発券しようとしています。 しかし先日まで成田~グアムは発券できたのですが、今予約しようとしたら予約できなくなっていました。ただ成田~グアム~サイパンは同じコンチネンタルの便で特典航空券が発券できます。 そこで質問ですが、次の4区間を発券して ((1)成田→グアム (2)グアム→サイパン (3)サイパン→グアム (4)グアム→成田) (1)と(4)のみを使用して成田~グアムを往復して、(3)と(4)は使用しないという使用方法は違法でしょうか。何かペナルティ等(例えば(2)(3)を使用しなければ(4)が使用できない 等)があるのでしょうか。ご存知の方、お教え願います。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム マイレージについて 今度4月末から5月頭にかけて、エールフランスのビジネスクラスにて成田からローマ・パリに行くのですが、その際マイレージはどこに貯めたほうがよいでしょうか? 海外旅行は年に1、2回程で航空会社などにこだわりはなく、料金重視で選んでおります。 今回の旅行でどの位マイレージはもらえるのでしょうか? またお得な情報などありましたら何でもよいのでアドバイス宜しくお願い致します。 マイレージ・特典航空券の発券 この度、ANAのマイレージが溜まり成田⇔Parisを特典航空券で往復します。 まだ発券されていないのですが、「帰国日は出発してから1年以内でしたら変更可能…」ということで、 この場合発券された時点で帰国日はチケットに記載されているのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 スターアライアンスマイレージ修行(ヨーロッパ行き)でソウル発券は良い手段でしょうか? 2月にマイル修行を兼ねたヨーロッパ旅行を計画しております。 ・スターアライアンス(プログラムはANA) ・ヨーロッパを何都市か回る予定 いろいろと調べていると、ソウル発券アシアナ世界一周という手段は使えないかなぁ。と考えに至りました。 これまでためたマイレージをつかい、成田-仁川とし、ソウルで一泊したのち、アシアナを使いロンドンにいき、アメリカを渡ってまたソウル 成田。 なんだか読んでいるだけでも、御苦労さんなかんじですが(笑)。。 やはりソウル発券のメリットはあまりないでしょうか? もしやソウル発券ならビジネスとかに乗れちゃったりしないでしょうか?予算によるでしょうが。。 いまだ、海外発券というのをしたことがなく、ご教授願えればと思い投稿させていただきました。 初めてマイレージポイントを貯めようと・・・ 5月にカナダへ行くことになりました。初めての海外旅行です。今後年に1度は海外旅行をしたいと計画しています。 そこで、これからはしっかりマイレージポイントを貯めようと思い、以前に作っておいたANAマイレージカードを探し出しました。作っただけで、一度も使ったことがありません。 ANAマイレージクラブなども読んだのですが、よく理解できず、質問させていただきます。 今回はJTBで申し込んだツアーです。エアカナダで、成田~トロント、トロント~カルガリー、カルガリー~バンクーバー、バンクーバー~成田間を利用します。 1.どの区間の利用がマイレージポイントの対象になるのでしょうか? 2.ポイントの対象になる場合、どのようにしたらポイントが貯まるのでしょうか? よろしくお願いします。 マイレージについて 他の質問も見てみたのですが、確認させてください。 来月カナダへ旅行に行く予定です。札幌ー成田間はANAで、成田ーバンクーバー間はエアカナダで、カナダ国内でもバンクーバー着後、別のエアカナダ便に乗換えがあります。今後旅行に行くことはもうないと思うのですが、今回の旅行だけでどのくらいのマイルがたまるのでしょうか?(概算でいいです)ちなみにツアーでいきます。マイレージカードというものを作ったことがないので今回作ろうと思います。それでどちらの航空会社のカードを作ったらいいかと思いました。今回の旅行でたまったマイルはすぐに別のものに換金?しようと思います(EDYとか)。ですので有効期限は特に気にしません。それだとANAのマイレージカードの方がいいんでしょうか?というかもうエアカナダ(旅行目的での飛行機自体)利用しないと思います…。ANAで作った場合たまったマイルをどんなものにキャッシュバックすることができるのか、あるいは得する使い方を教えていただきたいです。また、このことについて何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。 マイレージで友人と旅行するには? 仕事柄出張が多く、JALとANAでマイレージが貯まりました。 そのマイルを使って友人と旅行に行きたいと思っています。 ところが、マイレージは、二親等以内でないと使えないようです。 そこで、私だけがマイレージを使って二人で旅行する場合、 どうすればお得に旅行できるのでしょうか? 或いは、航空券と宿泊のパック2人分の方が安く旅行できるのでしょうか? デルタのマイレージプログラム デルタのマイレージプログラムは名義変更ができるというのは本当ですか?特典旅行の発券名義のことではなくて、アカウント自体の名義の事です。 また、マイルの有効期限は加算などがあればその度に延長されるのでしょうか? マイレージをためようと思うのですが 今度ユナイテッド航空でアメリカへ旅行するのですが、せっかく飛行機に乗るのだからマイレージを貯めようと思い、過去の質問などを見ていたのですが調べだしたばかりで、詳しい方教えてください。 米系航空会社はマイレージ貯め易いけど一年先まで予約でいっぱいと聞きましたが、なかなか貯めても使えない事の方が多いのでしょうか。 土日休みの会社員の為、多くの方が休みのGW、お盆、年末年始しか長い休みを取れないのでその時しか遠くへ旅行できません。 あとアメリカへの旅行は友人と行くのですが友人の分のマイレージを一つのカードに貯めることはできるのですか?それとも別々にカードを作って一人一人貯めないとダメですか? ユナイテッドとANAといったらどちらのカードがいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。海外旅行は初めてでこれからもそうそう行かないと思うのですが、アメリカは片道5000マイル貯めれるみたいなので後はクレジットで貯めて国内旅行でもできたらいいなーと思っているのですが。宜しくお願いします。 ノースウエストのマイレージについて マイレージを利用して航空券発行か、またはアップグレードか迷っています。現在、21000しかないのですが来年からNWではなくAAがメインになりそうなので、使いきろうと思いました。 今までマイレージを使ったことがないのでHPに行っていろいろ見たのですが、わからないのが『特典旅行の必要マイル数一覧』の表でアメリカ本土と表記された欄が二つあり、どちらに該当するのかわかりません。 航空券の発行orアップグレードで利用しようと考えている路線は、成田⇔ミネアポリスです。 また、スタンダードとルールバスター、特に経験者の方にお伺いしたいのですがやはり制約が少しでもないほうが良いのでしょうか? NWを利用しての渡米は3月を最後に考えているのですが、利用して最後に貯めてからマイレージを使った方がいいか、今あるマイレージで3月のフライトをしたほうが賢いか、迷っています。尚、3月のフライトは、 (往路)成田→ミネアポリス→ダラス (復路)ダラス→ミネアポリス→成田 です、よろしくお願い申し上げます。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム マイレージで旅行に行きたいです! 今持っているマイレージ(Delta)で旅行に行きたいと思っています。 どこで申し込むかによって必要なマイル数が変わってくると聞いたことがあるのですが、一番効率よく行くにはどうすればいいですか? ちなみにアジア方面に行きたいと考えてます。 マイレージの事後加算について GWにオーストラリアに行って来ました。 東京→ケアンズ(乗継のみ)→エアーズロック→シドニー(乗継のみ)→ブリスベン→東京と飛行したのですが、マイレージの会員登録を旅行後にしてマイレージを貯めることってできるのでしょうか。 マイレージを使って ウル覚えの情報なのですが・・ ユナイテッドのマイレージを利用して下記のようなスケジュールを無料でゲットすることはできますか? 青森~成田~グアム~成田~青森 青森~成田~韓国~成田~青森 又、最終帰着地を成田に、つまり青森まで行かなくても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。 アエロプラン特典旅行の他社サーチャージ エアカナダのアエロプラン成田ーバンコク往復特典旅行を TGかNHで発券する場合サーチャージは自分で払うのでしょうか? それともUAの特典旅行のように払う必要はないのでしょうか? 日本のエアカナダオフィスの回答はTG、NHともにチェックイン時 にサーチャージを請求されることが「ありえる」、詳しくはTG、 NHに聞いて下さいとのことでした。TG、NHに質問したところ 共に歯切れの悪い回答でそれぞれ2社はエアカナダに聞いてください との回答でした。 よく利用する成田ーバンコクをUAのマイレージプラスに貯めてい ましたがアエロプラン同路線特典旅行でTG,NHがエコノミー 2万、ビジネス3万で取れることを知りアエロプランに今後貯めよう かと検討しています、特典旅行サーチャージなしのUAと比べると TG、NHのサーチャージは痛いので、どちらにするか悩んでます。 エアカナダの言った「ありえる」では白黒はっきりしていなくて どのマイレージに貯めるのが一番いいのか踏ん切りがつきません。 同様の特典旅行で発券した方、詳しい方、実際はどうなんでしょう? マイレージが確実に貯まる旅行会社 パックツアーを利用して「シンガポール」に行くのですが マイレージが確実に貯まる旅行会社を探しています。 ブッキングクラスによって加算率が違うのは理解しているのですが 直前まで分からないと言われることが多いので・・・ 「UAのマイレージプラス」と「JALマイレージバンク」を 持っています。 よろしくお願いします。 空港使用料などの支払いはどこで? 成田からサイパンへ行く予定ですが、ツアーやパッケージではなく、飛行機もホテルも自分で手配しての旅行です。 チケットはマイレージ利用の特典旅行として、航空会社のウェブサイトから予約してあります。 この場合、よく言われる空港利用料や旅客保安サービス料はいつ、どこで支払うのでしょうか? 現地のサイパンから帰る際も、どこかで支払うのでしょうか? 情報いただければ幸いです。よろしくお願い致します。 至急!デルタ航空のマイレージがよくわかりません 18日から10日間アメリカへ行きます。 成田→ニューヨーク ボストン→ワシントン ワシントン→オーランド オーランド→デトロイト デトロイト→成田 を全てデルタ航空で利用します。 今デルタ航空のマイレージと大韓航空のマイレージをもっていて 同じスカイチームだからどちらでもマイルが貯められるというところまでは知っています。 しかしデルタ航空に問い合わせてみたところ、デルタのアメリカ国内線に乗るのであれば、大韓航空のマイレージよりデルタ航空のマイレージのほうが、貯まりやすいといいます。 しかし特典交換の時にデルタ航空のマイレージは大韓航空の特典交換に不便、もしくは交換条件が厳しいとききました。 マイルが貯まった時に僕は韓国へ行きたいので大韓航空の特典に交換したいです。 だけど今回の旅行でマイルが貯まりにくいのはこまります。 結局デルタ、大韓航空、どちらのマイレージを利用するのがお勧めですか? ちなみに今回は団体旅行です。 マイレージプラス 特典航空券旅行時の燃油サーチャージ ユナイテッドのマイレージプラスで特典航空券を発券しようと思っています。 燃油サーチャージについてマイレージプラスに問い合わせた所、 「燃油サーチャージは、発券時は徴収しませんが、チェックインの時に航空会社から請求される場合もあります。」とのことでした。 発券予定は、 ルフトハンザでヨーロッパ方面か、 ニュージーランド航空でニュージーランドで、 燃油サーチャージがかかるとなると往復4万円くらい??でしょうか。 かなり痛いです(><) マイレージプラスの特典航空券で、燃油サーチャージをチェックインカウンターで徴収された方はみえますか? 詳しい方、是非教えてください。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など